超絶逆転誘拐事件!?なんて見たことも聞いたこともなく、新しくてよかった。
斬新!ワンパターンになりがちな刑事ドラマとは違うから面白い。
家族に隠された謎、兄弟愛、本当の犯人、と見どころが満載。
「超絶かっこよい時矢」が出てきたのがけっこう面白かった。
刑事ゼロ 第3話





超絶逆転誘拐事件!?なんて見たことも聞いたこともなく、新しくてよかった。
斬新!ワンパターンになりがちな刑事ドラマとは違うから面白い。
家族に隠された謎、兄弟愛、本当の犯人、と見どころが満載。
「超絶かっこよい時矢」が出てきたのがけっこう面白かった。
前作から大好きで、
待望の第二弾!!ということで毎週すっごく楽しみ♪
相変わらず強気でとんでもない方法で家を売るサンチー。
今週なんて、まさかの漫喫買い取りとは…ww
前作と変わったことと言えば、
屋代課長とサンチーが夫婦になったこと?
2人のやりとりがまた、面白い。
家での食事が全部フルコースとか、さすがサンチー!
そして今回は留守堂とかいう謎の男も登場…
足立くんもまさかの恋…?
毎週毎週楽しみすぎる!!
このドラマはさぁメチャクチャお勧めなんだよなぁ???って思うぐらいの良い内容だからさぁ???安定感抜群だからさぁ???ついつい最後まで観てしまうドラマだからさぁ???とりあえず皆さんも観るべしなんだよなぁ???よろしく???
原作が好きなだけに、パワハラ野郎の描き方が残念。
もっとシビアにしてよ。
副頭取の柳葉ちゃんが、ホントにだんだん気持ち悪くなって来て、もう限界。画面に耐えられない。
そこへ来て、たまには対等な立場になりたくなる?
へ?何?このシーン。
しかも毎回毎回、あんなに顔を近づけて暴言吐かれたら、息が臭くて逃げるだろう。
あーあ。
浩美のファッション、結構好きだったのに。
今回は、大きいバストがより目立つピッタリニットや、ウエスト絞り1つボタンジャケなど、これでもかの大きいバストアピールの衣装!
何故?
視聴率が悪いから、真木よう子の胸に期待させる残念な演出?
私は嫌い。
...
今宵の事件は一人の老母がカギとなっており、認知症でありながらも殺害を犯したという信じがたいことをいう老母の言葉から生まれたエピソードであり、ドラマの結末は携わった容疑者達と犯人全員が悲しい形で終わってしまう、少し違ったテイストでお贈りした内容となっており、インパクトを与えてくれました。
マサカネが食事しているとAV撮影にデリヘルを使う話しが聞こえた。マサカネは店を出ると車をみて仕事に戻ると、みかんを送迎する事になる。みかんを送り車でおにぎりを、食べてから帰ろうとすると、あの車に気付いた。遅いよマサカネと思いました。マサカネは咲田に電話し無茶しないように言われたがみかんの部屋に行った。マサカネは男達をボコボコにした。マサカネ強いじゃんと思いました。ミスジさんがきて男達のビデオをハンマーで粉々にした。スッキリしたけど、みかんさんが辛かったと思い辛くなりました。
とうとう、きずな(若村麻由美)に居所がばれるアタル(杉咲花)、連れ戻し作戦が開始され、アタルピンチ!
代々木部長(及川光博)、大崎(板谷由夏)や、Dチームに難題を押し付け、いやがらせを仕掛ける、陰険な奴!!ホント嫌な奴!!
が、折角、胡麻をすっていた上司から評価されず代々木は、出世コースから外れてしゅんとなる。
そこでいつものアタルの占いで、代々木も、いい人間へと変身、Dチームに押し付けた難題を解決して、おまけにエレベーターで、部下を優先して乗せていた。
かつての胡麻すりはやめた模様、本物が見えてきたんだな、代々木の成長率は、一番かも・・・。
ドクターが自分の娘を助けるために、筋弛緩剤を打つとか考えられない!ドナー登録するのも考えものだと思ってしまう展開でした。しかし最後に宮永が恋人の命を奪った有里を殺すことができなかったのが唯一の救いかも知れないなぁと思いました。
男女間のもつれからの事件という
こういうサスペンス推理物にはありがちの展開
さらに教師がからんできたりと
色々と要素がもりだくさん
ちょっと不穏なうわさが立っている
錦戸くん主演と言う事があり
ドラマに集中しづらくなってるのは
もったいない感じがします
氷見(竹内結子)が、大変だ!与田(水川あさみ)は、敵か味方かどちらだろうと思う。
藤枝(中川大志)は、氷見に同情的だったが、ほかのメンバーが冷たい感じで前回は、氷見が可哀そうだなと思った。
最終回は、政治家の膿を出す展開だろうか?氷見は救われるのか?そこが見どころだと思う。