ヤクザがいっぱいということもあって、ベテラン俳優がいっぱいなのも楽しい。でっかいホテルと周辺のホテルまで全部借り上げるという大胆さも楽しい。度を超した大金持ちの行動には夢が詰まってる~(笑)。
富豪刑事1 第5話





ヤクザがいっぱいということもあって、ベテラン俳優がいっぱいなのも楽しい。でっかいホテルと周辺のホテルまで全部借り上げるという大胆さも楽しい。度を超した大金持ちの行動には夢が詰まってる~(笑)。
ほぼ毎回一話完結で見やすいです。
どのシーズンの相棒もクセがありますが、主人公右京さん(水谷豊さん)とのやり取りがどのコンビでもとても良く、再放送で順番バラバラで見ても楽しく見れます。
わかりやすい内容。現代版水戸黄門で見ていて安心で、怒濤の返しがおもしろい。
個性的なキャストのなかで決して主人公も負けない演技力の高さ。あれだけあくの強い役者がそろって
いるのにおなかいっぱいにならないのが不思議で、みなさんの演技力の高さだと思うと見ていて楽しい。
ずっと前後編的な流れだった中、今回だけ1話完結のお話。規模は小さいが、しっかりTRICKしてるので楽しい。千里眼の男を演じる橋本さとしさんがまた、いい感じでうさんくさいんだ。そしてここら辺まで来ると、もう山田も上田もすっかりいいコンビ。上田の気絶も出て、次回への布石もあって、クライマックス前のちょうどいいお話になってると思う。
最初は燃えない!?でビックリだけど、何度も何度も火葬してるのに毎回父親だけ全裸で燃えずに出てくるのに笑ってしまった。最後は家族愛的な感じでまとまったけど、全体の雰囲気とか俳優さんの演技とか好きです。
ケンカしたまま永遠のお別れって、大の大人でもつらいのに、それが高校生となると相当つらかっただろうな…。自暴自棄で暴れたくなってしまうのも、わからなくはない。それでも周りで支えてくれる人がいることにちゃんと気づけて、きちんと前を向けるようになってよかったね、クマ!
いや~大団円!進路が決まってなかった子も決まったし、結婚式もしたし、そして最後に15才になる子のお祝いというのもまたいい。3月生まれだと、クラスでお祝いとかできない子も多いだろうし、ましてや受験の年なら誕生日なんてそっちのけになるだろうしね…。なにげに数学の先生が泣いちゃったところもまたよかった。みんな無事、次のステージへ進めてほんとによかった!
内容がとても面白いです。
何度でも繰り返し見たいと思わせるような素敵なドラマだと思っています。
山下智久さんと石原さとみさんの絡みにキュンキュンします。
瀬戸康史さん演じる蔵之介が見た目は女性でも、月海を励まして支えて中身はイケメン男子。そのギャップがたまらなく大好き。今回の「俺を見ろ!」からの不意打ちキスにキュン死です。そして本当にキャスティングが絶妙なドラマだなとは思っていましたが、ついに登場した毒舌キャラの「ノムさん」が想像してた以上にやばい。安達祐実さんにしか出来ない役だった。最高だった。そして、千絵子さまのお母さんが千絵子さま(二役)で吹いた。そのお母さんは漫画の韓流おっかけから羽生結弦くんファンへと設定が変更されていたが、まさか平昌オリンピックにかぶせてくるとは!お母さんが韓国にいるタイミングで、実際に羽生くんが平昌オリンピッ...
最初から最後まで、ドキドキハラハラな回でした。日本のサラリーマンってあんなに大変なの!?営業マンの苦労がひたすら伝わってくる。得意先に頭下げて、ライバル会社の営業とはワイロ合戦して顧客の奪い合い。宮本は暴走して、責任取って坊主にしたり、見積書1枚をもらうために血だらけになりながら足に縋り付いて追いかけるなんてなんか…圧がすごい。ただ、とにかく益戸と狸ジジイが嫌な奴すぎて、あんなに毎回対決してたら営業マンたちのHPが減ってく。でもその分、コンペに勝てたら嬉しいだろうなぁ。コンペの結果が気になります!!