メニュー

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す

高嶺の花 1話〜10話のあらすじ、放送時間、出演者、脚本家、主題歌、原作、高嶺の花が見られる動画配信サイトの情報を掲載。 高嶺の花の口コミ(口コミ)・感想・評価を投稿する事ができます。

高嶺の花

3.7
(128件の口コミ)
出演者 3.9
ストーリー 3.6
演技 3.8
映像 3.9
(128件の口コミ)
日本テレビ系
初回: 2018年07月11日
最終回: 2018年09月12日
日本テレビ系 水 22:00-23:00
初回: 2018年07月11日
最終回: 2018年09月12日
日本テレビ系 水 22:00-23:00

最新口コミ

5.0
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

主人公とヒロインの経済格差というか貧富の格差がものすごくて、全十話程度しかないドラマですが、一話一話が巧妙に作られていてとても内容が濃かったため最初から最後までとても臨場感のある作品でした。

特に人間関係のドロドロさがたまりませんでした。
多くの登場う人物がそれぞれ多様な過去を持っていて、それをかけ合わせながらストーリーが展開されていくので次の話が楽しみでした。
何よりもヒロインに大物女優である石原さとみさんを起用したのはこの作品が印象的に残った要因の一つです。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

主人公の女優さんは美人で、作中ではお金持ちで高嶺の花の存在ですが、イケメンとは言えない作中で、自転車屋さんの貧乏な男の人と恋に落ちていくストーリーが最高でした。
最初の2人でのご飯シーンはとても感動しました。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 3.0
演技 3.0
映像 4.0
高嶺の花 第9話

最初は石原さとみちゃんが綺麗でかわいいからそういう平和でキラキラしたストーリーだろうなと思って見始めましたが、展開が切ない。峯田さんのキャラが純粋で奥手で愛おしくて、男は顔じゃなく、性格だなと。こんな恋愛したいなと思ってます。最終回、どうなるんだろう…。

3.0
出演者 5.0
ストーリー 3.0
演技 3.0
映像 4.0
高嶺の花 第8話

意外と見どころが多い。まずはももの美しさ。特に着物姿は同性でも惚れ惚れする。妹のななも可愛らしい。想いを寄せていた龍一が実母と…のシーンは衝撃すぎて思わずもらい泣き…。そしてそしてなんといってもぷぅさんのキャラがいい!ダサいけど実は誰よりも男らしい。凄く惹かれました。世の中にぷぅさんみたいな男性が増えたらいいのにな(笑)

4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花 第7話

石原さとみが美人すぎて目の保養!そして峯田さんがたまにツボります。これは石原さとみさんを鑑賞するドラマともいえますね。でもだんだんと峯田さん演じるプーさんが素敵に見えてきて、こんな人と付き合えたら幸せだろうなと思えてくる不思議。峯田さんの笑顔とかほんとに素敵だなと思います。二人の結婚式のシーンは切なすぎた。プーさんの相手を思う気持ちが深い!

3.0
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花 第6話

友達が峯田ファンなので、その影響で見ていました。でも私は峯田よりも姉妹の争いのほうが興味深い。姉妹で跡継ぎ争いをすることはあまりなくても、姉妹の色んな対立は結構ありそう。自分のほうが優れていると言われたいとかっていう戦いは、子供のころからどこかで思ってる気がする。そこがリアルで面白い!

3.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 3.0
高嶺の花 第5話

月島家のはちゃめちゃな華道家の様子には違和感がありましたが、石原さとみの破壊力抜群な色気と迫真の演技が凄すぎて、ドラマに魅せられてます!でも自分のカレシが母親と関係あるとかほんと拷問!しんどい。野島伸司さんの脚本だなって感じですね。ももとプーさんを見守る、プーさん側の人たちは温かいけど、二人がどうなるのか、そして家元は姉妹のどっちがなるのか、気になります!

4.0
出演者 4.0
ストーリー 3.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花 第4話

着物姿の石原さとみさんが、とってもいい!すごい綺麗です。キスされた直人の挙動不審ぶりは笑えます。あの商店街の仲間たちがドラマの癒し?あたたかくていいですね。そして、千葉雄大さんはこれまでのカワイイ系のキャラとは全く違い、龍一をクールに演じててカッコいい。新鮮。そんな龍一を思うナナは姉へのライバル心に火が付きました。楽しくなってきたぞ。

3.0
出演者 3.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花 第3話

野島伸司さんの脚本と石原さとみさんが好きなので私にとっては夢のタッグが実現したドラマです。オープニングのお花の映像がとても美しく、迫力のある達筆な字でどーん!と書かれる『高嶺の花』の文字がとても印象的!毎回見とれます。話は、野島伸司さんの脚本だけあって先が読めず、これからもっと深く楽しくなりそう!石原さとみさんの大人っぽい着物姿やメイクも見どころです!

3.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 5.0
映像 3.0
高嶺の花 第1話

石原さとみちゃんがとにかくキレイで他の女優さんが霞んで見えちゃいます。峯田和伸さん演じるプーさんとの組み合わせはイマイチまだピンと来てなくて違和感だらけですが、人柄が素敵なのは伝わる!華道の世界は全く良く分かりませんが、花を生ける姿がめっちゃ美しくて、なんか迫力があって魅入ってしまいました。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 5.0
演技 4.0
映像 5.0
高嶺の花 第2話

石原さとみと峯田さんが美女と野獣。正直、自転車屋は他の俳優でもよかったのではとも思うが、このドラマは衣装を含めて、石原さとみさんの美しさが存分に生かされているドラマだと思います。豪華な花がさらに引き立てますね。美しい…。二人もこれからお似合いになっていくのでしょうか。そこも楽しみの一つですね。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

めっちゃ面白かったです

3.9
出演者 3.6
ストーリー 3.8
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花 第1話

石原さとみ演じる月島ももが
あまり好きになれなかった。
性格に難がありすぎる・・・

相手役の峯田さんも、、いまいちで。
キャスティングミスかと。

2.8
出演者 3.5
ストーリー 2.0
演技 3.3
映像 3.3
高嶺の花 第1話

開始20分で今後の展開が読めて見るのやめた。

続き見たら面白かったかもだけどあまり面白かったという話は聞かない(*´Д`*)

続きを読む
3.5
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.0
高嶺の花

このドラマは、脚本や設定というより石原さとみでした。
石原さとみがヒロインで良かった。このヒロインの良さは誰でもない石原さとみでなくては出せないと思っています。
内容は波乱に富んでいて、子供には刺激が強すぎるシーンもありましたが、熟成した大人が最も楽しめるドラマかもしれません。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 3.5
映像 4.0
高嶺の花

自転車屋と華道家元の娘の連絡、美女と野獣ですね。正直、自転車屋は他の俳優でもよかったのでは...とも思いますが、このドラマは何と言っても石原さとみさんの美しさが、衣装を含めて、存分に生かされているドラマだと思います。豪華な華たちがさらにそれを引き立てていたと思います。

4.0
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

ももが可愛すぎ!!!

ぷーさんへの態度がすっごいナチュラルでもう一人の私とか言ってたけどそっちのほうがよかった!!

ぷーさんのお人好し感は凄かった。
なんだか先生ぽくって笑える場面も多かった。

ななとももがどんどん仲悪くなっていくのがなんだか見てられなかった。
最後にはよりも戻ったし、ももはぷーさんと、ななは龍一とうまくいったから良かった!

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

とにかく今までにない不思議感とミステリアス感が良かったです。石原さとみちゃん演じる月島もももツンデレ系だけどとっても純でいい。
家元の実子ではないということで、次期家元を妹のナナと争ったり、神宮司家の兄弟対決など盛りだくさんでした。
妹、ナナの母親の裏切りも結局、家元に愛されたいからだと分かり最後は応援したくなったなぁ。ハッピーエンドに終わって最後はとても
爽やかな気持ちだった。

続きを読む
4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

話の内容は面白かった。特にわけのわからない始まりでストーカー疑惑から始まったのが印象的!華道の事はよくわからないし、芸術家の目指す先の事はよくわからず、そこら辺の感情を理解するのは難しかったけど、そんな芸術肌のお嬢様と、自転車屋のもてない男の話の内容は面白かった。あとは、石原さとみが良かった!

