メニュー

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す

ガリレオ 1話〜10話のあらすじ、放送時間、出演者、脚本家、主題歌、原作、ガリレオが見られる動画配信サイトの情報を掲載。 ガリレオの口コミ(口コミ)・感想・評価を投稿する事ができます。

ガリレオ

4.3
(114件の口コミ)
出演者 4.1
ストーリー 4.1
演技 4.1
映像 4.1
(114件の口コミ)
フジテレビ系
初回: 2007年10月15日
最終回: 2007年12月17日
フジテレビ系 月 21:00-21:54
初回: 2007年10月15日
最終回: 2007年12月17日
フジテレビ系 月 21:00-21:54

最新口コミ

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

福山雅治 の代表作の 月9ドラマ。

湯川学と毎回のゲスト出演者のバトルは、痛快で最高だった。

柴咲コウ 演じる内海薫が、やはり素晴らしかった、ガリレオ。

主題歌も大好きだった。

科学と事件物を上手く融合させた名作ドラマ。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

白衣の湯川先生役が福山さんにピッタリでした!
柴咲コウもよかった。

週替わりのゲストが豪華で毎週楽しみでした。
唐澤さん、堀北真希、深田恭子、香取慎吾、広末涼子などなど。

4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

福山雅治演じる天才科学者湯川学が科学で解けないものはないといい、どんな難事件も解決していく。
また、刑事役の柴咲コウとのからみも面白くて好きですね。
セカンドシーズンの吉高万由子はちょっと残念でした。柴咲コウで続けてくれていればもっと楽しめた。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

東野圭吾作品、ガリレオ!!!

福山雅治はかっこいいし、ストーリーはしっかりしてるし、見応えがある。

映像もきれいだから、見ていて飽きないし、何回でも見たくなる。

あ??福山雅治ほんとかっこいい!!
なんかまた見たくなってきた(^^)

4.6
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 3.5
映像 4.0
ガリレオ

ガリレオの福山のモノマネ流行ったな?
何回マネしたか。
ドラマ見てるとついついやりたくなっちゃうんだよね。

あの挿入歌もドラマを盛り上げてくれてて良かったな。
個人的には柴咲コウがパートナーの時が1番面白かった?
あの振り回されっぷりが良かったんだよね。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

とにかく毎回毎回福山雅治がかっこいい!
科学的な見方から推理するから、これまでのありきたりな刑事ドラマとは一味違うのでおもしろい。
物理や化学が苦手な私からすると、毎回ためになる。
実に面白い、、、この決めゼリフも最高。
ただ、福山雅治だから成り立つ話であり、実際はあんなかっこいい教授はいない。

3.5
出演者 3.5
ストーリー 3.5
演技 3.0
映像 3.0
ガリレオ

物理学者が探偵役ってことで、謎解きの面白さだけじゃなく、物理の豆知識が得られるのも良い。
湯川学のような物理の知識がないので、自分で謎解きをして楽しむことはできないけど…
でも原作の湯川学のイメージってどう考えたって福山雅治じゃないよね。

5.0
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

福山雅治さんの、「実に面白い」のセリフでも話題になったこのドラマ。

もちろん、一つ一つの事件のトリックや動機も面白いが、グロいシーンもトラウマになりそうなシーンも割とそのまま放送していたのが印象に残っている。

特に爆発や焼死など、コゲた死体が出てきたのは、例え作り物だと分かっていても忘れられず、軽いトラウマになってしまった。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

福山雅治がいつも柴咲コウにそんなことも分からないのかと小ばかにして数式を使って事件を解決に導いていくドラマでしたが、この二人のやりとりがすごく面白かったです。ケンカしながらも最終的にはやっぱり先生のところに行く柴咲コウがなんか笑えてよく見てました。

続きを読む
4.6
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

福山雅治さん演じる湯川学が事件を解決していく様が面白い。
犯人は視聴者側には分かっていることが多いけど、湯川がトリックを暴く場面は観ていて楽しい。
あと湯川と柴咲コウさん演じる内海薫との掛け合いが楽しいのも魅力的といえるし、ちゃんとキャラが立っているのも良い。

4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

ガリレオを見たときに、福山雅治の演技とそのドラマの内容ですっかり好きになりました。東野圭吾の作品は、どれもとても面白いです。特にこのドラマの場合は、主人公の空気を読めないところや事件をどんどん解決していくところなど、見所が満載です。

4.6
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

科学を用いたトリックが多いから、見応えがあって楽しい。
福山雅治さん演じる湯川学が推理し、トリックを見破る過程が本当に面白くてワクワクした。
あと柴咲コウさん演じる内海薫と渡辺いっけいさん演じる栗林宏美の掛け合いも面白くて良かった。

4.6
出演者 3.5
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

大学の准教授のもとに新人女性刑事が事件の謎を解くべく、相談にいきます。
彼の頭の中は複雑な数式や公式などでいっぱいで、謎解きに一役買います。
理系のあたまで論理的に説明があるのですが、文系の私にはさっぱりわからない部分もおおかったです。

5.0
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 5.0
ガリレオ

福山雅治が演じる主人公の湯川学がカッコイイ。
「実に面白い…」が口癖で、当時流行った記憶が。

原作では、湯川の相方は草薙(男性)だが、ドラマでは女性(ヒロイン)になっている。原作ファンは違和感を感じるかもしれない。
個人的にはファーストシーズンの柴咲コウが良かったと思う。
湯川が超常現象を解き明かしていく場面は「実に面白い!」

4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

東野圭吾さんのこのシリーズは好きで本を読んでいたけど、ドラマ化で湯川教授が福山雅治っていう!かっこよすぎる。
教授はかなりくせのある性格の持ち主だったけど、福山雅治が演じてると許せちゃう。それから小説を読むときも湯川教授は福山雅治の顔を思い浮かべながら読んじゃってる。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

ガリレオの毎回化学的な根拠に基づいて殺人事件を解決に導く内容は「実に面白い!」
福山雅治と言えば、湯川先生って直ぐ思い浮かぶくらいのはまり役!
数あるシリーズの中でも、やっぱり柴咲コウさんとの最初のシリーズが一番好きだった。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

