




感染症を取り扱ったこともあって現実とリンクしていそうなセリフや設定もあり、全体的にかなり重たい流れになっていました。しかも今回のケガによる感染疑いはあらかじめ防げたことでもあるので、ケガをしてしまったことの後悔、そして一時でもご遺体を恨んでしまったことの後悔、さらに自分の負担を軽くしようとして執刀を任せてしまった後悔と、数々の後悔が重なっていきます。基本的に悪者がほとんどいない朝顔の世界なだけに、気持ちのやり場のなさがよく伝わってきました。
仙ノ浦食堂の奥寺さんが嘘をついたのも気になります。以前里子らしき人物に電話をしていたような描写もありましたし、どんなことを知っているのか、そしてな...
第10話。
今回は感染症の話でした。
やはり感染症と聞くとピリっと反応してしまいますね。
朝顔(上野樹里)の同僚・光子(志田未来)が
感染症にかかっている可能性のある遺体解剖中にメスで
指を切ってしまう事故を起こしてしまいます。
大学がネットでその事故を公表。
まさかそれが原因で
朝顔の娘・つぐみの心が傷ついてしまうとは。
つぐみが幼稚園で「つぐみもつぐみのママも病気にかかっている」と
いじめられたという。
明かなデマ被害。
その子の両親、またはママ友の誰かが流したのでしょう。
あんなに小さい子までが胸を痛めることになるのはつらいですよね。
医療従事者への偏見が問題に...
光子ちゃん(志田未来)が、狂犬病の感染病の可能性があるかもとドキドキした回。
最終的には陰性で良かったが、現実に監察医も失敗して、手を切ったらそうなるリスクがあるのかと考えると怖さを感じた。
コードブルー の緋山の感染の回を思い出した。
今週もつぐみちゃん(加藤柚凪 )が可愛かったが、今回は、保育園であった出来事で拗ねてしまい、泣きじゃくるつぐみちゃんに切なくなった。
その後の桑原君の対応はさすが、良いパパであり良い旦那と感じた。
次回は、桑原君が崩落事故に??
悲劇またか(泣)
朝顔と桑原くんのなれそめ、そしてつぐみの出産を描いたスペシャル、もう冒頭のご挨拶からしてニコニコしちゃう。戦隊の年明け1発目みたいでいいわ。
家族のあれこれもすごく楽しく微笑ましかったんだけど、1つめの解剖のコバちゃん幹人くんの友情がすごくよかったな…。バック・トゥ・ザ・フューチャーとかもそうだけど、年齢を超えた友情関係ってとても好きなんですよね。
お砂糖云々の話が出たときも、理由ははっきりしないけどこれは幹人くんなりに考えて何かをしてあげたのでは…と思ってたら。コバちゃんはこれからも彼の中で生き続けるんだよね。
あと戸次さんと風間くんのやりとりがまたよかった。万木家に入り浸る係長…...