続きを読む
4.5
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 4.5
高嶺の花

あんなに気持ち悪くてお金もないのにあんなに綺麗なお金持ちをつかまえるとかなりすごいことだと思う。お花のことはわからないけどいろいろ大変な世界だと思う。気持ち悪いくせに頭がキレるところが面白い。キャラがあっていたと思う。最後はハッピーエンドになって嬉しかった。

続きを読む
2.0
出演者 2.5
ストーリー 1.5
演技 2.0
映像 2.0
高嶺の花

石原さとみさんはきれいだし、演技力も十分に高い女優さんだと思いますが、相手役の峯田和伸さんが地味すぎて、観ていて全く気持ちがワクワクしないドラマでした。
そのうえ、華道の家元というわかりづらい設定に、途中でついていくのを諦めてしまい、小日向文世さんや千葉雄大さんの出演シーンにも大して面白味が感じられませんでした。

続きを読む
3.8
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

ももとななの月島家を中心とする、エキセントリックではちゃめちゃな華道家の心情に違和感を覚えたのですが、石原さとみの色気と破壊感が漂う迫真の演技が凄すぎて、すっかり魅せられてしまいました。ももが最終的に月島流を捨てて、愛情と自分の道を選んだことは、話をすっきりとまとめていてよかったです。

続きを読む
4.5
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

〇〇道というものに触れたことがないのですが、ちょっと憧れはあるのでドラマを見ながら、現実の華道(にかぎらず)の世界も裏ではけっこうドロドロかもと思いながら見ていました。
(たまにそういうニュースが出ますし・・)
何が正解かわからない世界で、人に認められるのは大変だと思います。このドラマのメインのストーリーではないかもしれませんが、このことが印象に残りました。

続きを読む
4.5
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

以外に面白かったのは「高嶺の花」でした。
最初は役者さんがどうかな、と思ったのですが(特に峯田さん)見てみたら中々良かったです。
石原さとみさんは、精神的に少し不安定な役をこなし、その時によって顔まで変わる位に演技が上手くて、こんなに力量があるんだとビックリしました。
残念なのは、主題歌がbacknumberの「高嶺の花子さん」では無かった事です。
ですが、中々良質なドラマだったと思います。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

月島ももの親友新庄千秋は携帯電話を使いももの大好きな風間直人(ぷーさん)を誘惑しているところをももに聞かせた。
えー!ぷーさん、誘いには乗らないでと思った。
ぷーさんは千秋の誘いには乗らなかった。
良かった。やっぱりぷーさんはももの事を本当
に愛していると思った。

続きを読む
4.0
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 3.5
映像 4.5
高嶺の花

石原さとみが美人過ぎーー!
峯田がたまに、ツボっていましたよ。

むしろ、石原さとみさんを鑑賞するドラマですよ。
キャスティング最高、映像めっちゃ綺麗。
名言のオンパレード!

峯田さんが笑った所とかが素敵すぎ。結婚式のシーン。
この回は、切ないです。ホント!

ばーちーと芳根さんの恋が良い感じ、私は今になってあなたをお慕い申し上げておりますって言うところ凄く良いです。

続きを読む
4.2
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.5
高嶺の花

天真爛漫な華道家のお嬢様を演じる、石原さとみ。
石原さとみさんの美しさを引き立てるかのような、華道の世界に圧倒されます。

ドラマで取り扱うには珍しい、華道家の世界。
お嬢様の相手役には、自転車屋の見すぼらしい恋愛未経験の峯田和伸さん。
2人を中心に、周りを巻き込んで人間関係が入り組んで行き、どんどんドラマに引き寄せられていきます。
2人の最後はハッピーエンドですが、華道家の後継者争いや、本家華道家だからこその葛藤、家族愛。など見ていてハラハラドキドキ。
そんなことってあるのー!?と叫びたくなるようなお話です。

ドラマでもよく出てくる色とりどりの美しい世界に引き込まれ...

続きを読む
3.5
出演者 4.5
ストーリー 3.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

このドラマは配役は良かったと思います。だが、精神的なダメージの部分が大きくて見るのに疲れが出てしまう感じがしました。主演の女優さんも上手すぎて引く部分が私的にはありました。もっとマイルドな感じがよかったな……と思いました。
生け花は綺麗でした。他局のバラエティー番組で生け花を査定する物を見ていますが、このドラマで使用された華道の流派の華が好きだな。と感じました。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

最初は石原さとみちゃんがかわいくてきれいで、たぶんそんなきれいな役のストーリーだろうと思ってみていましたが、せつなくて純粋な恋愛ドラマだった気がします。
風間役の峯田さんのキャラがいとおしくて、なかなか恋愛に奥手だけど純粋に相手を思っているなぁと感じながら、こんな恋愛もしてみたいなと思ったドラマです。
男は顔じゃなく、性格だなと改めて思いました。

続きを読む
4.2
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

石原さとみがとにかくキレイで他の女優さんが霞んで見えちゃいます。
峯田和伸さん演じるプーさんとの組み合わせはイマイチピンと来なくて違和感だらけでしたが、プーさんの人柄がとても素敵でした!
花道の世界は良く分かりませんが、花を生ける姿は圧巻で魅入ってしまいました。

4.5
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

個人的には、面白かったドラマでした。凄く優しい人として出来てる男、でも家柄や見た目は3流。反対に家柄と容姿が1流の女性が出会い、2人の結婚までの気持ちの変化や苦難を乗り越える様を見せてもらいました。とても、良いドラマなんですが、個人的に女優さんのファンでしたので、キスシーンやベッドシーンがショックでしたねぇ。

続きを読む
4.2
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 3.5
映像 4.5
高嶺の花

主演の石原さとみさんが厳しい華道の家庭に育つもそろそろ結婚や出産を控えた年齢になった頃に婚約の破談やそこからの別の人への恋模様を描いたドラマとなっています。
なぜ恋をするのか、恋をしたらどうしたくなるのかを細かく表現されています。
また、後半の話には綺麗な生け花のシーンが増えてきて視覚的にも楽しめる作品になっています。

続きを読む
5.0
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

自分自身がお花、創作的な仕事をしているので、石原さとみさんが好きなことに合わせて、いけばなだったり、生ける時の気持ちや作品作りへのこだわりなど参考になることもたくさんあり、毎週欠かさず観ていました。芸術には答えは1つではなく、人の心を動かすこともできるから、物作りをするものとして続けていきたいと思った。

4.6
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

複雑な家庭で育った人ってたくさんいると思うのですが、色んな事情を抱えた人達が出会いその中で恋愛し人間くさい出来事を乗り越えながら結ばれていくいいドラマ。美人とかキレイとか大切だけど、本当に必要なことは?大事なことは?をもう一度見直せる機会になるはず。その後どうなったのか?続編で見てみたい。

続きを読む
4.0
出演者 4.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 4.0
高嶺の花

高嶺の花は見所がたくさん!
まずはももさんの美しさ。
特にレアなお着物姿は同性でも惚れ惚れしてしまう…
妹のななさんも可愛らしい!
想いを寄せていた男性が実母と…のシーンは衝撃すぎて
ななさんの気持ちに感情移入してしまい思わずもらい泣き…
そしてそしてなんといってもぷぅさんのナイスなキャラ!!うまい具合に芋くささを残しつつ?しかし実は誰よりも愛情深く男らしい。凄く惹かれる演技。
ももに対する愛情とその愛情ゆえの行動、言動。
心にズシンと響いた。。
世の中にぷぅさんみたいな男性が増えたらいいのにな?(笑)

続きを読む
4.6
出演者 4.5
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花
才色兼備、月島流の長女、月島ももと商店街にある冴えない自転車屋が繰り広げる恋の物語だが、月島ももという名にふさわしい貫禄と優雅さを感じる。 和が生かされていてドラマだ。 このドラマの見どころの一つは、ももの洋服から着物に着替える過程であり着物姿に変身すると、ピーンと張りつめた空気感が伝わってくる。凛とした、普通の女の子から月島流の天才華道家の顔へ変わっていく瞬間が切れ味があり上質な雰囲気がとても良い。 また、平凡な自転車屋の風間はゆるキャラで柔らかい空気感を漂わせて、周りの人に安心感を与える。だからこそ、日常張りつめたももの心のよりどころになるのだろうと思う。このちぐはぐな組み合わ...
続きを読む
3.8
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 3.0
映像 3.0
高嶺の花

このドラマは、華道の名門の家に生まれたお嬢様の月島もも(石原さとみ)と、商店街で自転車の店を経営している風間直人(峯田和伸)の、身分違いの恋を描いたものだ。
私はこのドラマの中でももが、発する言葉一つ一つが優しく芯をついてる直人に惹かれていく様子が、とてもよかったと思った。外見や家柄にとらわれずに、本当に直人のことが好きだと気づいていくももの様子は、恋愛において大事にすべきことを教えてくれる。また、ももの妹の月島なな(芳根京子)も、宇都宮龍一(千葉雄大)からひどい仕打ちを受けだまされながらも、最後まで龍一を選び、いなくなった彼を追いかける様子は、本当に好きな人ができたときの女性の強さを...