刑事ドラマ…でこのドラマはピンと来なかったけど…科学証明ドラマ?(笑)事件が起こる→協力する気がない湯川→追い返す栗林→興味をそそるよう事件の概要を説明する内海又は岸谷→「実に面白い!」の決め台詞に繋がる…。この毎度お馴染みのルーディーンが面白くて飽きない!内容も、いつも手がこんでいて感心させられるので、何度見ても見入ってしまう。また続編やらないかなぁ。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

このドラマの決めゼリフ通り「実に面白い」
福山雅治の代表的ドラマのひとつ
難解な事件を科学的根拠から事件を解明していく面白いドラマ
科学者・湯川学と刑事・内海薫、岸谷美沙のやり取りも笑える
難解なトリック、謎解きは秀逸で見事
ドラマから派生した劇場版も面白すぎる。

4.8
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 4.5
ガリレオ

ガリレオを本当に刑事ドラマといってもいいのかわからないが、殺人の犯人を捜すドラマであることは間違いない。
ただし主人公は大学で物理学を教えている教授である。
物理学の仕組みを存分に生かしたトリックを使った犯人もしくは物理学のせいで不思議なトリックに見えるようにたまたまなってしまった事件を、同様に物理学で解決していく。
殺人というとテレビドラマの中だけの話になりがちだが、身近な物理学を使ったトリックを見せられると親近感を覚える。
主人公湯川教授を演じる福山雅治のはまり役の一つでもある。
福山ファンならぜひ一度見ておきたい作品である。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

東野圭吾のドラマというだけでも話題になりましたが、主演が福山雅治で、そのツンデレぶりに魅了されたファンの方も多いのではないか思います。
福山雅治は、捜査協力という立場なので警察ではないのですが、「実に面白い」という名言も生まれ、映画化もされた科学解明に夢中になれるドラマです。

続きを読む
4.0
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

もちろんカリレオ演じる福山雅治の演技の上手さや福山自身の魅力が基本にあるドラマだが、そのストーリーが東野圭吾作品のなかでも有数の超本格ミステリーであるというところがこのドラマの面白さの根源にあるものである。毎回ストーリーに引き込まれる。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

真面目な刑事の内海と偏屈な物理学者湯川のコンビが難解事件を解決する刑事ドラマ。

事件の背景などよりも、完全犯罪のように仕立てあげた科学的なトリックを暴くシーンが何よりも見どころと言える。湯川が突然路上やショーケースなどに数式を書き連ねていき、そのトリックを実験したりと科学的観点で見ても楽しい内容である。

実際、二期には犯人像がなんとなく分かるように描いており、途中のトリックを解決するシーンに重点を置いているようにしている。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

イケメンの福山雅治さん、
お決まりのBGMと物理の公式を解くシーンは、
見入っちゃいますね。

怪奇現象なんて存在しないとは言ってるけど、
ここまでこだわっているんですから、
心の中では体感したいんでしょうかね。

あまりに人気が出すぎて劇場版も作っちゃいましたが、
期待を裏切らないですね。

最高傑作でしょ!

続きを読む
4.6
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.5
ガリレオ

出でいる登場人物の一人一人のキャラが濃く、刑事ドラマなのに面白く笑えるところが多い。

もちろん笑えるだけでなく、刑事ドラマとしてもなりなっているため、魅力的である。

天海祐希が上司になって欲しいno.1をとった理由がわかるドラマである。

5.0
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

1話1話完結のドラマなため、見やすい。
難しい話を視聴者にわかりやすく解説しながら、ストーリーが展開されていくので、理解しながら楽しんで見ることができる。

福山雅治がチョークをもって暗号のように書き出し、頭を整理していくシーンは見所である。

5.0
出演者 4.5
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 5.0
ガリレオ

福山雅治自身は、確か工業高校を出た人なので、化学に詳しいというわけではないはずですが、あの白衣とスラスラ計算式を立てる姿は、ひとつ屋根の下のちい兄ちゃんを連想させる懐かしさもあった。
あの頃よりもセクシーさが増して、スマートなトリックも化学で解いていくのが面白い視点だと思う。

4.6
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

主人公の福山雅治がとにかくカッコ良い。

決めゼリフ「実に面白い」も大ブームになって、
周りの友達も皆見てた。

推理トリックも巧妙で、
謎解き部分も楽しめたドラマ。

柴咲コウと吉高由里子それぞれとのコンビも良かったので、また見たい。

3.8
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

このドラマはねぇ???イケメン福山雅治さんが出演しているんだよなぁ?????????????さすがイケメンだけあってさぁ???????????演技が良いよ?????????????面白いぞぉ?

続きを読む
4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.5
ガリレオ

テレビドラマのシリーズはすべて見ていて、再放送も何度か見ている。
風変わりな物理学者が物理の知識で事件の謎を解いていくというストーリーが斬新だと感じた。
福山雅治さんが物理学者の役にピッタリとはまっていて本当に物理の先生ではないかと思わせるほど。
科学が好きな自分は普通の刑事ドラマ以上に楽しめた。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

「実に面白い!」という名台詞が頭を離れなくなるくらいキマってました。
メガネ、白衣にどうしてここまで心を揺さぶられるのかなと自分でも思うくらいどハマりしてしまいました。
湯川のゆっくり話す口調が余計に変人ぶりに拍車をかけていて良かったです。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

柴咲コウさんと福山雅治さんのコンビのガリレオが大好き!

科学捜査系のドラマの中で一番面白かった!

操作にあんまり協力的じゃないけど、好奇心が勝って、解決に導いていく感じが好き!

福山雅治さんの白衣?姿もかっこいいし、柴咲コウさんの強気な刑事役もかっこいい!

