ヒロインのガッキーもとっても可愛くて見ていて癒されましたし、星野源の不器用なキャラクターも素敵でした。シリアスすぎないコミカルな感じも夜寝る前に見るドラマとしてはピッタリでとても楽しめました。
逃げるは恥だが役に立つ





ヒロインのガッキーもとっても可愛くて見ていて癒されましたし、星野源の不器用なキャラクターも素敵でした。シリアスすぎないコミカルな感じも夜寝る前に見るドラマとしてはピッタリでとても楽しめました。
精霊、妖怪と人間のラブストーリーで、一見するとふざけたコメディ系かなと見る前は思ってましたが、人間ドラマがあり、感動の嵐、切ない気持ちでたくさん泣きました。
初めて見てから何年も経ちますが、未だに定期的に見直している作品です。
これ、母親目線になるか娘目線になるかでかなり感じ方が違うんじゃないかと思った。どっちも悪いというわけじゃないし、実際こういう問題ってありそうだから、なんとも複雑。最後はドラマらしく希望が見えてよかったけど。
ジャージにメガネ、おさげ髪がトレードマークのヤンクミこと山口久美子が学校で落ちこぼれた生徒たちを相手に更生していく熱い物語です。生徒たちが乱闘騒ぎを起こしても最後には必ずヤンクミが来てくれるので生徒が派手な喧嘩をしていてもヤンクミは必ずくるからどこかホッとしていました。
とある理由でお金持ちしかいない学校に入学することになった主人公が、自分とは違う世界で育ってきたF4と呼ばれる学校でもトップの権力を持つ男子生徒4人に目をつけられてしまい。いじめにあってしまいます。
ですが物語中盤では、主人公の誰にもこびず、真っすぐな姿にF4たちも好意を抱くようになり恋愛に発展するようになります。
またキャストも豪華であり、物語序盤から終盤まで様々な展開があるため飽きることなく最後まで見ることができる心温まるドラマです。
松嶋菜々子さん演じる主人公の桜子さんはお金持ちと結婚することが目標のスチュワーデス。一見すると嫌な女だけど、不思議と見ていて応援したくなります。それは周りの人に慕われていたり、目標に向かって妥協しない姿勢が共感できるからだと思います。
そんな桜子さんと昔数学を夢見た魚屋さんの欧介さんが運命的に出会って、恋に落ちるとても素敵なストーリーです。欧介さんの優しい人柄や、桜子さんの力強い意志や行動力に何度も力をもらえる、大好きなドラマです!
毎回どんな方法でターゲットを追い詰めるか、観ていて展開が読めないし、キャラクターも魅力的で面白いです。
とにかく豪華な出演者で毎回展開が楽しみ
あの、だました内容を説明してくれるんだけど、いまだに全部を理解できない(笑)。
ちょっと難しいところはあるものの、それでも見ていてスカッとできる!
原作の雰囲気もよく表現できてたし、ドラマ版ならではのキャラクターも結構いい感じ。
全体的におしゃれな印象で、ゲームも毎回楽しみながら見てました。
本物のすき焼きを本気で食べながらの演技。普通ドラマだとすぐしゃべれるように、あんまりたくさん食べたりしないんだけど、普通に食べてる(笑)。しかもキノコ好きのノブがとにかくキノコばっかり食べようとしてる、細かいボケが楽しい。ちょっと前のお料理回よりずっと飯テロだったー。