続きを読む
4.5
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 4.5
高嶺の花

友達が峯田ファンなので、その影響で見ていました。私は峯田よりも姉妹の争いのほうが興味深かったです。
姉妹で跡継ぎ争いをすることは、現実にはあまりないかもしれませんが、こういう対立はけっこうよくあるのではと思いました。自分のほうが優れているって言われたいという戦いは、小さいころからあると思います。私は姉妹がいないので、同性同士も大変だと思って見ていました(ドラマの場合はさらに複雑な事情が・・)

続きを読む
3.5
出演者 4.0
ストーリー 3.0
演技 4.0
映像 3.5
高嶺の花

石原さとみと野島作品のタッグということで期待していたのですが、正直期待外れだったかな。
設定がよくわからず、演技力が高い人たちを集めているのに、ただ暑苦しいだけのドラマ。
ぷーさんがいいように利用されるわけだけどいい人すぎてリアリティがないし、毎回毎回もう観ないと思いながらなんとなく観たドラマでした。
石原さとみちゃんの良さが生かし切れず、ただの情緒不安定な子みたいで残念!
キャストは大物ばかりなのにもったいなかったです。
最終回はとりあえずみんな丸く収まってハッピーエンドで良かったです。

続きを読む
4.5
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

野島伸司さんの脚本と石原さとみさんが好きで見始めました。

華道を題材にしたお話のため、オープニングのお花の映像がとても美しく、迫力のある達筆な字でどーん!と書かれる『高嶺の花』の文字がとても印象的です! 

 お話は、華道家のお嬢様(石原さとみさん)と、商店街で古い自転車屋さんを営む(峯田和信さん)が、まさかの格差恋愛に発展するお話です。

 野島伸司さんの脚本だけあって、話の先が読めない!
『え!?こんな展開!?』という箇所がたくさんあって、最終話まで飽きずに楽しく見れました!

石原さとみさんの大人っぽい着物姿やメイクも見どころです!

4.2
出演者 3.5
ストーリー 3.5
演技 3.5
映像 3.5
高嶺の花

華道の家元の娘に生まれた、ももが、自転車屋さんの、プーさんと恋に落ちるストーリー。
ももは、結婚式当日に婚約者に、裏切られて、逃げられました。
その傷を癒すために、自転車屋のぷーさんを利用しようとするが、思いがけずに、ぷーさんに惹かれてしまう。

もう一人の自分を見失ってしまったももは、華道と向き合えなくなる、野島伸司さんの脚本らしい、人間味のあるドラマでした。
着物姿のももが凄く凛としていて綺麗だった。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

風間君は朴訥としているが、お母さんの教えを思い出しては、もものを支えていく心の広い素敵な人ですね。もも役の石原さとみさんは、美しく才能もある天才華道家ですが、次々と事実が明かされ、崩れ落ちていくももの心の支えとなる風間君は本当にカッコよかったです。

4.5
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

石原さとみさんとても綺麗でした。
とても洋服が似合っていてよかったです。
千葉雄大さんも今までとは、可愛い役ではなく、
クールな姿を演じていて、とてもかっこよく
みえました。
おもしろくてツッコミ所が多いドラマでした。

2.0
出演者 3.5
ストーリー 2.0
演技 4.0
映像 4.5
高嶺の花

峯田さんが出るので期待していたのですが、話が大袈裟! 石原さとみさんの演技が過剰すぎ。あと何なんでしょう。音声が我慢できなかった。オープニングの音に合わせると、会話が全然聞こえない。俳優さん一人一人に声を合わせないと、まともに観れませんでした。しんどかったです。何故そんな事に? ??

3.8
出演者 4.0
ストーリー 2.5
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

石原さとみさんが好きで見始めたドラマでしたが、このドラマでは石原さとみさんの知的で女性らしい部分を消してしまったような感じがします。物語の内容的には少し無理があったのかなと思う部分もありました。しかしプーさんを演じる峯田さんはシンガーながら演技力は素晴らしく、イメージ通りだったので見続ける事が出来ました。

4.5
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

お花が素晴らしい。
華道は詳しくないけれど、凄さが画面から分かった。

石原さとみさんの演技が引き込まれた。久しぶりに見たら演技がめちゃくちゃ上手かった。
ナチュラルな演技が好きだった。

峯田さんが何故相手役なんだろうかと思ったけど、役にハマっていた。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

石原さとみの可愛さが大爆発!!女でも顔をまじまじと見て萌えてしまった…。
超お嬢様だけど中身はサバサバでおっさんみたいな演技ができるって凄いと思った。
華道家として命を燃やすシーンがたくさん出てきて、自分に打ち勝つ難しさみたいなのを見せつけられた。最終回に石原さとみが仕上げた生け花の迫力、凄み、独創性に脱帽。あっぱれ。
自転車屋のプーさんも、とってもいい味出してたなー。

4.5
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

最初は峯田和伸と石原さとみが恋人同士???と疑問でいっぱいだったこのドラマ。見てみると石原さとみの高飛車な物言いと峯田和伸のおっとりした様子を見て本当にこの2人がくっつくのか??と疑問でいっぱいだった。でも見進めると徐々に2人の関係が縮まっていく様子に思わずキュンとした。最高でした。

続きを読む
4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

非日常的な作品でとても面白かったです。石原さとみさんがとてもかわいらしかったです。この作品が伝えたいメッセージがひしひしと伝わってきました。心に刺さるセリフがあり、視聴者に考えさせる作品となっています。

4.0
出演者 3.5
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.5
高嶺の花

ただただ華道の美しさとももの上品さに魅せられる。

もう一人の自分が見えないと苦悩するももに、その正体をつきとめたぷーさんのやりとりが素敵だった。

そして、私の中では今まで生きてきたすべての疑問が一気に解決できたような気がした。

これがまさに腑に落ちるということかと思った。

ももが涙をこらえて話すシーンは弱さの中からそこはかとない力強さが感じられて、これは石原さとみさんでないと表現できないかも。

続きを読む
4.2
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.0
高嶺の花

名門華道家の娘という月島ももを演じるのが、ドンドン美しさが増してきている女優の石原さとみさんという組み合わせが贅沢過ぎる感じを受けて、凄く華やかな物語と思っていたらももが苦しみ続ける姿が辛く、偶然出会ったぷーさんと呼ばれる自転車店の風間直人の言葉が神がかり過ぎて、あり得ないとは思いつつも、苦しむ人にさらりと言える姿に感動してしまい、直人を演じたロック歌手の峯田和伸さんの演技力に魅了されるとは予想外のドラマでした。

4.0
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

結論から言って峯岸和伸さんにハマってしまったドラマです。

最初は、えー!この人があの天下の石原さとみの相手役ー!?と思い、うーん、ちょっと何だかダメかも・・・なんて思っていたのに、何と何と、回を追うごとにカッコよく見えてきたので驚きです。

ミュージシャンだと知り、バンド活動時のライブの映像なんか見てしまった日には、ドラマの中での歌うシーンなど、何だか凄く感動してしまったり。俳優さんじゃないのに、なかなかの存在感のある演技で、見事に石原さとみさんの相手役を演じられていました。

石原さとみさん演じる月島ももを、神宮流家元から奪い返しにいくシーンでのお姫様抱っこにも、想像以上...