4.8
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

この作品を観た後に、「もしも主人公を他のキャストが演じるとしたら?」
と考えてみたけれど、全く思いつきませんでした…。
それほどまでに、福山雅治さんはハマり役だったんだと思います。

ちょっと無茶すぎるんじゃない?というトリックも多いですが、恐らく
理には適っているので、(理数系は苦手なので詳しくは分かりません)
ファンタジーになっていないところも良し。

お決まりの挿入曲が流れるシーンにはある種、中毒性がありますね。

3.8
出演者 4.0
ストーリー 3.0
演技 4.5
映像 4.0
ガリレオ

変人科学者ガリレオを演じる福山雅治さんが、入り込んだ感じで演技をしている感じが最高に面白いと思います。
難解な数式を一心不乱に書きなぐっているところが真骨頂だと思います。
また、柴咲コウさんや吉高由里子さんという、パートナーが豪華というのも見所だと思います。

続きを読む
4.6
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

毎回湯川に頼らざるを得ない難事件が起こりすぎ。そして、警察が湯川の推理を当てにしすぎ。
思わずこんなツッコミを入れてしまうけど、湯川が真実にたどり着くまでの過程が鮮やかで、つい見入ってしまう。
毎回俳優の無駄遣いと思えるくらい、ゲストが豪華なのも魅力的。でも、それに頼りすぎない内容の濃さもまた秀逸だと思う。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

天才湯川教授と内海の名コンビで、あり得ない現象を解いてゆく、痛快なドラマです。
ガリレオ先生がひらめくと突然小難しい数式を書きまくり、謎は解けたという。
その時にかかる音楽がカッコよくて、いまでも着メロにしています。
子どもが、苦手というお茶目な面もあり、楽しめます。

続きを読む
4.8
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

刑事がいつも湯川学先生を頼って科学で解明している刑事物語です。

一度成功すると、刑事は何度も先生を頼って来るが、先生もまんざら嫌いではない。

興味のあることと、無い事の差が激しく思えた。

興味があれば、何度も実験して成功するまで成し遂げる凄さがある。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 5.0
ガリレオ

思わず見てるこっちまで一緒に謎を解いてしまうそんなドラマ。

天才学者、湯川先生(福山雅治)に解けない事件はない!!
一度見出したらもう虜になってしまいます。
謎を解いている姿がとってもかっこ良いです。

普段とは違う柴崎コウの天真爛漫な天然キャラもこのドラマでしか見れない!
魅力の1つです。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

東野圭吾原作、という時点で面白い。
難解な事件を物理学者が科学的に解明していくのが、他に無い設定だと思う。
素人では絶対にわからないようなトリックが、見ていて引き込まれる。
キャストも豪華で、何度見ても楽しめるドラマのひとつ。

3.5
出演者 3.5
ストーリー 3.0
演技 3.5
映像 3.5
ガリレオ

たしかガリレオはドラマとスペシャルと映画版をテレビ放映で見たの、とかいろいろあってもうわけがわからん。
とにかく「聖女の救済」の天海祐希は良かった。この人、いい役柄を選ぶとほんとにいいと思うんだけど、もうちょっと作品を選んだ方がという時がある。
そして原作では男性である相棒刑事役を、柴咲コウとか吉高由利子がキャンキャンやっているのがイヤだった。
普通に北村一輝が出ずっぱりで良かったのに。
福山雅治の毎回のお約束のシーンは盛り上がったけども。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

このドラマは本当にキャスティングがあたりだと思う。湯川教授役に福山雅治、内海かおる役に柴崎コウ、草薙役に北村一輝。それだけでも十分に見ごたえのあるメンツだ。出演者たちのコミカルな演技が本当に原作そのまんまで見ていて楽しかった。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 4.0
ガリレオ

東野圭吾原作のミステリードラマ。内海薫は、現実では、あり得ない不思議な現象を解くために、草蘿刑事の知り合いの物理学者の湯川学に依頼する。湯川は、興味を持ち、実験を行い、事件の真相を暴いていく。湯川役の福山雅治がまさに湯川そのものだ。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

福山さんの白衣姿がとてもかっこよかった。もっと見たいと思った。
柴咲さんとの絡みがとてもよかった。
知的な福山さんと感情で動く柴崎さんがとても好きだった。
品川さんと柴咲さんの絡みもとても面白いと思った。品川さんの警察官姿は似合っていた。
歌がとてもよかった。二人が歌っている場面はとてもいい映像。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

福山雅治さん演じる湯川学は大学教授に毎回刑事が事件の不思議だと思うことを解明して欲しいと持ち込む。
湯川先生はくだらない、興味が無いと突き放すが、刑事からあれこれ言われるうちに、実に面白いと捜査協力をする。
閃くと床や壁など所構わずに方程式を書き謎を解明するところが面白いですよ。

続きを読む
4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.0
ガリレオ

科学でいろんな事件を解決する感じがすごい。警察が科学の教授に事件を解決させてはダメだと思う。犯人に興味がない感じがとても面白い。刑事とのやりとりがとても面白くていいと思う。すごく科学の勉強になっていいと思う。あんなにイケメンなのに変人って逆に面白くていいと思う。どこでも数式を書く姿もはや自己中だと思う。

続きを読む
4.8
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

現在公開中の映画「マスカレードホテル」も書いてる、大好きな東野圭吾さんのミステリー小説のドラマ化に、わくわくして見ていたガリレオ。
おまけに、主演は福山雅治さん!先日、50歳になったとテレビで見たけれと、相変わらずカッコいい!
事件の真相に迫るとき、わけのわからない数式を書きなぐり、そして流れるBGMには、ドキドキが止まらなかった。
犯人には興味ない。真実だけを解明したい。と、クールな表情で柴咲コウさん演じる刑事を、さらっとかわすところも、毎回のお約束で見所だった。
巨大な装置を使って見せてくれる検証実験も、とても楽しみだった。
刑事ものなんだけれど、クールな福山雅治さんと、綺...

