今のところ、毎回警察にしっかり追われてるw逃亡中でいろいろ余裕がないしアタルには時間がないのもわかるけど、もうちょっと変装とかしたら?と思ってしまう…。絶妙に優秀で絶妙に役に立たない警察側もがんばれw
ランナウェイ~愛する君のために 第3話





今のところ、毎回警察にしっかり追われてるw逃亡中でいろいろ余裕がないしアタルには時間がないのもわかるけど、もうちょっと変装とかしたら?と思ってしまう…。絶妙に優秀で絶妙に役に立たない警察側もがんばれw
普通の月9とは違ってただのラブストーリーでなく、ちょっと辛口でほろ苦かったり、重いシーンもあって考えさせられる内容です。だけど健一くんとの恋も、南原教授との恋もちゃんと素敵で、主人公のてんとう虫オタクの竹内結子さんが回を追うごとに綺麗になっていく姿も素敵。彼女を傷つけておいて、浮気を「遺伝子のせい」「愛はない」の一言で片づける南原教授との恋なんて絶対ナシだと思っていたけど、キャラクターが魅力的で、だんだんとアリになっていくのが自分でも不思議だったかな。それほどキャラが良かった!
芦田愛菜ちゃんの出世作だけども、1話からこれはすごいとわかる。芦田愛菜ちゃんもだけど、すべての感情が死滅しているような松雪泰子もまたすごい。そして綾野剛が気持ち悪くて最低(ほめてる)。ストーリー展開もハラハラしておもしろいけれど、役者がすごいから余計に破壊力がすごい!
関西に根付いた作品はいくつかありますが、私たちの日常生活に関わる、インスタントラーメンという題材へ進んでいく発明家たちの歴史を覗くようで、楽しかった。
ダブル主演でお互い楽器をしていて、ジャンルは違うものの2人で協力して音楽を制作し舞台に使うまでのストーリー。
最初はお互いに嫌い合ってて、でも一緒に音楽を制作することになってから次第に男の子に惹かれていく女の子だけど男の子は元々、他の女性が好きで、でもその女性はまた違う男性が好きですれ違う切なさが何とも胸が痛くなりました。
でも最終的にはみんなハッピーエンドだったので良かったです。
・豪華な俳優陣に楽しませてもらった。(冨永愛さんの存在感に脱帽)
・ドラマ中に作られる料理に見てるだけでもおなかがすくくらい美味しそうでした。
ファッショ紙で働くことを夢見ていたのに、まったく真逆の校閲部で働きながら、夢を叶えようとする姿に感動します。
学生向けドラマという感じで、色合いが綺麗に加工されています。
日本版が有名すぎるので、韓国版はどんなものだろう?と、話の違い等を確認するようして観ました。