続きを読む
4.0
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.5
高嶺の花

自分が若かりし頃、一世を風靡していた野島伸司脚本のドラマを、久しぶりに楽しみました。

石原さとみの演技がわざとらしいとか、峯田和伸が気持ち悪いとか、ネットではマイナスの感想も多く見受けられました。
でも、野島伸司ワールドはこのくらい濃厚でないと!と私は思います。出演した俳優さんたちはワールドをしっかり作り上げていました。

わかりやすく、見やすいドラマを野島伸司に求めるのは無理な話で、またそのようなドラマばかりでも、テレビはつまらない。
いろいろなジャンルがあり、その中の一つに「高嶺の花」があっていいと思います。

映像も衣装も美しくて、目の保養にもなりました。

4.5
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

石原さとみさんと可憐な花の組み合わせが、見ていて豪華な気持ちになれたので、ストーリーのほかにも、毎回どんな花が出てくるのかを楽しみに見ていました。
峯田和伸という以外なキャスティングも面白くて、久しぶりに毎週楽しみにしていたドラマでした。
あまりにかけ離れた立場にある2人の恋愛ストーリーは数多く見てきましたが、最後まで飽きることなく最終回までドキドキできました。
ドラマが始まるまでは石原さとみと峯田和伸という組み合わせが意外でしたが、またこの2人のドラマが見たいと思いました。

4.0
出演者 3.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

ドラマが始まる前の宣伝では、内容があまり明かされてなかったので、どんなドラマなんだろうとわくわくしていました。

華道の名門に生まれた石原さとみ演じるももは
題名通りの高嶺の花のような存在。
そんな女性の相手はまさかの峯田和伸演じる自転車屋の平凡な男性ぷーさん。
夢のような話ですよね。

でも結ばれるまでには名門の家ならではの
後継問題、血の繋がり、親子や夫婦間での溝
ももを取り巻く環境は残酷なものでした。

ぷーさんがももにかける言動は優しさに溢れてて、
そんなぷーさんと近づいたり離れたりしながら
悩み癒されを繰り返すもも。

最終回ではももの表情と雰囲気...

続きを読む
2.5
出演者 2.5
ストーリー 2.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

石原さとみ主演のラブストーリードラマ。
石原さとみ主演となれば、男性ファン注目の作品。
ラブストーリーとなれば、相手役は誰かと気になるところ・・・だが、、
峯田和伸・・・って誰だ?笑
調べてみると「銀杏BOYZ」のボーカル・・・知らなかった。
今時の若い俳優さんではなく、おっさんなところは、また違う味がでてよいかな・・・と
キャスティングも面白いと期待値がさらに上がった。
1話2話とみていくと、
ん~~イマイチ!(笑)
石原さとみかわいいなって終わるだけのドラマ。
4話で見るの辞めました。

中身がついてくると良かった。

続きを読む
2.5
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

石原さとみの主演ドラマは今までほとんどすべてみてきましたが、この作品は今までの中で一番最低でした。
石原さとみ云々ではなくて、主演は精一杯頑張って演じていたと思いましたが、ストーリー、内容、主演の相手がダイコン…ととにかく主演の石原さとみがかわいそうでした。
たしかに華道という難しい設定の物語ではありましたが、脚本が野島伸司で話題性もあり、もの凄く期待して見始めたものの、最初から「何これ?」というのが正直なところでした。石原さとみが主演じゃなかったら、最後までみることはなかったと思います。いままで見てきたドラマの中でもワースト3に入るくらいの内容でした。残念!

4.0
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 3.5
映像 4.5
高嶺の花

石原さとみさんが好きで見始めました。一言で言うと美女と野獣的な設定で、色々とツッコミどころのあるドラマでしたが最後まで楽しんで見れました。初めの方は私自体、芸術にもあまり興味がなく、言葉も少し難しかったので?となっていましたが、見ていくうちにクセになるドラマでした。最終回はどうなるんだろう...と思っていましたが綺麗にみんながハッピーエンドで終わったので良かったです。ただ、月島もものキャラは情緒不安定であまり好きにはなれませんでした。

続きを読む
4.0
出演者 4.5
ストーリー 3.5
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

最初は石原さとみさんが出てるから見てみようって感じで見てみたけど、見れば見るほど面白い!

石原さとみさんの圧倒的な美しさは見る人を魅了させるし、その石原さんと打って変って、ゆったりした雰囲気の峯田和伸さんの演技には引き付けられるものがありました。

このドラマは、華道の名門「月島流」の令嬢として育てられた月島もも(石原さとみ)と、町の自転車屋の冴えない店主、風間直人(峯田和伸)の切なく美しい恋愛ドラマです。
最初の出会いは、月島ももがドロドロの格好で、ボロボロの自転車を持って現れ、「直して」の一言と着替えを要求するシーンから始まります。それでも怒ったりせず、真摯に対応するぷー...

続きを読む
5.0
出演者 3.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

最初から最後まで終始ドキドキしてみてました!!!

出会いから、惹かれあったり、離れたり、、、
なんとも切ない展開になった時もあり、、、
自分に素直になったらいいじゃん!!って
思いながら、感情移入しながら見さしてもらいました!

ただ主人公の配役が違う人が良かったです。。
清潔感がなくちょっと不細工過ぎたかと(笑)
石原さとみさんがとびっきりの美人なので
不細工な役と言ってももう少しましな方のほうが
リアリティーがあったと思いました。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 4.5
高嶺の花

花道の家元に生まれたと思っていたももだったけど、実は運転手さんの子供だった時「えっ!!なんで?」という思いになりました。また、ずっと黙っていたことも。

運転手さんはいつもももの側にいて恋愛や花道に対する姿勢への気持ち、親に対しての気持ちを聞き、本当のお父さんの対応を取っているところを見るとこのまま言わないでずっとこの光景を見たいとも思いました!

自転車屋さんへの恋は、まさしく波乱万丈!
まっすぐな気持ちと一人の女性に対する思いが熱くてドキドキしてました!

続きを読む
4.5
出演者 3.5
ストーリー 3.5
演技 3.0
映像 4.5
高嶺の花
ドラマの物語性というより石原さとみ(役名月島もも)の際だった美しさに関心がありました。ぷーさん(風間直人)の教訓めいた説得力ある会話もなるほどと思わせる事がありました。 華道家の家元という設定ゆえにしっとりとした和服姿は逸品でした。美しさもさることながら凛としたたたずまい、あでやかな表情を見ているだけで儲けもんです。 キャパ嬢の華やかな衣装、思いっきりのいい口調、はまり役だと思わせる演技が良い。最終回のぷーさんと結婚して華道を楽しんでいる彼女が本当に幸せそうでいい表情をしています。一つ一つの場面でどのような状況どのような衣装をまとっていてもありだなと思わせてしまう彼女の存在感が凄いで...
続きを読む
4.2
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

身近に峯田ファンがいて、その人の影響で見ていました。

私は峯田よりもヒロインのほうに注目して見ていたのですが(たぶんこのほうが正しい)、彼女の心の中の葛藤を想像するとどんなにむかつく場面でも憎めませんでした。

こういうことは、普通の家庭の中でもよくあることなのではとも思いました。とくに複雑な事情がない家庭でも、このような葛藤を抱える人はいると思います。

ドラマを振り返ると、やっぱり峯田の存在は大きいです。

オンエア当時はあまり気づかなかったですが(笑)

5.0
出演者 5.0
ストーリー 3.0
演技 3.0
映像 3.0
高嶺の花

あまりにも格差すぎる恋愛だったけどなんだか素敵なドラマだった。
話の展開には無理があったけど、石原さとみの演技もお嬢様感がしっかり出てて自然で良かった。
本当にあんな格差恋愛ができたらすごいなあと思って見てました。

3.5
出演者 3.0
ストーリー 3.0
演技 3.0
映像 3.0
高嶺の花

あんな格差恋愛が本当にあるのかはわからないけど、もしあるのだとしたら希望を与えるドラマだと思った。
石原さとみは普段可愛いイメージだけど、役柄を演じるにあたって貫禄が出ていて自然だったと思う。
でも格差が大きすぎてテレビの中の世界としてしか見れなかった。

4.5
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

華道家の娘ってだけで素敵なのに、それが石原さとみってゆう美しさ! 

壊れやすい女の恋心を繊細に演じていて、その演技に吸い込まれてしまう!それでも信じられる者のために誇り高く前をむいて凛としようとする力強さに感動したー!