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

通常ではありえないような事件が起こり、そこを科学的根拠から解決していくドラマだ。たまにラブロマンス的な要素を織り交ぜつつ、癖の強い湯川先生の興味の元、捜査は進められていく。あっと驚く実験から怪奇現象を解き明かしていく、面白いドラマ。

続きを読む
4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

福山雅治主演ガリレオの第7話予知るに深田恭子がゲスト出演。
深田恭子が金に執着する悪女役を演じる。深キョンが悪女は珍しいですよね。
これを見ると悪女を演じるのはきれいな人じゃないと様にならないですね。
福山雅治との共演が良かったので、オススメの回です。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

可愛い妻と塚地の不細工な男が何故か結婚していて、よりにもよって塚地が浮気をしていて、浮気相手は、結婚しないと自殺すると言って実際には、死んでしまう。実は殺されるのであるが、また、塚地は浮気をしたということで、多額の慰謝料を深田からとられ離婚されしまう。しかし、不審な点が多いということで、天才科学者湯川にトリックを暴かれ、深田の悪の姿を暴く。
本当に深田恭子は可愛いので、悪女になた時はぎょつとした。

続きを読む
3.8
出演者 3.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 3.0
ガリレオ

男が自殺しようとしているのに、止めようともせずに死ねるものなら死んでみろと言ってた性悪女役だった。

男は財産があることを知った瞬間、止めに入る腹黒い女性だったが、見事に罠にかかってしまった。

ハンガーパイプの電源を切ると、パイプは下がることを知っていたからだ。

湯川学が、お金に執着する人間は科学者に向かないと言われていたので向いていないのだろう。

4.8
出演者 4.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

とても綺麗な人妻を演じていてとても可愛かった。あんな可愛い奥さんが欲しいと思った。そうとうな頭がきれる人妻でとても怖くなった。あんなにもお金に執着できる女がいると思うととても怖いと思った。演技力が上手くてさすが女優さんだと思った。悪女役がすごくうまかった。

続きを読む
3.8
出演者 3.0
ストーリー 3.0
演技 3.0
映像 3.5
ガリレオ

このドラマの演技はなかなかの天然な可愛らしさがメチャクチャ出ていてなかなかの演技だったからなぁ???観ていると深田恭子さんらしい感じがまたまた良い味を出したドラマだったからなぁ???最後までスムーズに観れるのが良かったぞ???皆さんも観るべし?

続きを読む
4.8
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

深田恭子が不細工な塚地の奥さん役!なんて可愛いくて優しい奥さんなんだ~と思ったら、やっぱり裏があった!
実は金の亡者で、金のために殺人まで犯してた。
普通なら完全犯罪になりそうなところ、さすがガリレオ!さくっと解決してくれて、すっきり!
塚地と渡辺いっけいの友情にもジーンときた。

続きを読む
4.8
出演者 4.0
ストーリー 5.0
演技 3.5
映像 4.5
ガリレオ

この作品で演じている美人妻がものすごく怖いなと改めて思った。
見た目が美しくて色っぽいのにお金目当てで今の旦那さんと結婚したところや夫がわざと首を吊って自殺しているように見せかけた時とかはずっとお金のことしか訴えていなかったのでなかなか悪い女だなと思った。

続きを読む
4.6
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.5
ガリレオ

東野圭吾さんの作品の中で唯一大好きなのが
ガリレオシリーズです。
内容がおもしろいです。
ドキドキして関心してたまにキュンキュンしますよ。
トリックの解説もいつもわかりやすかったです。
湯川先生と内海の関係性がいいです。
ネタではないけれど、実に面白いっていいたくなります。
柴咲コウさん綺麗です。

4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

ガリレオ第7話「予知る」
助手の栗林(渡辺いっけい)の友人・菅原(塚地武雅)の妻・静子の役として深田恭子が出演!
可憐でステキな奥様だったが、菅原の不倫が原因で離婚。ところが、この不倫相手は妻・静子の友人で、静子が法外な慰謝料をふんだくる計画で仕組まれたことだった!
友人ら3人で慰謝料を山分けする計画だったが、静子はその2人をも殺し、慰謝料を独り占めするという、究極の悪女!悪魔のような女だった!!
金に魂を売った女とは何とも恐ろしい!っとそんな想いになる深田恭子の演技力がすごい!!!

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

化学バカの教授、ガリレオとか俺得と思って見たけど
福山雅治と柴咲コウだと濃いんだよなぁ。って思った。
けどね、渡辺いっけいが居ることによって和む!

謎ときがいつも化学だけど、化学が苦手な私にもわかりやすくていい。

ムロツヨシ、少ししかでてないけどいい味出してた!
ほんと、流しみだったら見逃すレベルだけど良かった。

4.6
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.0
ガリレオ

福山のガリレオ、すごくピッタリだった!
あの完璧な容姿だからこそのキャラクターだと思う。
音楽も見せ方も、すごくよかった。
今でもあの推理の時の曲を思い出すとワクワクしてしまう。
え?ムロツヨシも出てたの?
あんなに濃い顔なのに、認識してないとスルーしてしまうものなのね。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

原作ファンとしてはこれを実写化するってどんな感じなんだろう、と思いながら見てたけど完璧だった。笑。福山雅治も柴咲コウの演技もバッチリでぐんぐん引き込まれてった!特に教授の実に面白いっていう決めゼリフがバッチリ決まってて最高だっタァ!!!!!!

続きを読む
4.8
出演者 4.5
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

とにかくこのシリーズ面白い!
ずっと続編やってもいいと思う。

福山雅治すごくカッコいいし
柴咲コウの役もいい!
この役者のまま続編お願いしたい。

こういうミステリー系ならまだまだ続編で話続けられるんじゃないかなぁ。
実験して謎を解くときの爽快感がたまらない!
ぜひ続編希望したい!

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

帝都大学の物理学の准教授、変態ガリレオと呼ばれる天才物理学者、湯川学。
彼は、物事の事象はすべて物理学によって説明がつくと豪語し、その天才ぶりに警視庁の捜査一課も一目置いており、彼に捜査協力の依頼をし、事件を解決していく。
湯川先生に惹かれていく女性刑事の恋愛模様やエピソードごとに行われる大規模な実験や人間模様は面白いこと間違いなし!

