次元があればすぐに首を突っ込んでしまう推理好きの主婦が主人公と言うことで、今までにない韓国ドラマで面白かったです。
推理の女王2





次元があればすぐに首を突っ込んでしまう推理好きの主婦が主人公と言うことで、今までにない韓国ドラマで面白かったです。
過去にタイムスリップしたり、戻ったりしながら事件を解決するストーリーが面白かったです。
壊れていた記憶しかなかった家族が本当は素敵な家族だったとわかり、益々家族の絆が強くなったりする温かな人間ドラマも良かったです。
水木しげるの妻を中心とした実話をもとにされているため、お金がないこと、家庭もあまり顧みらない夫を純粋に素直に支える妻の良妻賢母さが表れていると思います。妻に関して無関心に見えた夫も徐々に妻をいたわっていく姿も素敵だなと思いました。
人類の可能性と、SPECホルダーの持ち主のキャラの濃さが
面白くて、クセになる。
松岡昌宏が主役の寡黙なマスターの役。
個人的には意外な配役だったけど、意外とマッチしてた。
そしてAから順に、アルファベット順に片想いしていくお話。
クドカンなので、そりゃもうラブストーリーでも笑いまくり!
キョンキョンとかミッチーとか船越英一郎とか、キャストも豪華で、個性派揃い!
私がびっくりしたのは、塚本高史が女性の役だったこと!
最終的にみんなの恋はどうなるのか、気になって最後まで一気に見ちゃった!!
恋がうまくいかなくて焦っている感じか
アラサーの自分と重なって、
他人事とは思えなかった(笑)
でも私だったらkeyくんを
選ばずに安泰な方にいくかも、と
現実にありえないのに真剣に
考えながら見ていましたー!
女子3人が悩みながらも自分の道を
進んでいく感じに、勇気ももらえました!
ドラマで言っていたオリンピックイヤーも
近づいてきていて、
みんなが結婚できているかなー?と
ふと思い出してしまいました(笑)
政府が証拠隠滅のために爆撃しようとしたが、snsで拡散に成功して生き延びたみずほたちの一年後の社会、でもどうみても薬品会社で爆発事故が起きて、また、あのゾンビがと思わせる終わり方がまたまた考えさせられる。
米倉涼子、やっぱりかっこいい!
ザ・王道の医療ドラマだけれど、大門未知子の徹底したポリシーはすごい。
そして、「私失敗しないので」は、この女優さん以外には似合わないと思う!
西田敏行の悪役っぷりは、おもしろい♪