波瑠の出演ドラマ
2019
-
G線上のあなたと私
4.0- 出演者 4.0
- ストーリー 5.0
- 演技 3.5
- 映像 3.0
ドラマが生きがいのささりこ
フォロワー 4
続きを読む
いつぞやの同枠ドラマ『あなたのことはそれほど』では初恋の人(今作にも出ているクソ兄貴です)と不倫する人妻を演じてた波瑠が、今作では寿退社間近に婚約破棄された元OLのアラサー女子を演じてるのがまず良いよな。婚活に失敗した也映子の頭の上に「人気アイドルグループ『嵐』の二宮和也さんが一般女性との結婚発表」って速報が出るのもなんとも皮肉で笑った。
そしてこのドラマのメインである也映子、理人、幸恵の周りの人たちが大クセ。也映子の元婚約者、理人くんの兄貴、幸恵さんの旦那、あなたは誰を埋める?
①他に好きな子がいるからってサラッと婚約破棄した張本人のくせに「俺 お前に殴られたとき、グラグラだった親知らずが抜けたんだよね」ってギャグにする也映子の元婚約者
②滝沢カレンと浮気して孕ませて眞於先生との婚約を破棄したくせに、ほっとけないからって眞於先生に会いに行く(は?)理人くんのクソ兄貴
③自分が浮気したくせに「えっ?何?俺は一体何?どうしたらいいの?俺 一生謝り倒さないとダメなの?」とかほざく幸恵さんの旦那、おぎやはぎの小木うん、どうする?
-
もみ消して冬 2019夏 ~夏でも寒くて死にそうです~
4.5- 出演者 5.0
- ストーリー 4.5
- 演技 4.5
- 映像 4.5
もあい
フォロワー 16
続きを読む
今回のスペシャルドラマも本当くだらないけど面白かった!
ドラマのときから、波瑠ちゃんと小瀧望くんのペアが好きだったから、
最後ケンカ(?)しながらも、デート行けたみたいでよかった。あと、山田くんが芝生で落ち込むシーンを久しぶりに見れてよかった。笑
2018
-
警視庁・捜査一課長 ヒラから成り上がった最強の刑事!3
4.6- 出演者 5.0
- ストーリー 4.0
- 演技 4.5
- 映像 5.0
yuna
フォロワー 0
続きを読む
2時間ドラマ時代から見ていた「警視庁・捜査一課長」
連ドラになってからも見ていました。田中圭くんが演じていた刑部公平
捜査一課長の運転担当であるにも関わらず自分勝手な捜査をする流行には知識が長けている役だったね。
チャラい感じもあるけどカッコイイ刑事だったよ。 -
サバイバル・ウェディング
3.6- 出演者 3.5
- ストーリー 3.7
- 演技 3.7
- 映像 3.6
K
フォロワー 34
2017
-
あなたのことはそれほど
4.0- 出演者 3.0
- ストーリー 5.0
- 演技 5.0
- 映像 5.0
てるちゃん
フォロワー 41
続きを読む
いくえみ綾の漫画は大好きで全部読んでます。
いくえみ綾の漫画に出てくる男子は、「いくえみ男子」と呼ばれファンの中でもすごく思い入れがある。
涼ちゃんは、いくえみ男子、の部類ではないのだが、原作だともっと狂気を孕んでいる印象だった。
東出くんだと、そもそもイケメンすぎるのであまりドラマに説得力が生まれなかった印象。。
いくえみ作品は、どうしても思い入れが強い。これまでの映像化もイメージとぴったりくるキャスティングはなかったから、ファンが納得するキャスティングは難しいのかもしれない。。
原作を読まずに見ると楽しめるのかな、と思います。
2016
-
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
4.0- 出演者 4.0
- ストーリー 4.0
- 演技 4.0
- 映像 5.0
SYO(映画ライター)
フォロワー 5
続きを読む毎クール、ラインナップに入る人気ジャンル『刑事もの』。しかし『ON』は、そのジャンルからはみ出した異端のドラマだ。画期的ともいえるこの作品について、紹介したい。
『ON』がこれまでの国内ドラマとは異なる部分は、大きく分けて以下の3つ。
①主人公が犯罪者側の刑事
②地上波とは思えない強烈な事件
③海外ドラマからの強い影響まず、①について。