続きを読む
4.8
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 5.0
映像 4.0
ガリレオ

湯川学は、帝都大学の物理学の教授。人気があるが、女性には、全く興味がなく、興味は、化学的なことだけのおとこだった。ある日、人が燃えるという怪奇現象が起きてしまう。内海刑事は、湯川に事件のことを話て協力を要請する。最初は、断られたが湯川は物理的現象に興味を持ち、引き受けた。湯川は、現象実験をして事件の真相を暴いた。そして事件が見事解決したのだった。それ以来、内海刑事は、不思議な事件が起こる度に湯川のもとに走った。このガリレオシリーズは、はまりました。実に面白いドラマでした。福山さん、カッコいいのでまたやってください。

4.6
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

ドラマの影響で原作を読んだのですが、読みながら頭の中では福山雅治さんの声が響いていました(笑)
主人公の教授(福山雅治)と女性刑事が組んで事件解決をするのですが、このふたりに色っぽい雰囲気は全然なく、恋人になりそうもないところがよかったです。探偵もののコンビみたいでした。”バディ”という言葉がぴったりです。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 4.5
ガリレオ

知的なドラマです。主演男優さんが、かっこいいですねぇ。こんな教授がいたら、女性は嬉しいでしょうね。
普通のサスペンスじゃない所が、ガリレオの良い所だと思います。番組後半に主人公が、難解な事件を物理学で解いていく。その知的過ぎる解読の仕方が好きです。
出来れば、また続編をやって欲しいですが、どうなんでしょう。期待しています!

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

東野圭吾原作は本当に面白い。
細かい描写まで本物志向なのがいいんだと思う。

ドラマ化されたこちらも本物志向があってよかった!

お決まりの計算式で謎を解くシーンは迫力もので、
鉛筆と紙がなくても、
道路や砂浜をキャンパスに物理計算しちゃいます。

福山雅治の冷静沈着さはまさに当たり役で、
「実に面白い」のセリフが胸躍らせてくれます!

続きを読む
4.6
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

母が福山雅治が好きで見始め、何と無くで一緒に見ていた自分も次第に引き込まれていきました。視聴者にもわかるように犯行方法の原理を説明してくれるので、「何言ってるんだろう?」と疑問に思うこともなく楽しめました。また、BGMも独特で、原理が解明されていない時のミステリアスな音楽や謎が解けたときに流れる低くノリのいい曲がドラマにより引き込んでくれました。

4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 5.0
ガリレオ

福山雅治さんの名刺がわりとも言える代表作です。特に柴咲コウさんとのやりとりは絶妙で「付き合えばいいのに」と思うほどの最高のコンビネーションだった。(笑)
ガリレオシリーズは、トリックや犯人の動機に違和感がないので、謎解きが終わった後に納得することができるところが、視聴者を飽きさせないポイントだと思う。

4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.0
ガリレオ

福山雅治さんのキャラクターが面白いし、刑事役の柴咲コウさんとの掛け合いがテンポよくて良かったです。研究室の皆さんのキャラクターも良かったと思います。毎回、ゲストがいて犯人役はわかるけれど、トリックが分からないという状態です。自分でも謎解きしてみたり、ただ面白いと思いながら見たり、気分によって見方を変えられるドラマでした。音楽が流れるとわくわくしました。

4.0
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

湯川先生は感情や他の人への思いやりなど人として大事なものをどこかに忘れてきちゃったような人。けれど分からないことへの探求心や推理力はまさに天才な大学教授。ぱっとしないけどどこか憎めない助教授など、周りの人もおもしろい。
見所は湯川先生の推理力!警察に協力して捜査しながらわかってくる事実から導きだす真実。もしかしてもしかして、と自分の予想が当たったときの嬉しさったらたまりません。
毎回ちゃんと落ちまでいくので、安心して見られるのもいいところ。見終わった後もすっきり爽快。リアルタイムで見ていた時はそのまま気持ちよく寝ていました!笑

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

東野圭吾の傑作小説のドラマ化。物理学者湯川を演じるのは福山雅治。これが最高にはまり役です。変人と言われる湯川が何事も物理的に解決できないものはないと、警察で解決できない難事件を解決していく。しかし、本人が興味のないことには一切関わらないが、興味のあるものはとことんまで解明していくという推理ドラマ。

5.0
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

科学者の湯川学準教授にかかれば、何でも科学で立証できる優れもの。

女刑事も先生を頼って来るので、迷惑な面もあるはず。

しかし、興味があることだと捜査とは関係なく、納得いくまで実験開始。

分かり始めると、自分の世界に入ってしまい文字や記号を至る場所に書き始める始末。

天才か?変人か?見てる者をワクワクさせるドラマだった。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

大学教授の湯川学(福山雅治)と貝塚北署の新人刑事・内海薫(柴咲コウ)後半は岸谷美砂(吉高由里子)のコンビが、数々の難事件を科学的に立証し解決に導いていくドラマ。冒頭はいつも助手の栗林宏美(渡辺いっけい)が邪魔だてをし、湯川自身も事件に非協力的なのにうまく乗せられる…というくだりもお決まりだけど面白いので視聴者はそこも楽しみにしている。湯川はいつも難しく長いセリフが多いが、福山雅治はよく言えるなぁといつも感心して見ています。
原作が東野圭吾だけあって、話がよく出来ていて毎回面白い。とはいえ映画はイマイチでしたが(笑)ドラマが始まれば絶対に面白いので、また始まらないかなぁと心待ちにしています!

4.6
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

なんといっても「実に面白い」は有名な決めゼリフ、
これまでの刑事ドラマにない物理学者が事件解決していく異色サスペンス
事件の真相に近づいた時に数列を書いていくシーンはワクワクする、
物理的観点から真相解明していく謎解きが毎回難しいがドラマの決めゼリフ通り「実に面白い」

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

福山雅治の演じる主役がめちゃくちゃ頭がいいので、羨ましくなります。毎回ゲストで出演する俳優さんたちも犯人役としてものすごく深みのある演技をしててほんと楽しいドラマです。東野圭吾作品の中では一番お気に入りの作品なのでまた新しいシリーズもしてほしいと思っています。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

東野圭吾のドラマだから間違えない!と思い、月曜九時にテレビの前に鎮座して観てました。やっぱり間違えなかった。福山君も格好いいし、柴咲コウも格好いい。物理学で事件の真相を計算し実験して解決に導く湯川先生。「実に面白い」って台詞が難問を楽しむ本当の天才なんだと思った。たぶんこんな入り組んだ殺人事件はそう起こらないだろうとおもいつつも、実際に起こったら湯川先生が解決してくれればいいなと思った。名探偵コナンの大人版みたいでメッチャ楽しめた!!

