このドラマではじめて綾瀬はるかのアクションを見た!
一言でいうとカッコイイ!
たまに「そんなバカな〜〜」ってアクションもあったけど基本良かったです。
そして、旦那さんの西島秀俊も最後の方ではアクションがあってこれまたカッコイイ。
どんな夫婦なんだなんて思いますよね・・・。
ドラマのストーリーは、あるあるもあれば、こんなんないない〜〜って回もあったけど、面白いドラマでした。
奥様は、取り扱い注意





このドラマではじめて綾瀬はるかのアクションを見た!
一言でいうとカッコイイ!
たまに「そんなバカな〜〜」ってアクションもあったけど基本良かったです。
そして、旦那さんの西島秀俊も最後の方ではアクションがあってこれまたカッコイイ。
どんな夫婦なんだなんて思いますよね・・・。
ドラマのストーリーは、あるあるもあれば、こんなんないない〜〜って回もあったけど、面白いドラマでした。
毎週日曜日、家族全員で楽しみに見ていた「陸王」。
小さな足袋屋から陸王という新しいシューズへの挑戦。たくさんの人間の物語があって、毎回見た後はジーンと胸が願いたくなるようなドラマでした。
こはぜ屋の社長、役所広司さんを映画によく出ている方で演技などあまり見たことがなかったんですが、涙ながらに語るシーンなどは本当に見ているこちらも震えるくらい感動させられました。
社長、社員の熱い想いが夢を叶える。
まるで映画を見ているような、本当に素晴らしいドラマでした。
初めての第1話を見たときは、んー微妙かもなーって思ったけど、
2話、3話って観ていくうちにどっぷりハマってしまった!
三橋と伊藤はもちろん他のキャラの個性が強すぎて!笑
アドリブぽいボケで笑いを誘ってくるんだけど、それが毎回ツボだった!
特に今井と椋木先生が面白かった!笑
声を出して笑わせてもらった!
それとのギャップで喧嘩のシーンはなかなか見応えがあってカッコよく、バランスが取れてるなーって感じた。
ストーリーも最後は少し詰め込んだ感じはしたけど、
仲間の友情が見える内容で引き込まれた。
一度みたら絶対ハマると思う!
そう言えるくらい想像をはるかに超えた面白いドラマ...
坂の上動物病院にて達也が動物を診察する話だけではなく、トキワの夫の行方不明、達也とトキワの間の関係等、ヒューマンドラマだというのも言えると感じた。最終回の、トキワと達也の二人の涙には絶対に忘れられない。すず芽は達也のことでトキワとは犬猿の仲だという様子が見られたが、最終回ではすず芽がトキワの背中を押してあげるかのような言葉をかけたというのが素敵だった。何より相葉雅紀さんの優しさが凄く発揮されていたとの印象が残った。
尚は若年性アルツハイマー症を患うという悲劇な立場にあるのだが、なぜか尚は幸せそうに過ごしているように見える。なぜなら尚が好きだと言えるような真司の存在、それから若年性アルツハイマーに関する知識を持つ侑市、尚と同じく医師である薫などの存在がいるからだと感じた。尚は環境に物凄く恵まれている。戸田恵梨香さんは何より笑顔が素敵だという印象を持っているので、さらに笑ってくれると嬉しくなる。若年性アルツハイマーにより、今後の人生を考えるとつらくなるが、それでも愛で乗り越えられるのだという可能性を訴えかけてくれるドラマなのだと感じる。
春輝がお母さんの嫌がることはしないと言ったこと、とても素敵だと思った。
美咲みたいにただ好きな人のもとへと走って行けるのも、真璃子みたいに長い間専業主婦で夫と別れる決意をすることも、完治みたいに銀行に戻らずやりたい仕事を選ぶことも、実際にはすごく勇気のいることだし後悔することの方が多いような気がする。
運命だと明るくとらえられていることがうらやましくもある。
最終話はとても濃かった。
今まで仕事をどうにか出来なかった晶(新垣結衣)が仕事を辞めることが出来た。
また、晶と京谷(田中圭)の恋も完全に終わり、京谷の元カノ朱里(黒木華)も泣いてた場面を見られたラーメン屋の三郎(一ノ瀬ワタル)と同じ場所で働くことになった。
恒星(松田龍平)も悪事に手を貸していたのを財務署に告発して手を貸していた人を殴り事務所をたたむことになった。一見悪いように見えるが恒星がスッキリしたならそれでいい。
呉羽(菊地凛子)もカイジと幸せそうに共に歩んでいくことを改めて決意して…
予想通り晶は恒星とおそらく付き合うことになって…
全てが幸せに満ち溢れた最終話でした
見始めた時は主人公の聖演じる有村架純の可愛さにつられて見ていて、相手役の黒岩くんの若さだけで突っ走っている行動にイライラをしながら見ていた。
途中何回か見るのをやめようとも思ったが、回を重ねるごとにはまっていった。
身勝手で許されない恋から大人になるにつれ少しずつ成長し相手を思いやれることができるようになっていったのは見ていて毎週楽しみだった。
ラスト3週ぐらいは先の展開が思っていたのと違う方向になったのにも見ていて面白かったし、この手の恋愛ドラマは大抵後味悪い感じになるが、最後は成長し、我慢することを覚え相手を思いやりできるようになっていたのでとてもよかった。そして挿入歌や主題歌...
最終回も本当に良かった。高橋一生さんが一輝になりきっていたし、表情だけで気持ちが伝わってきた。
要潤さんに酷いことを言われた後に言ったセリフが一番心に響いた!僕は仲良くなりたかったんです。はこんなに素直に自分の気持ちを言えることが出来るなんて、涙が出たよ。
素直にまっすぐな一輝にみんなが影響されていく姿は素晴らしかった。こんなに心が穏やかに温まるドラマはなかなか無い!!