女はお花であることを忘れず、卑屈にならず自分らしく伸び伸びあろうと勉強になった。シーズン2やらないかな?

続きを読む
1.5
出演者 4.0
ストーリー 1.0
演技 4.0
映像 4.5
高嶺の花

主演を演じた石原さとみのファンで、野島伸司脚本という前宣伝にひかれて観たが、相手役のミュージシャンのルックスが最悪で、絶対、この人と恋に落ちることはありえないと思い気持ち悪さを覚えた。内容も、美人華道家が、結婚をドタキャンされて、ブサイクな男を振ることにより、華道家としての新たな魅力を引き出そうとするが、両親の過去やブサイクな男の良さを知り、最後は、ブサイクな男と結婚して幸せになるというひと昔前のドラマにありそうな古臭い感じで、たいした感動もなく、観て損した感じがどうにもぬぐえず後味の悪かった。今まで、ふわふわしていた石原さとみは、シリアスな演技もできると世の中にアピールしたかったのかも...

続きを読む
4.5
出演者 4.5
ストーリー 3.5
演技 5.0
映像 4.0
高嶺の花

もーー本当に素直になろーよ!!!
身分がどうとか、お互いの立場がどおとかまあ恋愛にそんなこと関係ないしもどかしい!!
いろんな問題があって大人だからこそ引いちゃう事もあることがこのドラマでほんと目に見えてすごい見入っちゃった!!

3.8
出演者 3.5
ストーリー 3.5
演技 3.0
映像 3.0
高嶺の花

石原さとみさんはこの前の「校閲ガール」が面白かったので、期待していたんです。
でも、ちょっと想像していた話とは違いました。

もものキャラは立っていて良かったと思うんですけど、ぷーさんが何だかつかみどころがなく、正直どこにももが魅力を感じたのか分かりにくかったです。
これなら、いっそすっごいイケメンでももが一目惚れしちゃった!とかの方が分かりやすかったかもしれない。

あと、中学生の話も必要なかったんじゃないかな。
あれで、ぷーさんのキャラが一層わけわかんない感じになっちゃったと思います。
何だか商店街の仲間も登場回数が多いわりには、話の流れにはあまり絡んでこなかったし。...

続きを読む
4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.5
高嶺の花

高嶺の花のモモとチャリンコ屋を営んでいる直人の二人がどうなるのかドキドキだった。
直人にどんどん気持ちを持って行かれている姿にとてもエールを送りたくなるのがおすすめです。
好きな人をどんどん好きになっていく気持ちや、好きだけど離れようとしてしまう姿がとてもハラハラします。
二人の思いが届いたとき、二人がどう選択するのかとても楽しめるドラマです。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

高嶺の花は恋愛経験ないブサイク男と綺麗な金持ち女の話で2人のやりとりがとても面白い。ブサイクなのに頭はすごくきれてカッコよく見えます。女は女で破天荒、天真爛漫でとても大変。でもいろんな困難をクリアして結ばれてとても感動した。貧乏のブサイク男が綺麗な金持ち女を手に入れて最高の気分だぁー。

続きを読む
4.5
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

月島ももの人生がすごく悲劇的で流石芸術家という感じでした。ももの芸術家独特の考えがすごく刺激的で面白かったです。最後は大好きな風間さんと一緒に過ごしながら花道を広めることもしていてハッピーエンドで良かったです!

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

私の中では夏ドラマで1番面白かったドラマ。
水曜日が毎週待ち遠しかったです!

峯田さん演じる風間直人(ぷーさん)は商店街で自転車屋さんをしているとっても心優しい男性。裕福とは言えなくても人の良さがとても滲み出てる人です。
石原さとみさん演じる月島ももは華道家の長女。生粋のお嬢様です。

そんな二人が出会うはずも無かったのに自転車がきっかけで出会い、様々な困難を乗り越えて最終回では結婚。幸せそうな二人の姿がとても微笑ましいラストでした。私も胸いっぱい幸せな気持ちになりました。

二人の幸せが微笑ましく思えたのは、ももの背景とそれを支えるぷーさんの姿に感動したからです。どん...

続きを読む
4.5
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

石原さとみちゃんがとっても頑張ってた!毎回表情豊かで、同じ人物とは思えないほど。
着物姿もドレスもどちらもキレイでしたし、華道でお花をいけるシーンはとっても美しいです。
お相手の峯田さんがまた対照的で、パッとみると不釣合いな二人なのですが、物語が進むにつれ彼の優しさがオーラをまとい、最後にはベストカップルに見えました!
ハッピーエンドで終わったのが良かったです、また見たいな。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

石原さとみちゃん演じるももちゃんは常にお嬢様気質で別世界の人かと思うけど、ぷーさんと出会う事によって気持ちが揺れながら惹かれあっていくあのもどかしい恋愛模様がたまらなく好きです。
ぷーさんのあの器の広さがどんな気持ちも受け止めてくれる優しさが心の癒しでした。

続きを読む
4.5
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 3.5
高嶺の花

生け花の家元の娘である月島もも(石原さとみ)と町の自転車屋の風間直人(峯田和伸)との格差の恋愛模様が面白く、徐々に風間直人に惹かれていく月島ももの心情の変化も見ていて素敵だった。また、単なるラブストーリーだけでなく、実は月島ももは家元の娘でなく、いつもいる運転手だったという衝撃や継母の月島ルリ子が妹の好きな相手と関係を持っていたなどドロドロな内容もあったのから面白かった。
そして、着物姿の石原さとみが綺麗だったのもよかった。

続きを読む
3.8
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 3.5
映像 4.0
高嶺の花

もものプーさんに対する態度はひどすぎる。
プーさんを試すようなことばかりして。

そんなひどいことをされても、プーさんは、もものことが好きなのが不思議。

全てを受け入れてくれる、温かい人。

最後にはももが素直になって、二人で自転車屋仲良く暮らすようになり、安心した。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

やっぱり石原さとみちゃんは可愛いっ。相手役が山下智久、松本潤とイケメン続きだったけど、今回の峯田和伸さんが一番良かったです。
商店街の自転車屋さんだけど、やたらに本を読んでいて、哲学者か?!と毎回突っ込みたくなるような内面の高さとピュアさが好きでした。
さとみちゃん演じるももは高飛車なのにそれすらも包んでいるプーさん。なぜか両思いになったのに、華道家として生きるためにあえて裏切り
「罪悪感」を手に入れようとしたもも。親子関係も複雑で派閥争いなどもある特殊な世界だけに性格はだいぶこじれてるなぁと毎回思いながらも
健気さや寂しさの裏返しなのだなぁと微笑ましかったです。妹ななとの姉妹関...

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

とっても良いドラマです!まず主演に銀杏BOYZの峯田和伸さんが出演されているのがとてもすごい!地上波で動いて演技している峯田さんを見れるだけでも見る価値ありです!そして石原さとみさんのかわいさにも惹きつけられることでしょう!

3.8
出演者 3.5
ストーリー 3.0
演技 3.5
映像 3.5
高嶺の花

このドラマは、野島伸司脚本のドラマで、石原さとみさんが主役のドラマです。
高嶺の花である石原さとみさんは、お花の家元の娘という設定で、ある事がきっかけで、自転車屋さんの男性と出会う事で、ストーリーが展開していきます。
愛とは何かという事を考えさせられるドラマとなっています。

続きを読む
3.8
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

色々と批判的な意見もあったドラマでしたが、
物語は波乱に富んでいて刺激が強すぎたドラマかもしれませんね。熟成した大人が最も楽しめるドラマです。
このヒロインの良さは石原さとみさんでなくては出せないと思っています。

2.5
出演者 2.5
ストーリー 2.0
演技 2.0
映像 4.0
高嶺の花

高嶺の花とは?と首を傾げてしまった。
石原さとみ扮するももの早口な喋り方が品がなさすぎて台無し。
「月島ももに御座いまする」と挨拶すれば上流?
新流派立ち上げに際して「わたしはお花」と言いながらお花を生ける姿は気が狂ったかと思うくらい。
ぷーさんを戦犯にしないで!