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

福山雅治演じるツンデレ堅物科学者ガリレオと女性刑事がタッグを組んで次々と難事件を解決していく今までにないドラマです。
ありえない現象で起きた事件に「実に面白い」という決め台詞で、科学者ならではのアプローチで事件を解決していく様子は、視聴者でも驚かされるトリックのこともあり、毎回が見所です。ラブ要素はありませんが、老若男女誰でも楽しめるドラマです。

4.8
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

リアルタイムで観ていて小学生の時から好きだったドラマです。一話完結で見やすいだけでなく、とても細かく作られたトリックや科学的な新しいトリックなど毎週見て他のサスペンスドラマにはない新鮮さを感じるようなドラマでした。さらに主演を務める福山雅治の演技もうまくてかっこよくてこの作品でファンになりました。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

なんていっても福山雅治の博士の演技が素晴らしく、ドラマのはばを広げた。
天才物理学者の湯川教授が、常識では考えられないあり得ない事象や謎を科学的に解明していく。
犯人は相当な知能犯が多く、その仕掛けたトリックを解明してくところは、痛快です。
特に謎を特時の独特の音楽が、ノリがよく最高です。
ヒロインの内海や助手の栗林などもいい味をだしてます。

続きを読む
4.8
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

主人公は湯川学でガリレオと呼ばれるくらいにすごい人物のはずなのにまわりから変人と呼ばれているところがまず面白かった。
最初のシリーズでは相方の宇都美刑事と一緒に無関心に渋々な感じで事件を紐解いているところが良かった。
あとは最終回のところは湯川学の講師が東京を滅亡させる計画を阻止しているところが最高にカッコよかった。

続きを読む
4.8
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

とにかく福山雅治主演というだけで見るとは決めていたが、内容が専門的で科学的ミステリードラマでもあったと思う。今まで、ややナンパな役柄が多かった福山が「え!科学者?」と、初めは違和感を感じたけれど、1話目を視ただけで「こんなキャラクターも似合うのだな〜」と、新たな魅力を発見したドラマだった。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 4.5
ガリレオ

元々原作の東野圭吾さんが好きだったことと、福山雅治さんがガリレオ役ということで何気なく見始めたドラマでした。
見始めると予想を超える面白さで毎週家族みんなでワクワクしながら見ていたのを覚えています。

「えぇ!なんでこんな心霊現象みたいなことを科学的に証明できるの!?」という事例がたくさんあって、私もこの湯川先生と日々過ごしたい楽しそう・・・
なんてずっと思ってました(笑)

5.0
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 4.5
ガリレオ

結構変人である湯川をどう扱うかどうか内海刑事は最初悩んでいたが、徐々に内海刑事が湯川の扱いに慣れていくというのが面白かった。警察だけで捜査しても難しいという案件を湯川が解決していくというのは見応えがあった。「実に面白い」という湯川のキメ台詞が出るたびに感動してしまう。湯川のメガネ姿も素敵だった。

4.8
出演者 4.5
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 5.0
ガリレオ

刑事の事件を解決してしまう科学の教授がすごい。どんな謎も科学で証明してしまうので勉強にも役立つ。すごく頭がいいと思う変人だけど。どうやったらあんなに解決できるんだよ。刑事は何してんだよ。いろんな場所にわけのわからない文字を書いて解決してしまうのが面白い。

続きを読む
4.6
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

福山雅治さんが変人科学者を演じていてキャラが覚醒しています。
共演者も柴咲コウさんや吉高由里子さんがパートナーということで豪華です。
また「実に面白い」という福山さんのセリフが印象的ですが、事件自体が陰気な感じが多くストーリー自体はそこまで面白くないです。

続きを読む
4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.0
ガリレオ

東野圭吾さんの原作で面白いです。物理学者の准教授の湯川と内海刑事が謎を解いて犯人捕まえる刑事ものです。奇妙な事件が起こりそれを、物理の理論、数式を用いて何度も検証、実験して事件の謎を解いていく所はさすが物理学者です。その役を福山雅治さんで、内海役を柴咲コウさんで演じてます。二人ともはまり役で面白いです。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

毎回犯人が変わるし、異次元な殺人が起きて、それを福山雅治さん演じるひと癖ある大学教授が、解決するのが、「実に面白い」ドラマだった。思い付いたらどこにでも物理式を書き散らしたり、実際実験して事件を実証したりと大学教授ならではの解明の仕方や演技が面白かった。また、刑事と教授と助教授のやりとりも、毎回楽しめた。再放送でも見るほど、何回見ても楽しめるドラマだった。

続きを読む
4.8
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 4.0
ガリレオ

毎回あっと驚かされるようなトリックが隠れていて、毎週推理しながら楽しく見ていました。
刑事ものとは違う、サスペンスとも違うような絶妙なテンポで物語が展開されていき、つい引き込まれてしまうような世界観があります。
福山雅治さんの演技が本当にハマり役で、お堅いけどどこか憎めないような天才物理学者を見事に自分のものにしています。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

福山雅治が演じる主人公の物理学の教授が、捜査一課の女性刑事から相談され、ありえない不思議な事件を次々と解いていく。
謎解きを観ながら色々な知識が得られるのが良いし、ふたりのやり取りがまた楽しい!
毎回の犯人役が誰になるかも楽しみだったなぁ。深キョンが犯人になった話が1番好きかも。
福山雅治が作ったテーマ曲も大好き。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

「じつに、興味深い」だなんて、今どき、誰が口にする?と思えるような、ともすればキザな台詞だけど、すっかり自分のものにして、カッコ良く言い放つ福山がたまらない。
湯川を、ここまでセクシーで、賢く、カッコ良く演じられるのは、福山以外に考えられない。と思わせるほどの名演技。
また、湯川のヘアスタイルや衣装もイメージ通りで、ハマっている。
練り込まれたトリックを、そんな湯川がいとも簡単に解いていくところもgood!
福山の存在感があるから、こんなステキな湯川になったと思う。
また、続編が見たい!

