メニュー

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す

ドラみんさん 390
ドラみんさん 390
朝ドラだけは、どんな作品でも完走を目指して視聴しています。 好きなドラマに関しては、おかしな方向に愛が溢れる傾向があります。
朝ドラだけは、どんな作品でも完走を目指して視聴しています。 好きなドラマに関しては、おかしな方向に愛が溢れる傾向があります。

最新口コミ

エール 第19話

2.0
出演者 2.0
ストーリー 2.0
演技 2.5
映像 2.0

先週の予告で、お?これは期待持てるかな…と思ったシーンが
裕一と音が文を交わしてるというものでした。
(音が封書を抱えてウキウキ小走りしてるシーンでした)

以下、わたくしの妄想が広がります。

==以下妄想開始==
音が裕一の音楽を聴いて、感動して素敵…!と衝撃が走り
いかに裕一の音楽が素晴らしかったかを手紙にしたためる。

LINEやSNSで、リアルタイムで相手と連絡が取れる今とは違い、
便箋にしたためる思いを、届けるのは郵便屋さん
タイムラグは数日…でもまるで数ヶ月にも思える数日。

このタイムラグに思いを馳せる恋する乙女、音。
溢れる思いが、何通も何...

続きを読む

エール 第15話

2.0
出演者 2.5
ストーリー 1.5
演技 2.5
映像 2.0

え〜始めに言っておきますが
今回わたくし、かなり厳しくツッコんでます…ので
このドラマが大好き!と言う方は、
読むのをオススメしません。

…という前置きのもと、書かせていただきます。

銀行に住み込みで働き始めた裕一。
工員さんたちはみんなノリがよく
女性に免疫がない裕一を、
ダンスホールに連れ出したりします。

そこでは生演奏のバンドが曲を奏でていて
これは裕一わくわくするのかとおもったら…あれ?してない?
代わりに、ダンスホールの一番人気の女性に気に入られたのか
シャルウィダンス?と言われて、もうウキウキ…

え?そこは生演奏のバンドに夢中になっち...

続きを読む

エール 第10話

2.5
出演者 2.5
ストーリー 2.5
演技 2.5
映像 2.5

音の提案で、クラスでは竹取物語を上演することになった。
かぐや姫に選ばれると思っていた音は「おじいさん2」
かぐや姫に選ばれたのは良子。でもお母さんがとても怖くて
失敗するのが許されない状況だから、乗り気じゃない模様…

で、何でもバンバン言える音に若干憧れてた良子は
「かぐや姫を代わりにやって」と提案するのです。
そうやなぁ…プレッシャー半端ないから、譲っちゃったかぁ。
音は元々台本読み込んでた…(そうだっけ?)から
当日に言われても、大丈夫やな。
良子もおじいさん2は台詞一つだけだし、変わってもすぐこなせるわな…

そして本番…れ?良子の衣装がおじいさん2にし...

続きを読む

エール 第6話

2.5
出演者 3.0
ストーリー 2.5
演技 3.0
映像 2.5

貧乏な魚屋で、詩を書くことが好きな少年と
裕福な呉服屋で(ちょっと傾きかけてるけど)曲を作るのが
好きな少年…このふたりにスポットが当たった回でした。

しかし鉄男…先週までは喧嘩が強くて、乃木大将なんて
あだ名つけられてて、勉強なんざ好きでもないんじゃ…と
思ってたのに、あの達筆!しかも美しい詩!
おまけに雨で濡れても破れない半紙!にじまない墨!
もしや未来からの贈り物?
…や、そんなツッコミは無粋ですねすんません。

そんな才能があったのに、先生方はそこ見てないのかしら?

ここでも貧乏辛いの展開。
やはり重くのしかかるのは金銭問題…!
父親は詩なんぞに...

続きを読む

エール 第1話

2.5
出演者 3.0
ストーリー 2.5
演技 3.0
映像 2.5

まだまだ前作(と言うには余韻が…)スカーレットを
引きずったままのわたくし。
それでも「朝ドラだけは無遅刻無欠席完走」を目標としてるので
きちんと時間どおりにTVの前で待機。

開始五秒…現れたのは原始人姿の
窪田正孝さんと二階堂ふみさんでした…

???????
え?どゆこと??これはもしかして
こんな太古の昔から二人は惹かれ合ってたとか
そういう流れなの????…と考える隙も与えず
アメリカ映画の中のふたり、ヒッピーの格好のふたり
現代の二人…と次々シーンが代わります。

途中のナレでようやくわかりました。
これは、同じ二人がずっと魂で惹かれ合ってると...