続きを読む
3.0
出演者 3.0
ストーリー 3.0
演技 3.0
映像 4.5
高嶺の花

主人公が天才華道家ということで、華道シーンの色鮮やかさなど映像は素晴らしかったと思います。

全体としては、個人的に【石原さとみさん】の演技が少し苦手で…
ギャーギャーギャーギャー、それが演技力なのかもしれませんが、みていると少し疲れちゃうんですよね…
ギャーギャーしないシーンはかわいいな?ってみてるのですが。

ストーリー的にもなんだか煮え切らない感じで…
ドラマというより舞台のような感じ?

3.0
出演者 3.0
ストーリー 2.5
演技 3.0
映像 2.5
高嶺の花

華道界のプリンセスと自転車や青年のラブストーリーということでしたが、最初と結末は、分かりやすかったのですが、話の途中から、青年が、彼女のことを諦めたりしてイライラさせられる部分が多かったような気がします。石原さとみは、着物姿もキュートでした。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 3.5
映像 3.5
高嶺の花

べたなドラマではあるんだが、とにかく石原さとみが可愛いしエロい。
男も女もみんながみんな赤面しちゃうくらいエロい!
内容自体は、やっぱりそうなるよねと言った感じでした。

4.0
出演者 3.5
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

生け花の世界で生きている石原さとみさん演じる月島ももと自転車屋の冴えない風間直人との恋愛にはちょっと違和感ありましたが、直人の人柄が本当に素晴らしく最後はファンになっちゃいました。あんなに優しい男性に思われるのは幸せだなぁと見ていて温かい気持ちにさせられたドラマです。

3.8
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

生け花の後継ぎ争いと、下町の自転車屋との恋の話しですが、主人公の石原さとみがきれいで、毎回着てる服がオシャレでした。生け花をいける時の着物姿も良かったです。花がテーマということで、映像も色彩豊かできれいでした。妹の恋人と、義理の母との不倫や、父との関係など、結構内容はどろどろしていました。

続きを読む
4.5
出演者 4.5
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

先ずは、月島ももが大好きになり本当に魅力的だなと思っています。

ツッコミどころ満載のドラマでしたが最後まで楽しんで見ていました。
最終回は気持ち悪いほどのハッピーエンドだったけど羨ましかった。

芸術、恋愛、ただ素直になれば、あの結末になると思います。

3.2
出演者 5.0
ストーリー 2.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

毎週楽しみに観てました。何が楽しみって、主人公の苦悩をどうやって、ぷーさんが取り除いてあげるのか。もう一人の自分が見えなくなった理由は、まぁなんとなく納得。このドラマの世界の中では、理屈としてありかなと。でも、じゃあ、また才能あふれる華道家に戻るにはどうしたらいいの?そこが楽しみでずーっと毎週観てたのに、急に出てきた「私はお花」で、駆け足で解決。意味不明で共感できずに、置いていかれた上、その言葉自体も、自分が不倫でできた子だとわかり、軽蔑みたいな感じになってた母親の言葉。なぜ、その母親の言葉に、感化されて、穏やかな笑顔で花を生けられるように才能が開花したのか。私には、筋が通ってないように...

続きを読む
4.5
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花
このドラマは、歴史ある華道家の時期家元である霧島もも(石原さとみ)と、町の自転車屋さんで、どこか潜在能力に長けるプーさんこと直人(峯田和伸)との釣り合わなそうで釣り合う男女の恋愛ドラマである。 ももは婚約相手に土壇場で裏切られたショックから華道家として大切なものを失ってしまった。それを新しい恋愛で取り戻し、再び華道家として立ち上がるべくプーさんが恋の相手役(使い捨て)に選ばれてしまったのだが、ももは次第に今までの相手にはなかった不思議な雰囲気を醸すプーさんに惹かれていく。 男としてはこんなシチュエーションに出くわしたら利用されてもいいと思ってしまう笑。 普通の男なら利用されるだろう...
続きを読む
4.2
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.0
高嶺の花

有名な華道家の娘のもも。結婚式当日、婚約者から「別の女性を妊娠させてしまった」と言われ、破談に。精神的におかしくなってしまったももだったけど、ある日、自転車店で働く風間と出会う。そんなももと風間の恋物語が面白かったです。風間の事が好きだけど、なかなか素直になれないもも。そして、お嬢様で高嶺の花と思っているけど、ももを好きだという気持ちが押さえられない風間。お互いがお互いの事を思っているのが、すごく伝わってきました。損得や自分の事を考えず、常に相手の事を考え想っている姿に胸がキュンキュンしました。
最後は、ハッピーエンドになったので、ホント良かったです。

4.2
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

やっぱり石原さとみさんの役柄が好きです。可愛らしいのと打って変わってクールな感じもすごくよかったです。峯田さんの演技も初めて見ましたが、今後も音楽活動だけでなくどらまでも期待したいと思いました。

4.5
出演者 3.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

天才華道家を演じる石原さとみさん目当てで見ていたドラマです。
可愛いいのはもちろん着物を着た時の石原さとみさんの綺麗さ、生け花、とにかく目の保養でしたね。
相手役が最初から最後まで納得いきませんでした。それだけが残念な所で、録画したドラマを見るのに気乗りしない時もありました。
それ以外はみんな安定した演技で、脚本自体は悪くなかったと思います。

続きを読む
4.0
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

キャストの配置は話題性もあり面白かったのですが、ストーリーが難しかったです。
回想シーンなどが途中で入るのですが、その回想シーンの回数が少なくてなおかつ飛び飛びになってしまうので、毎週見ていても話が分からなかったです。
石原さとみさんの綺麗さはとても表現されていました。

3.5
出演者 4.0
ストーリー 2.5
演技 3.5
映像 4.5
高嶺の花

オリジナル脚本のドラマ「高嶺の花」。

華道の家元を中心に展開していくドラマ。

石原さとみと芳根京子が美しい!!!

セットのインテリアやお花も見応えあり。

ただ、ストーリーや登場人物の感情がコロコロ変わってちょっとついて行けない部分が多かった。

続きを読む
2.8
出演者 3.0
ストーリー 2.5
演技 3.0
映像 3.5
高嶺の花

月島もも(石原さとみ)という華道本家の長女と商店街の自転車店主の風間直人(峯田和伸)が恋したり別れたりする形が正直良くわからなかった。家を継ぐために彼との結婚はやめたり、ハニ−トラップをしかけたりするのも。直人がドラマ上やさしく、いい人で彼女をいつも待ってたから成り立つ話だけど、実際はありえないとももの行動にはいらいら!!妹のなな(岸根京子)に対してもななの母親のルリ子(戸田菜穂)と龍一(千葉雄大)と寝ていた姿を目撃してショックを受けるシーンがあったり、そんなことがあっても最終的に龍一とななが一緒になったり、ホント理解ができない最終回だった。

続きを読む
3.8
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.0
高嶺の花

あまり内容がよく分からなかったドラマでした。
石原さとみさんが主演なのに勿体ない内容でした。
もう少し普通な流れなら良かったのかなと。
設定もイマイチ分かりにくかったのは私だけでしょうか?
お着物とかお花とかとても素敵だったのに
もう少し分かりやすいストーリーだったら良かったのにと思います。

3.5
出演者 3.0
ストーリー 3.0
演技 3.5
映像 3.0
高嶺の花

自分には釣り合わない高嶺の花でも好きになってしまったらどうにもならない。
結婚までこぎつけたが、当日に男に連れていかれて、二人で逃げる始末。
その時、婚約者のニヤリとした男の顔が忘れられない。

4.0
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花
華道家の令嬢役を演じる石原さとみと銀杏BOYZのボーカルでも有名な峯田 和伸がくりだすラブストーリーと聞いて、とても興味がありました。峯田 和伸は見ての通りちょっと変わり者ながら、飾らない自然体な演技をします。 ドラマの見所は、沢山ありますがまずは映像の美しさだと思います。華道家のもも(石原さとみ)を中心に話が展開するので、何度も華麗な生け花が登場します。それだけでも見る価値あり!だけど、石原さとみの綺麗さも負けてないです! 今回のドラマだけではなく、石原さとみのドラマはファッションにも注目が高く、毎回素敵な衣装で憧れます。 物語自体は一見美女と野獣的な感じですが、もも...
続きを読む
4.2
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 5.0
映像 3.0
高嶺の花

石原さとみさんが顔ヨシ・才能アリ・家柄ヨシの最強お嬢様を演じる、しかも野島伸司さん!!!