4.8
出演者 4.0
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 4.5
ガリレオ

福山雅治のすべてが活かされているドラマだった。あのひとじゃないと、あのキャラは演じられないし、その相手が柴咲コウでよかったなと思います。第二シーズンも面白かったけど、第一シーズンを見ていたので、こっちの方が面白かったなぁ、、
話の組み立ても面白いし、犯人を科学的に暴いていくストーリーに「へぇー」っと素直に驚くシーンもあった。

4.8
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 5.0
ガリレオ

イケメン福山雅治が、それまでとは全く違う印象の役で、驚きました。とんでもない変人学者なのに、やっぱり福山雅治がやるとかっこよくはなってしまうのですが、でもそれまでの役柄とはガラッと違うイメージの役でした。謎解きのときのよくわからない数式をそこらへんに書きなぐるシーンも、彼がやると絵になりますよね。柴崎コウ演じる刑事も好きで、二人のつかず離れずの感じも好きでした。謎解き後の、検証シーンは本当に科学の実験のようで見ごたえがありました。本当にこんな教授がいればいいのにと思ってしまいます。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

大好きな福山さんが主演だし、原作も東野圭吾さんだし、毎回欠かさず観てました。
天才物理学者、湯川学(福山雅治)と、彼に事件解決の依頼をする新米熱血刑事内海薫(柴咲コウ)とのやりとりが毎回面白かったです。

ストーリーも、1話ずつ解決していくストーリー展開ではありましたが、事件の真実を突き止めることにしか興味のなかった湯川が、だんだんと内海に心を少し開いていくところも目が離せなかったり・・・
真実を追求するために、毎回実験が欠かせなかったけど、その実験シーンも見ごたえがありました。

4.6
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

私が選ぶ2000年代のドラマはガリレオです。このドラマは、主演の福山雅治演じる湯川教授が数々の難解な事件を解決するものである。
私が好きなところは黒板や壁などに数式を書くシーンや手を顔に押し当てるポーズなどが好きです。
また、見ていると自分も一緒になって考えたり、スッキリできるところもこのドラマを見ることで味わう事ができるので
とても良いです。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.5
ガリレオ

キャラクターがしっかりしていたし俳優もキャラクターにはまっていて良かったです。
特に福山雅治が演じる湯川がのキャラクターがはまっていてぴったりでした。
謎解きもちょっと変わった事件が多く面白かったです。
湯川の行動が突飛で内海が振り回されている感じが面白かったです。
また続編があれば必ず見るドラマだと思います。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

このドラマは、内海刑事が持ち掛けた事件を湯川氏が独自の解析で解決する過程が面白かったです。解決のきっかけを思いついたときに、あらゆるものに公式を書いていき答えを導くシーンは、スピード感があって面白かったです。その時に流れている音楽も物語を迫力あるものにするアイテムでした。推理的なストーリー展開は、視聴者を引き込む力があると思いました。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 4.5
ガリレオ

ドラマの湯川先生のキャラはとっても魅力的でかっこいいし、これが福山雅治にぴったりで好演でした!
それぞれの話は、物理的にはあり得ても やっぱ現実的には 大掛かりだったり偶然が重なったりでありえないところもありましたが、トリックも面白いし人間ドラマの部分も感動したり楽しかった。
また、内海薫刑事のあの図々しい、厚かましい、自分勝手でわがままというキャラも柴咲コウだからよかったと思いました。

4.8
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

事件を警察もしく探偵が解決していくのだというドラマは今までに何度も見たことがあるが、このドラマでは科学的な知識を持つ大学教授が事件解決に貢献していくという意味で斬新なストーリー展開であって、非常に見応えのあるものだと感じていた。特に印象的だったのが、人の頭から火が出て、そのまま人が燃えてしまうとの事件の話である。科学的にその事件のトリックを立証できるという湯川が実にすごい人物だと思っていた。福山雅治さんが湯川役を演じるのも適役であると感じた。

4.6
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

福山雅治さん演じる大学の准教授が様々な問題を解決していくまでが描かれたドラマです。文系の私には少し難しいのですが、毎回あざやかに披露されるテクニックや謎解きが面白かったです。何より他の人には見えない主人公独自の視点から物事をとらえ、それが謎解きの糸口となり、そのあざやかな手腕には毎回魅了されてしまいました。続編を見たいドラマです。

4.8
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 4.5
ガリレオ

推理ドラマ好きとしては、本格推理も楽しめて、癖のある主人公のキャラクターも楽しめて、大満足のドラマ!
東野圭吾の原作では、本当は主人公はブサイクの設定だったみたいだけど、福山雅治にして大正解。
いきなり床とか壁に数式を書き出すあの演出も、きたきた〜!って感じで楽しめます。
キャストが柴咲コウから吉高由里子に変わっちゃったのはちょっと残念だけど、ガリレオシリーズにハズレなし!

4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.0
ガリレオ

東野圭吾の推理小説を原作としてフジテレビがドラマ化した話です。福山雅治演じる天才物理学者・湯川学が目の前に起こる事件を持ち前の推理力と分析力で何事件や超常現象を次々と解き明かしていくドラマ。新人警察官である内海薫と、天才で変人の湯川学とのやりとりに面白さも感じることができます。ミステリーというよりはサスペンスで、犯人がどのようなトリックを使ったのかというところに視聴者の焦点は当たります。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

ドラマは淡々とすすむ印象でこういう展開?!とびっくりするような場面はなかった。

実に面白いのセリフが聞けたらなんだか嬉しかった。

私は文系なので計算が苦手です。
あんな暗号みたいな計算が出来て頭が良かったらいいなあーと思ってみていた。

シリーズでタッグを組むひとが、
吉高さんと柴崎さんで違っていたけど
どちらもキャラが被らなくてよかった!