主人公の新人刑事、藤堂比奈子(波瑠)は、殺人犯が人を殺害する心理に非常に興味を抱いている。自身も“あちら側”の人間であり、毎日家を出る前に「スイッチON」をして普通の人間のふりをする、というルーティンを行ってから通勤している。彼女の中にある「正義」というのは非常に曖昧で、見た目は「刑事」だが心は「殺人犯」に近い。このキャラクター設定は非常に珍しく、「悪徳刑事」でも「トラウマを抱えた刑事」でもなく、「サイコパスな刑事」というヒロイン像は、観る者を常に不安な気持ちにさせる。この設定に加え、波瑠の無機質な演技が非常に効いている。
主人公のダークな性格に付随するのが、②の事件だ。『異常犯罪捜査官』というタイトルからしてちょっと身構えてしまうのだが、想像以上にエグい。第1話は、刃物で下半身を切り刻まれた元性犯罪者の死体が出てくる。第2話は全身を凍結された死体、第3話はバラバラ死体、第6話には大量の100円玉が口に突っ込まれた死体……。
地上波でここまでやって大丈夫なのか!?と心配になるレベルだが、そのぶんミステリーやサスペンスは増し、同時に本作のテーマである「なぜ人を殺すのか?」という疑問に対する追求も深まってゆく。ただ殺すだけでなく、1つのアートのように飾り立てるのは何故か? この異常性を考えてゆくことが、観客から遠いところにいる主人公・藤堂への理解にもつながるのだ。
ここでキーパーソンといえるのが、林遣都が演じる心療内科医・中島保だ。彼はプロファイリング能力に優れており、犯罪に焦がれる藤堂の理解者にもなってゆく。彼が犯罪者の心理を紐解くことで、それぞれの心の闇がつまびらかになってゆく展開は秀逸だ。
その際の推理シーンだが、ここには『SHERLOCK』や『HANNIBAL』からの強い影響が感じられる。現実はそのまま、犯罪シーンが立ち上がる演出、トリッキーなカメラワークなどは世界中にフォロワーを生んだ『SHERLOCK』に通じるし、猟奇殺人の置き方・見せ方は『HANNIBAL』を彷彿させる。国内地上波ながら、ワールドスタンダードなドラマでもあるのだ。
『セブン』『羊たちの沈黙』『ボーン・コレクター』など、サイコロジカルスリラーは洋画好きにとっては非常に興味をそそられるジャンル。『ON』はその文脈に連なる作品であり、非常に挑戦的なアプローチを選択した意欲作だったといえるだろう。
未見の方は、ぜひチェックしていただきたい。
2015
2014
-
BORDER ボーダー 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係
4.0- 出演者 4.0
- ストーリー 4.5
- 演技 4.0
- 映像 4.5
kan_kai
フォロワー 0
続きを読む
配信で一気見。
本放映時にリアルタイムで見ていたら、2話くらいで切っていたかも。
どこが不満というわけではないけど、BORDERというタイトルには、人間の道徳心と悪意の線引きという意味も含まれて、犯罪をおかす側がとにかく不気味だった。
何かイヤな感じが全編を貫いている。配信で見ていたからわかったことがいくつかあって、回を重ねるごとに、画面が暗くなっていく。
気のせいかと思っていたら、主人公(小栗旬)のスーツの色がどんどん暗くなっているため。
粒子の荒い映像も、不安をかきたてられる。
刑事だった主人公が、殺された被害者の亡霊と接触するところが随所にある。
被害者のほとんどが社会的弱者、加害者のほぼすべてが男性という構図はわかりやすいけれど、人間の情念がからむと複雑になってしまう。
憂鬱なエピソードが積み重ねられていくだけ。
ドラマの中間で、クドカンが被害者の回がある。
クドカンが飄々と演技をしているのと、ドラマの結末のおかげでそこか救いがあるように見える。
でも、その次の回から、犯罪を追う側だった主人公は、警察の組織の論理と相いれなくなって、正邪善悪のボーダーをさ迷うようになる。その後、スペシャルドラマも作られたけど、そちらは見ていない。
あの最終回から、どう話がつながるのか興味があったのに、見逃したのが本当に悔しい。
2013
-
救命病棟24時 第5シリーズ
4.6- 出演者 4.0
- ストーリー 5.0
- 演技 5.0
- 映像 4.0
なっちゃん
フォロワー 0
続きを読む
今思うとまだ若い方だった出演者も当時から貫禄たっぷりの実力派俳優たち!
江口洋介が脱あんちゃんからのクールで深みのある役がらも出来る幅を広げた作品だったな?
すごくかっこよかった!!いいタイミングでドリカムが流れてどの回も見入っておもしろかったーー!!!
2012
2010
2009