という布陣を聞き久しぶりにドラマを心待ちにする感覚を思い出した三か月。
朝ドラで話題になった銀杏ボーイズ・峯田和伸さんを相手役に向かえ、そのアンバランスさに毎週ワクワクしました。一言でいうと、格差恋愛モノなのですが、峯田さんの謎めいた魅力にどんどんはまってしまう姿。

その反面、華道の家元の跡継ぎ争い騒動の二転三転。誰が後を継ぐのか?!私は何度も予想を外れました。最後は笑って最終回をみられるのか?野島作品になれた私はドキドキしていましたが、さとみちゃんの最高の笑顔をみることができ、大満足...

続きを読む
4.2
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

華道の名門「月島流」の令嬢、月島もも(石原さとみ)と自転車屋さんで勤める風間直人(峯田和伸)が奇跡的な出会いをし、心惹かれ合う様子を描いた映画です。
初めに見た時、とっても違和感が凄かったです!何より石原さとみと峯田和伸ですから!違和感が凄すぎて、初めは観ていても内容が入ってこない位でした。
その後、色々な展開がありましたが、自転車屋の風間直人が、とても優しい心を持つ人間である事が観ていて分かってきます。それに徐々に気付きはじめ、惹かれ始める月島もも。
この恋が実るのか実らないのか、最後まで分かりませんでした。美女と野獣の恋愛ドラマですが、人間、結局は心なんだなぁと思わせてくれるド...

続きを読む
4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 3.5
映像 3.5
高嶺の花
ヒロインが超一流華道家の跡取り娘で、それに恋する主人公は商店街の自転車屋の一人息子。 そんな格差恋愛が描かれていくドラマなんですが、このヒロイン「月島もも」がテンプレートなお嬢様キャラではないところが面白かったです。 もちろん華道家としてお客さんの前にいる時はきちんと礼儀正しく綺麗なお嬢様なんですよ。 しかし、ひとたびその使命と重圧から解き放たれた時の彼女が、これがまあ口も態度も悪いこと! そんな姿を見たら100年の恋も冷めてしまいそうな感じなんですが、しかし主人公の「風間直人」は彼女のそんなところにも惹かれるものがあるようで。 風間の方もまた冴えない男かと思っていたら、優れた...
続きを読む
3.2
出演者 3.0
ストーリー 3.5
演技 3.5
映像 3.5
高嶺の花

自転車屋の男性と、由緒ある華道の家柄の女性という家庭格差のある二人の恋愛ドラマでした。
予想以上に華道家の女性の見た目や性格が自由奔放というか、言葉使いも乱暴だったので、それに驚いてしまいました。

また、母親が違う妹や、義理の母との間の確執など、予想以上にドロドロしていて濃い内容だったと思います。

それでも華道の腕は一流で、主人公の女性がその道ではとても才能のある人だということがわかりました。
久しぶりに愛憎劇のようなドラマを観たような気がしました。
 

続きを読む
4.2
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

オープニングの曲が耳に残り毎週毎週欠かさず見ていました。
とにかく石原さとみさんが綺麗すぎて見惚れてしまいました。
華道家のお嬢様と商店街の自転車さんの恋。現実にはまずあり得ないことなのかなと思いました。笑
お嬢様は憧れていましたが、いろいろ大変なんだなと思いました。
たくさん遠回りをして、本当に大切なものって何だろうって考えさせられました。
そして何よりぷーさんのいい人さが出ていてキュンキュンしました。
最後みんなが幸せで良かったです。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 5.0
高嶺の花

大好きな石原さとみさんが出演する恋愛ドラマというのと、個人的に好きな野島伸司さん脚本ということで、これは絶対に観なくてはっ!というモチベーションで観はじめました。

観はじめてすぐに、石原さとみの綺麗さにうっとり。
そして、それとは反して相手役の峯田和伸さんのビジュアルに正直最初は抵抗があったんですけど、回を増す事にもうこのぷーさんの役は峯田和伸さんじゃなくてはダメだと強く思うようになりました!何となく可愛く、時にはかっこよく見えてきて、何よりぷーさんの格言?みたいなセリフが本当に毎回泣けるんですー!!

タイトルの通り、高嶺の花の存在だった石原さとみさんと峯田和伸さんは最終回...

続きを読む
4.5
出演者 4.5
ストーリー 5.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

なんせ主役の石原さとみちゃんが可愛い。お嬢様役って似合いますね、今回は華道家。似合いすぎる~。

ドラマの展開は芸術家ならではの複雑な親子関係や家族関係があって見応えがありました。次期家元を巡って
の勝負が核にはなっていましたが、何よりも全然生まれた環境や立場も違うぷうさん(風間)との出会いや恋愛が
ちゃんと描かれていました。
全体的にはドロドロした駆け引きのある物語の中にあって、希望の光のようなものをずっと灯し続けてくれました。
最初は妹とも確執があったのですが、最後はそれぞれに好きな道を行く感じになったのも良かったです。

あといつもは良い人役が多い千葉雄大くんが、石...

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

とにかく石原さとみさんの演技が逸脱していたドラマでした。
華道の家元の娘と、町の自転車屋の切ないラブストーリー。毎回、「二人はどうなる?」とハラハラドキドキでした。しかも、実の娘ではなかった長女が、次女と家元の座をかけて戦うとか、今まで、私が知らなかった世界も垣間見れた気がします。
きっと、ぷーさん(風間直人)は、月島ももに振られてしまうのだろうなと思っていたのに、まさかの大どんでん返し!
町の自転車屋のおかみさんになって、地域の人たちに華道を教える道を選ぶなんて、なんて素敵!
世の中の自信のない男性たちに、「高嶺の華」だって、もしかしたら手にいれられる!と、夢を与えてくれたのでは?

続きを読む
4.5
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

全体的に素晴らしく、視聴率で苦戦した理由が個人的には分からない!登場人物の心理がよく描かれていたし、クマさんに毎回感情移入して泣いてしまった(涙)
ももの事情も何とも切ない・・・。

あと一番感動したのは映像の美しさ、全体的に美しい映像ばかりで、ドラマを見終わった後に、録画で場面ごとに一時停止して写真を絵画や写真を鑑賞するように楽しんでいました(笑)
最もキレイだった場面は、宗太が高い場所に咲いている花を取ろうとして、転落するシーン。決してイケメンではない秀々輝だけど、とても美しい映像でした。
ただでさえ美しい石原さとみさんは更に美しい(笑)

3.8
出演者 4.0
ストーリー 3.0
演技 4.5
映像 2.5
高嶺の花

山崎賢人が自閉症の特徴をよく捉えて演技していたので、とてもリアルだったと思う。医療現場の理想と現実を上手く描けていて、恐らく医療従事者の方々にとっては永遠のテーマといえる部分もあったのではないだろうか?

最も気になった部分は、藤木直人が演じた高山誠司の過去の部分。自身も自閉症の弟を持っており、弟を自立させようとしたが、両親に反対され反対を押し切って、弟を工場で働かせたが、結果的に死なせてしまったことを回想する流れで、自閉症の弟に何をはたらかせた後悔を語ったが、時代を反映しておらず、リアリティに欠けた。
ましてや小児科医という設定であれば、今どき自閉症でも就労していることは珍しくな...

続きを読む
4.5
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

石原さとみさん演じる、ももが美しかったです(笑)峯田和伸さん演じるプーさんとの恋愛が純粋ですごくよかったです。華道の家元に産まれ才能がある主人公が、結婚破談になり傷心してスランプになっていた時に、町の自転車屋さんのプーさんと出逢います。お嬢様と自転車屋さんなので、ほんとに高嶺の花ですね(笑)自転車屋さんのプーさんが、とにかく真っ直ぐな人ですごく好感がもてました。素直じゃない、ももが惹かれるのも分かります。初めは軽い気持ちだった、ももがプーさんに本気になったときの不器用な感じが、魅力的でした。二人のラブラブぷりが見ていてほほえましかったです。ただ、本気の二人の恋はなかなか上手くいかず…。せ...

