このドラマは、、、何となく見始めた(笑)
面白そうだなとは思わなかった。
観たらやっぱり面白くない(笑)
でもまあ見始めたし、最後まで見るか?って
感じで今も見てる。
中川大志くんがかっこよくてそこは◯
あと、映像があまり好きじゃない感じだから
なんかた?って感じかな!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN 第3話





このドラマは、、、何となく見始めた(笑)
面白そうだなとは思わなかった。
観たらやっぱり面白くない(笑)
でもまあ見始めたし、最後まで見るか?って
感じで今も見てる。
中川大志くんがかっこよくてそこは◯
あと、映像があまり好きじゃない感じだから
なんかた?って感じかな!
めずらしく、あまり唐沢寿明があんまり喋らないドラマ。
そのせいかかっこよく見える?。
忘れてたけど、唐沢寿明ってこういう役もできるのよね。
ってか、このドラマ大好き??
最後のバンプの曲も良いタイミングで流れるから感動しちゃうんだよね。1話の誘拐された子どもがお父さんのところに戻ってきた時とかも良かったしね。
ストーリーの軸になってるダンナがはめられた事件の方も気になるし。よく出来たドラマ。
これまでの大河ドラマとは一味違った展開になりそう。
出演している俳優陣の顔ぶれもトッピクラスであり、監督もかの有名な宮藤官九郎であるため今後の展開も気になる。
第1話の放送でビートたけしや中村勘九郎、星野源、阿部サダヲなど、1話の時点にしてこのスケールである。
最終話が終わり、影山れいな(上白石萌歌)が自殺をした背景が全て明らかになり、3年A組全員を人質にして立てこもっていた柊一颯先生(菅田将暉)が伝えたかった授業の全貌が明らかになりました。
SNSの利用法について、問題視されることが多くなった昨今。
書き込みをした、された当事者たちよりも、その書き込みの審議を確かめず、書き込みの内容を信じ、思ったままの言葉をつぶやくことが、人を殺してしまうほどの力を持っていること。言葉の暴力の恐ろしさを思い知らされたドラマでした。
言葉にする前にぐっと止まって、くるっと頭を回転させて、もう一度考える。
SNSに限らず、普段生活していく中で...
まさかの教師が生徒を人質にとるシリアス系のドラマ!
菅田将暉を初め、今田美桜や永野芽郁など今旬の俳優が多く出演しており見所満載!!
なにせ美女が多い!!上に挙げた2人の他にも横田真悠、川栄李奈、福原遥、堀田茜が出演しているのだ!今話では、川栄李奈と菅田将暉の熱演に心が打たれた。
柊先生役はキャラになりきって演じている上手さがあれど、甲斐君役は下手ではないけれど、芝居くさくて演技に自然さがないです。涼音役が蓮の恋人のせいかちょこちょこ出ますが、生理的に受け付けないです。柊先生が病持ちっぽい描写があるので、展開が読めそうなところが逆に残念ですが、総合的には面白いと思えるドラマです。
現代社会においてもぉ手放せなくなっているSNSを題材にしたこのドラマ。各回を授業と題して生徒同士の関係や教師の犯行を暴いていく。この期間でも先生と刑事のバトルがあり、生徒が、視聴者が、SNSの向こうを錯乱させる表現。最終回を目前に、なぜ景山が死ななければならなかったのか、なぜ死を選んだのかが暴かれる。各界が固唾を呑んで見守る内容である。
時代劇かと思いきや、まさかの医療ドラマという世界観にどハマり
毎週楽しみで、テレビの前にスタンバってガン見。
綾瀬はるかの演技が最初は馴染んで無くて残念ドラマかー
と思ったら、周りの役者さんたちすごくてそんなの気にならない。
カビからペニシリン作ったとか豆知識まで記憶に残る
いろんな意味で記憶に残るドラマだ。
ドラマ自体は良かったのですが、主役の松本潤の演技力からみると、複雑なストーリーや難しいセリフはやっぱりキツイし、せっかく大物俳優が脇を固めても主役をおしのけるわけにはいかないので演技の上手い人が主役だったらまた違っていたと思う。
時間を持たせるための苦肉の策がギャグになってしまったところは非常に残念でした。