




普段は明るく朗らかなイメージがあったキムラ緑子さんだけれど、このドラマを観ると、キムラ緑子さんであるということを忘れて本当にこういうおばさんいそうだなと思えて、すごく気持ち悪く見えたし悪女、意地悪な女を演じるのが上手だなあと思いました。
あの木村さんがバラエティー!と、結婚、出産後の木村さんにはビックリだけど、ここでもスゴい。
怖いというか、何を考えているのか想像できない所に恐怖を感じる。
また、伊藤英明さんの情けないこと。
海猿では、あんなにステキで格好良かっただったのに…
ある意味、それが伊藤さんの演技力の凄さなのかも知れないけど、あまりにも情けなさすぎる。
また、相武紗季さんの悪女も、驚き!
他にもキムラ緑子さん、高橋一生さん、佐藤隆太さん、そして、宮迫博之さんと、話題の豪華キャストが揃っているので、見応えたっぷりだわ!
2016年放送の「僕のヤバイ妻」
伊藤英明演じる主人公は、妻(木村佳乃)との夫婦生活に嫌気がさし、愛人(相武紗季)と結託して妻殺害を企てる。ところが決行の日、妻が誘拐事件に巻き込まれるのだが、実は妻自身が仕組んだ計画だった!!
その事件を通じて、ヤバい妻の本性が徐々に明らかになっていく・・・
妻は、夫に本当の愛を求めてのことなのか否か?!など、最後まで謎が多いドラマ展開が見逃せない!
木村佳乃さんの、完璧すぎる妻、ヤバい本性、などさまざまな演技がステキ!
また、人気沸騰前の高橋一生が、隣人の「レンタル彼氏」という設定で出演するところも面白い!
このドラマ面白ろすぎる!
木村佳乃、ぶっ飛びすぎ。ヤバすぎ。
頼りない伊藤英明に、気の強い相武紗季、そして、ヤバすぎる木村佳乃!これだけでもお腹一杯なのにまたまたキャラの濃いお隣さんのキムラ緑子に高橋一生。
そんなメンバーが繰り広げるお金の奪い合い。騙し騙され、時には手段を選ばない方法。でも、結局、木村佳乃には勝てないんだなぁ。
アッパレ!
正直、伊藤英明は嫌いでした。
が、このドラマは気になって気になって仕方がなくなってしまった。
こんな旦那は、どうなの?でも嫁も。
どっちもどっち?えー、どっちが悪いの?って感じで目が離せない。
木村佳乃は、やはり演技が上手い。
引き込まれてしまう。
相武紗季は可愛いだけにめっちゃ性悪女に見えるし。
あり得ない設定の話なのに引き込まれて毎週とても楽しみに見てしまった。
また、この手のドラマが見たい。
地上波で毎週楽しみにしてた!
とにかく綾瀬はるかが可愛いくて、アクションとストーリーに関してはちょっとハテナなところもあったけど楽しく見ることが出来た。途中までは少しサスペンス的な要素もあったけど、最終回には驚き。ただのギャグドラマになっていて笑ってしまった。
全体的には気軽に見れて、最後まで楽しく見ることが出来たので良かったと思う。
マリア(木村佳乃)の行動は狂気に満ちているが、芯が強く、腹が据わっていてとても頭がいい。
それに比べて、夫(伊藤英明)の情けないこと。今一悪になりきれないところに愛着すら感じる。
そして、愛人(相武紗季)もまた気が強く、恐ろしい。このドラマを観ていると、つくづく女性は怖いと感じた。意を決した女性には男は勝てない。
木村佳乃がとにかくヤバい。
ドラマの展開が全然読めなくて
えーーーーーーーっ!!と驚かされることばかり。
最初は木村佳乃の演じる真理亜の執念深さに
うわ~っ怖い人だなと感じたけど、
最後は真理亜の愛情や優しさを感じられ、
ただただ、怖いドラマではなかったなと思う。
あと、このドラマでは高橋一生のカッコよさも外せない。
何でも屋として雇われたはずがキムラ緑子演じる有希ちゃんと強い絆で結ばれた関係になっていて・・。
こんな年下男性に好意を持たれたらたまらないと
ドキドキしました。
いろんなハラハラドキドキが味わえるドラマです。
このドラマは本当にはまった!怖いぐらいはまってしまった!笑
まず登場人物が全員クセ者なのがいいわ。夫役(伊藤英明)妻役(木村佳乃)愛人(相武紗季)
幸平(夫)が妻(真理亜)を殺そうとするんだけど、その前に真理亜は誘拐されてしまう。愛想がつきた金持ちの妻がいなくなった。
これで金も入るし若い愛人と一緒に暮らせる。これがみんなの地獄の幕開けだった。
金の匂いをかぎつけ隣人も参戦してくる。幸平の元妹夫(探偵)も飛び込み個人参戦してくるわ…!
普通出てくる金額がでかいと現実味がなくて入りこめないが、このドラマそれが逆に面白かった。金額もでかいけど丁度いい金額かなっと思う
...
最初はあまり期待していなくて…ながら見程度につけていたのに、まさか毎週テレビの前で待機するようになるとは…
2話の時点で木村佳乃演じる真理亜の誘拐が自作自演だったことがわかってしまい
「あれ?1番の見所はここじゃないの?」
なんて思ったけれど、いやいや!
真理亜のとんでもない本性
伊藤英明演じる幸平のクズっぷり
キムラ緑子・高橋一生演じる仮面夫婦の関係性などなど
見所ありまくり!!!
とにかく出てくる人物がみんな「ヤバイ」
もう終わっちゃうのー!!!早く来週になれ!!って何度も思った作品!!
一見幸せそうな夫婦ですが、大金を自分のものにしようと、相手をダマし合うめちゃくちゃヤバイドラマでした。木村佳乃さん演じる主人公の妻が賢く、男は馬鹿だなぁと思い知らされる作品でした。最終回には更なる大金を手にしたのですが、セカンドバトルを是非見たいです。
第2話くらいmまでは流し見をしていたけど、3話目くらいから、毎回、見ているこちらまで騙され、びっくりする展開になる。
全話見終わると、かなりすっきりして、満足感でいっぱいになりました。
誘拐されたように自作自演し、木村佳乃演じるマリアは伊藤英明演じる夫コウヘイに2億円の身代金を用意させ、そこから2億円をめぐって、夫婦や2人を取り巻く人達がお金の奪い合いをするために騙しあいを行っていく話。
とにかく木村佳乃に、相武紗季に、毎回毎回悔しいほど、騙された。
そして、騙し返そうとして、すべてを読まれていて、毎回騙されている伊藤英明の演じる夫は、バカだな〜と感じたほど、みんな演技がすご...
妻どころか、みんながヤバすぎ!
真理亜・木村佳乃vs杏南・武紗季の女の戦いが面白い!
強い女達に比べて、情けないのは幸平。
伊藤英明さん、海猿で築きあげたカッコよくて優しい夫のイメージダウンも良いとこ!
それでも、悪に徹するならまだ良いが、いちいちオロオロする情けなさ。最低!!
キムラ緑子さんと、高橋一生さんの鮫島夫婦の怪しい雰囲気が良かった。
緑子さん、若い燕にぞっこんなマダムっぽくて、とても良い!
佐々木蔵之介さん、佐藤隆太さんらの存在も大でストーリーに引きこませてくれる。
キャスト達の新たな一面を、演技幅の広さを再確認させられたドラマだった。