メニュー

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す

鑑定士エムコさん 54

最新口コミ

二月の勝者-絶対合格の教室- 第9話

4.5
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

「私が私の未熟さに気づいたから変わったのだ」、と灰谷に言う黒木の人生論で始まる。
桜花では受験が近づいてきたため生徒も講師たちも顔つきが変わってきた。
講師たちは黒木と生徒の志望校を話し合う。そこには黒木の生徒の意思を尊重しつつ、安全校を抑えるという対策が見える。
一方で、灰谷は桜花ゼミナール吉祥寺社長と紗良が仲良く歩いている所に出会う。そこで灰谷は社長と紗良が祖父と孫の関係と知るのだった。そして社長が「子供には敵わない」と言われ灰谷は何を感じたのだろうか。
佐倉は過去問をカンニングする生徒に悩まされていた。
が、同僚の言葉から、「成功体験」が大事であると気づく。
その時、佐倉は黒木にも...

続きを読む

ラジエーションハウスⅡ 〜放射線科の診断レポート〜 第9話

4.5
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

親は子の幸せを願い、名を付ける。名前はその体を現す、で始まる第9話。
自分を取るに足らない石だと思っているラジエーションハウス技師、田中の居場所を探す話。
アレコレとチャレンジするも、どれもものになれない田中。
そこへ自分と同じ境遇の人、造影剤の営業、山田と出会う。が、彼は田中と違い、並々ならぬ努力をしていたと見せ付けられる。それをラジエーションハウスの仲間達がおちょくりながらも、田中をバックアップする。
五十嵐が耳小骨に例え、どんな人間にも役目、居場所がある事を田中は知らされるのだった。
それにしても大島先生の患者とは❓謎は解き明かされるのか?

二月の勝者-絶対合格の教室- 第7話

4.5
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

今回も黒木語録が出る。
塾講師は接客業が持論の黒木は、お客様(生徒)を辞めさせないように!と佐倉達に言う。
そんな時勉強をしない生徒、王羅に頭を痛めていた佐倉は、同僚橘に、小学生が毎朝塾に来て大人しく座っている事のすごさを指摘される。
一方で、橘に正論を述べて生徒をしかったことが問題になる。ところが、面倒見の良い橘に桜花の個人指導塾の校長の話が舞い込み一件落着する。
私たち大人は子供達からも学びがあることを今回のストーリーから教えてくれるているのかもしれない。
「勉強に向いていなくても、塾に通わない理由にはならない」と王羅に個人指導の塾を紹介する黒木の優しさなのか❓それとも……、

相棒 season20 第7話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

右京と鏑木のコンビ最終章発表から初めての回。
かわおとこ、が事件のキーワードとなる。
人は家族が不運に陥った時、自分のせい、と自分を責めがちだ。今回のストーリーでも、母親や娘、はたまた居合わせた男性、挙句の果てには珍しく右京まで悔む。
子供にはみえて、大人には見えないからといって、この世に存在しないとは誰にも断定できない、そと右京が言うのは真理かもしれない。
弟が元気になったとは出なかったが酸素飽和濃度装置の付けた指が動いたのは救いだ。

ラジエーションハウスⅡ 〜放射線科の診断レポート〜 第8話

4.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

鏡は映し出す、その人のありのままの姿を、で始まる第8話。
鏡は時には容赦なく現実を映し出す。
そんな時、広瀬は鏡の前で10円ハゲを見つける。ティーンのみならず、見た目を気にする全ての人に関わるトピでは?
伊能が言う「美しいってなんでしょうね?」と言う何気ない疑問が心に刺さる。
誰かに元気を与えられる素敵な大人、になりたいと願う広瀬。それに、やりたいことが見つからない大人がいっぱいいる中、見つけられたあなたは幸せね、と大森に言われる。
そんな中ラジエーションハウスの仲間たちはなおのために過度なダイエットの危険性を伝えようとあることを企む。
伊能に骨粗鬆症の危険性を諭されて広瀬はなおに伝えに...

続きを読む

二月の勝者-絶対合格の教室- 第6話

4.5
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

学校は不登校だが塾はくる柴田まるみを巡るストーリー。
双葉女子学院に通うサラを送って、まるみに興味を持たせる黒木。その甲斐あって、目標を明確に持つことで学力も伸びることを佐倉達塾講師は実感する。
灰谷が黒木にスターフィッシュを尋ねた時、「星を拾って投げているだけ」と黒木は答える、果たしてどんな意味が込められてのか。
黒木は子供達に”自分の居場所を自分で見つける大切さ”を受験を通して教えているのかもしれない。
独自の視点で勉強するしおりと、真面目に勉強するまるみの化学反応はどうなるのか?今後の展開が楽しみだ。

相棒 season20 第6話

4.5
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

ミステリー作家が残した22年前の殺人事件を探る右京と鏑木。
”マイルール”がキーワードとなる。
22年前の殺人犯かに思えたが、ペンは剣よりも強しとなるか、ペンで人は殺せるか?がテーマだが。
殺したい程の憎しみが安寧の祈りに変わるところが何とも言い難い救いとなる。

ラジエーションハウスⅡ 〜放射線科の診断レポート〜 第7話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

今回のサブタイトルが「大切な今を生きる」だがそのメッセージは誰になのか?気になる。
人は時は永遠に続くと錯覚するで始まる第7話。
原因不明の痛みで入院したラジエーションハウスの技師、悠木は”何の目的もない他愛のない、無駄な会話が病人の心を和ませることもある”と、学ぶ。
そして、ラジエーションハウスの仲間たちに励まされ、初めて病人の気持ちがわかる。そこで悠木が倒れる。
すい臓がんの杏の父親が張り切り悠木の診断をすべくテキパキと検査の指示を始める。
治療を受けて欲しかった杏は父親が医師として生きることが父親らしく生きれるのだと思い知らされる。
永遠に続くと思っていた時間は消えていく。だからこ...

続きを読む

二月の勝者-絶対合格の教室- 第5話

4.5
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

子ども同士の喧嘩を巡り、子供の悩み事が発覚する回。
黒木が言う「目に見えないことは評価されない「どちらが悪いかを決めるのは塾の仕事ではない。」「適切な戦術」など黒木が言うセリフは、作者の社会へのメッセージに聞こえる。
紗良が黒木の届けた社長からのプレゼントに「おじいちゃんにお礼を言っておこう」と言ったり、灰谷が黒木の後についていったドアに「スターフィッシュ」と書かれていたり、黒木がしていることなど、黒木の周りは謎がめいている。それらがいつ明らかにされるのか、また何のメッセージが込められているのか益々気になるところだ。

スナック キズツキ 第6話

3.5
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

口コミを見て見始めたスナックキズツキ。
今回は果保さんという一人息子のお母さんのお話。
息子が京大に入り嬉しいのだが、みんなに言われる、「お疲れ様」引っかかる香保。
そこでオーナーの原田知世に出会い、スナックキズツキに行き着く。
スナックと言いつつ、内装はピンクの公衆電話や、百円を入れると丸まった星座占いが出てくる、”ザ・昭和”の喫茶店な雰囲気。なんとなく落ち着く香保。
若い頃は図々しいオバサンにはなりたくない、と思っていたのに、あっという間にそのオバサンになってしまった、と言う香保の寂しさを感じる。誰にでも起こりえる目心境だ。
そこで原田知世のもてなしが始まる。
もてなしに癒された香保...

続きを読む

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す