続きを読む

スカーレット 第150話

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0

…最終回まで見届けました。

いやぁ…まだ涙が止まらないけど
文章もまとまらないかもしれないけど
イキオイで書きますッ!

最初ね、女性陶芸家の半生を描く…って聞いた時
あぁ、また専業主婦のわたくしは
肩身の狭い思いするとこあるんだろうなぁ…なんて
思ってたんですよ。

実際朝ドラで女性が主人公だと、何かしら仕事に打ち込んで
育児も頑張って…みたいな人物像描かれがちなんですよね。
そのたびに、わたくし頑張ってないなぁ…なんて思うこともしばしばで。

確かに喜美子は、陶芸家として名を果たし、最後のシーンでも
目に炎を宿しながら創作するところで終わったわけです...

続きを読む

スカーレット 第147話

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0

直子が武志と真奈をドライブへ。
琵琶湖一周と意気込んでいたのに、地図が読めずに
そのへんをぐるぐるしただけで終わってしまった模様。

疲れたぁ…!と倒れ込みつつ、直子は若い二人を
ふたりっきりにしようと、喜美子をあかまつへ
強制的に連れ出します。
(にしても喜美子…ええ加減察しておくれ…!
こないだもハチさんに病室から強制連行されてたやん…!)

でね、二人になった時に武志が自分の部屋に入りながら
ぼそっと「あんま時間ないなぁ」って言うんですよ!

…わたくし、元々昼ドラ大好きでして、こんな発言聞かされたら
2人きりだからって、何しようとしとるん!
時間がな...

続きを読む

スカーレット 第144話

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0

武志の「いつもと変わらない」を実現するべく
くだらない話をして「おいといてぇ〜」と言ったり
大阪に買い物一緒に行ったりするのが
学や大輔の役目だとするならば

薬は美味しくないやろとか、
髪の毛抜けた?とか
しんどいことないん?と
普通ならば聞きにくいこと言いにくいことを
ズバズバ言い、真奈ちゃんとちゃんと付き合えと
けしかけるのが直子の「いつもと変わらない」であって、
それをちゃんと実行するところが直子だなぁ…と

昔、常治がもう長くない…となった時も
帰ってこなかった直子…聞けばそれは
お父ちゃんは元気のない自分を見られたくないはず。
帰ってくんなって...

続きを読む

スカーレット 第140話

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0

武志のドナーはなかなか見つからず
喜美子は大崎先生に患者の会を紹介してもらいます。

そこで代表の日高さんなる御婦人が喜美子を一目見るなり
「よう頑張ってはる」と笑顔でハグしてきました…

正直ね、「えぇ?何も知らんのにいきなり頑張ってるとか
ハグとかないわ〜この人もしかして、頑張ってる人に更に
頑張ろう☆とか言っちゃうタイプだったらどうしよう…」と
引き気味で見ていたところ、
同じように白血病の息子を持つ
智也くんのお母さんも、きつい口調で
「うちの子はもう未来に希望が持てないところまで進んでいる。
2人のお子さんたちとは違う。」と吐き捨てるように言い残して
...

続きを読む

スカーレット 第137話

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0

これまで喜美子は、武志の病気のことを
八郎には黙っていました…が、ついに
話すことにしたようです。

その前に武志のアパートにたこ焼きを食べに行ったこと。
そこに女の子がいたことを話す喜美子。
話があると言って始めに聞かされた話がそれなら
おや…これは武志が女性とお付き合いをしてるという
報告?それにしては喜美子の顔が真剣だった…
まさか結婚?そうなの?

この感情の流れを、ほんの少し顔を歪めたり
眉をひそめるだけで表現してくる八郎の中の人。
ここまででも凄いなぁ…と思ったのですが
この後、喜美子から武志の病名が
慢性骨髄性白血病と聞かされた時、一変します。...

続きを読む

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す