続きを読む
4.8
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

湯川先生のめっちゃ論理的なところがあるので、不可解な事件を湯川先生が興味持てるように話を上手に振って行くのが、面白い。湯川先生にその謎がハマると、よしきたーってなる。

そして、実験も面白いから、毎回楽しみだった。

ひらめく場所によって、消したりするのが大変だから、道路とか、会社のパネルとか、どこでひらめくんだって毎回楽しんでる。

続きを読む
4.0
出演者 2.5
ストーリー 4.0
演技 3.5
映像 4.5
ガリレオ

大学の教授が刑事と協力して事件を解いていくストーリーで一話完結で見れるのがとてもよかった。1時間のうちに事件が起こるとこ解決するまでの過程、解決するところが含まれていてとてもわかりやすくて面白かった。続編があればもっと見たいと思うほどだった。

3.2
出演者 3.0
ストーリー 3.5
演技 3.5
映像 3.5
ガリレオ

物理の専門的知識で謎を解いていく形だけど、物理に疎い私でも楽しめたドラマ。
犯人が誰かっていうことより、トリックを見破るほうに焦点を当てているのも逆に楽しめる。

福山さんと柴崎さんの名コンビっぷりも良かったし、難解な事件を解いていく中、この二人の掛け合いにはホッとさせられたなぁ。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

福山さんがまさにハマり役といっても過言ではないのが「ガリレオ」。

湯川は福山さんだからこそ魅力的なキャラになった。
天才物理学者の振る舞いも様になっていて、複雑な数式を書くシーンが好き。
何の意味があるのかはさっぱり分からないけど、数式のシーンが来ると「いよいよ謎解きが始まるぞ」とワクワクする!

化学や物理など専門的な知識が必要だから、真相を推理するのは難しいけど、理系ミステリだからこその犯罪が面白い!

4.8
出演者 4.5
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 5.0
ガリレオ

シリーズ化しているガリレオですが、やっぱり柴咲コウさんとのコンビの第1シリーズが好き!
福山雅治さん演じる、物理学の湯川学准教授の変人で天才の役がとても良かったです。
そして、明晰な頭脳で事件の中で起きる超常現象を解き明かして事件を解決していく様子はいつもワクワクして見ていました!
正直、理解不能な時もあったけど、淡々と解き明かしていく姿がかっこよかったです。

4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 4.0
ガリレオ

2007年と2013年に放送されたみたい。
映画やスペシャルもあったから、もっとシリーズが続いているイメージだったな〜。

湯川先生がとにかくカッコイイ。
柴咲コウちゃんも、吉高由里子ちゃんも好きなので、1期も2期も私は楽しく見られたよ。
謎解きがテーマだけど、感動できる話もたくさんあった。
感情を出さない湯川先生だけど、被害者のことも加害者のことも考えてくれているところが優しいんだよなぁ。

4.6
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.0
映像 5.0
ガリレオ

ミステリードラマでトリックを中心とした構成で毎回個性的な方法で事件が用いられているのが特徴なのですがこれがまた面白いです!私は本をあまり読まないのですがこのドラマを見て映像とは違う描写を活字ではどのように表現しているのかなど気になって原作を読んだぐらいハマってしまいました。視聴率も良く人気なドラマでまだ見たことない方も是非見てほしいドラマです!

5.0
出演者 5.0
ストーリー 4.5
演技 5.0
映像 4.5
ガリレオ

福山雅治さんがとてもつなくかっこいい!
柴咲コウさん演じる刑事にいつも巻き込まれ、最初は興味がないが、不可解なポイントに耳にすると解決しないと気が済まない。そう思うと、体が動いてしまう。
謎解きのストーリーもあり、視聴者も考えてしまう構成が面白い。
そして、最後に謎が繋がった時に、福山雅治さんが、壁に公式を書きなぐる。何を書いているのかは全くわかりませんが笑。
私も研究者に憧れました。

続きを読む
4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 3.5
映像 3.0
ガリレオ

原作とは違った設定だったけど、謎を解くシーンは数式や事件のシーンなどが登場して最後に決めポーズが演出されていたからテンポがよく、ファンも楽しめるドラマだった。
また、毎回の学生との研究シーンから割り込んでくる柴咲コウや吉高百合子との福山雅治と学生たちとのやり取りが好きだった。

4.8
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.5
ガリレオ

福山雅治が出ていて当時好きだったから見ていた。不可解な事件を化学の理論で解決していくのはとても凄いと思いました。けど、大学の先生って変な人が多いというイメージが付いた気がする。ドラマはすごい面白かったし、事件を解決するために何回も実験をしていたのが印象的。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

続編も全て録画して見た。
自分の予想していたもののいつも上をいくので
なるほどね、そうなのか
すごいな……
と謎をとかれる時
感心しながら見ることが多かった
逆に犯人もよくそんなこと考えたなと
犯人側にも関心するほど。
毎回違う犯人役の役者がすごすぎてびっくり
適役なのとまたその演技が当てはまってて
すばらしい!!!
また再放送しないかなー。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

見るまでは面白そうだなぁ、、、程度で1話見て面白くなければならいいやなんて思っていたのに、なんだあれは。
面白過ぎて録画マンになっちゃったし、未だに再放送してるとみちゃうし。
ぶっとんでいるような、えー!こんなトラックあり?と思うようなことも多いけど、そこが面白い!
渡辺いっけいさんの役が特にスパイスになっていて、コメディかと思うくらい、良い。

4.6
出演者 4.5
ストーリー 4.0
演技 4.5
映像 4.0
ガリレオ

福山雅治演じるガリレオ先生が、東野圭吾の原作小説よりも何倍も魅力的でよかったです。事件の科学的検証に関する執着心と、なんだかんだいって人情面での捜査にも協力する姿勢が、大人な対応で素敵でした。シーズン1の柴崎コウ、シーズン2の吉高由里子の新米刑事ぶりも面白かったです。

続きを読む
4.8
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
ガリレオ

福山雅治演じる主人公の科学者が難事件を次々と解決していくドラマシリーズ。

最初のシリーズから見ていたけど、主人公の事件を解決していく過程が天才的で本当に見とれてしまう!!

ほとんどが1話完結型だから、毎回まったく違った話を楽しめて全然飽きない!

見たことがない人は絶対に見た方がいい!!

評価をする

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す