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 5.0
映像 4.0
高嶺の花

月島家で育てられていくももは生け花の知識を持つ上で、着物を着るのに相応しい容貌であるにも関わらず、性格は大雑把だというギャップが物凄く面白かった。ももは月島家で育てられてきたからこそ、様々な葛藤や苦悩を抱えてしまうとの場面がたくさん見られた。そのような時に風間がももの支えになるというのが素敵だった。
千秋が風間と接近するようになってきたのを見て、千秋の本当の狙いとは?と思っていたら、千秋とももが繋がっていたことに驚いた。風間は千秋ではなく、もものことが好きだという純粋な心を持っているというところが素敵で非常に良かった。風間とももの組み合わせは意外と合っていた。

続きを読む
4.5
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

有名脚本家さんのドラマということで、さすがの見ごたえでした。石原さとみさんのビジュアルが圧倒的で、華道家という設定とあいまって素敵な映像が毎回楽しめました。
ストーリーが複雑で、どういう終わりを迎えるのか、最後までわかりませんでした。でも、意外とあっさりハッピーエンドだったので、ちょっと拍子抜けしました。
千葉雄大さんなど、今旬な俳優さんたちがたくさん出ているので楽しいです。また見直してみたいと思います。

続きを読む
3.8
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 3.5
映像 4.0
高嶺の花

野島伸司脚本で石原さとみ主演というドラマなのでワクワクして見始めました。花の家元という事で映像がとにかく鮮やかで生け花がとっても綺麗でした。石原さんの着物姿も良くて、神妙な役が多かったのでイケイケ風の役が新鮮でした。相手役の峯田さんは初めてみたのですが、素朴なところがよくて野島ワールドにあっている感じがしました。
ももが家元になるのかどうか気になるところでした。名門で育ったももが色々悩み下町に紛れ込みもがきはじめる。天才的な生け花を作るので生ける場面では目力が凄くて圧倒されました。「高嶺の花よ」というセリフはインパクトのある言葉で直人に言う時の感じがかっこよかったです。はっきりものを言...

続きを読む
3.8
出演者 4.5
ストーリー 3.0
演技 4.0
映像 4.5
高嶺の花
キャストが発表されて放送前から楽しみにしていたドラマでした! まずはとにかくかわいくて大好きな石原さとみがお金持ちのお嬢様役で主演を務め、その相手役がしがない自転車屋の店主役の銀杏ボーイズの峯田和伸。個人的には銀杏ボーイズのライブに行くほど好きなので、この二人が出演する&恋仲になるってだけで毎週楽しみにしてました。 簡単にあらすじを紹介すると、石原さとみが天才的な華道家なのですがある日から上手く花が生けられなくなりたまたま出会った峯田和伸に慰められ二転三転したのち最後には・・・といった形で進展していきます。 華道の話なのでお花がたくさんでできてその映像がまたきれいです。 ...
続きを読む
4.5
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 5.0
高嶺の花

美女と野獣の組み合わせでとにかく風さんが良い味出している。モモの背負っている全てを肯定し受け入れ愛情を注ぐ。モモだけではなく登校拒否をして家庭内暴力をふるっていたソウタも救い最終回で風さんとソウタが抱き合うシーンは感動的だ。個人的には風さんが植物園でモモに涙を拭ってもらいキスをされるシーンが羨ましくてたまらない。

2.0
出演者 3.0
ストーリー 1.0
演技 1.5
映像 1.5
高嶺の花

石原さとみさんの綺麗さ以外には、何も見どころがないドラマでした。
峯田和伸さんに魅力がなさすぎて、キスシーンも無駄だったなと思います。
華道の家元という設定も、よくわかりませんでした。

続きを読む
3.0
出演者 3.0
ストーリー 2.5
演技 3.5
映像 4.0
高嶺の花

石原さとみに釣られて見始めたドラマだけど、結局最初から最後までいまいち内容がつかめないドラマだった。
恋愛要素もいまいち少ない感じだったし、もっと面白いと思ったんだけどなぁ。
石原さとみの相手役が峯田さんじゃなくて、イケメン俳優だったらもっと楽しんで見れたかも。
でも、そしたら「高嶺の花」ってタイトルに繋がらないか〜
うーん、これはハズレドラマかな。

続きを読む
4.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

コミカルに描かれているところもあるんですが、かなり人間関係がドロドロしてました。

出生の秘密あり、継母の策略あり・・・あんなにしてまで守るべきものとはいったいなんなの?格調高い家柄というのも大変ですね。

最後にももはどういう道を選ぶのか?と思ったけれど、生き生きとして自分らしくいられるようになって素敵な笑顔でした。直人という本当に信頼できる人と出会えてよかった。なかなか頭もいいし、何より器が大きくて気持ちの良い人。ふたりはぴったり合うんだから、もう離れないでね。

続きを読む
5.0
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

石原さとみちゃん演じるモモがとっても好きでした。才能がある分自分に超自信ありなキャラでしたが、
とっても純粋でストーリーも自転車屋の風太ことぷーさんが見た目にそぐわず文学的で何より心が綺麗で。
次期家元争いも見応えがあったけど、最後はモモと風太が結婚してモモが自分で流派を立ち上げながら
下町で暮らすという最初からは考えられない怒涛のハッピーエンドでした。

続きを読む
5.0
出演者 4.5
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

石原さとみがとても綺麗だったり、とても可愛かったので見いいってしまった。峯田和伸はつかみどころがない感じだけど優しいところに、面白さを感じたり、感動したり、とてもよかった。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

なんと言っても!!石原さとみさんの美しさにはもう毎回息を呑みました。あんなお嬢様が全く世界の違う普通の人とというストーリーから夢見た男の人も多かっただろうなと思います。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

気持ちのいいくらいの超絶セレブな主人公が
とにかく華やかな世界を見せてくれます。
そしてビックリするくらい人想いな庶民が
優しくて深い世界を見せてくれます。
切なすぎる事件がたくさん起こって
登場人物みんながボロボロになっていくけど
最後はみんなそれぞれのハッピーエンドがあって
そんなところも大好きなドラマです。

5.0
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
高嶺の花

峯田さんが好きだからという理由だけで観始めたものの、セリフだったり心を掴まれるシーンが幾度とあり夢中になってしまいました。花道のお家元ってそんなにドロドロしてるの…とわたしには縁の遠い世界ではありますが、演者がいい仕事してましたね…。キュンとしたり、もどかしくなったり楽しめました。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
高嶺の花

石原さとみの表と裏の顔が見られる感じで、ぶりっ子と素の表情がとっても最高でした。毎度のことながらファッションやメイクも参考にしたり、ドキドキしながら見たりと面白さ満載でした。

3.8
出演者 3.5
ストーリー 4.0
演技 3.5
映像 4.5
高嶺の花

久しぶりに野島伸司さん脚本のドラマだと思ってけっこう楽しみにしてたんだけど、自分が年をとったからなのか、突っ込みどころ満載で最後まで観れるかちょっと不安になった。何度か離脱しそうになったけど異世界の話だと思えば楽しめた。主人公もものキャラはぶっ飛んでるし、昼ドラのような愛欲どろどろもあるけど、直人の心がやたらきれいでちょっと癒される。直人役の峯田さんの演技が気になるけどだんだん慣れて不思議な魅力に感じる。けっきょく最後までしっかり観てしまいました。

4.0
出演者 3.5
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 5.0
高嶺の花

華道家の女性というのが、そもそも身近にいないので本当にこんなお嬢様存在するのかと驚きました。自転車屋さんと恋に落ちたりするのかな?イケメンでもないのに?と疑問のある展開でした。
映像がとってもきれいで、ひとつの芸術作品のようなドラマでした。

続きを読む
4.5
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

一流の華道家、月島もも(石原さとみ)と下町の小さな自転車屋の風間直人(峯田和伸)が出会い、恋をするドラマ。凛として、本当に美しいももと、お世辞にもカッコいいとは言えない直人の恋が成就するとは、はじめは絶対にありえないと思っていたが、毎回、直人が、もものために真っ直ぐな愛を貫き、やがてももの心を掴んでしまうという逆シンデレラストーリー。いつのまにか、2人を応援している自分がいました。それほど、惹きつけられるドラマでした。

続きを読む
3.8
出演者 4.0
ストーリー 3.0
演技 4.0
映像 4.0
高嶺の花

石原ひとみのももと、芳川京子のななの性格の違いが面白かった。
ストーリーは奇想天外だけれど、女性陣の活躍が凄くて、見応えがあった。
義母の戸田菜穂も色気があって良かった!

続きを読む
評価をする

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す