内容的に家族の前で堂々と見れなかったから、 こっそりビデオに撮ってこっそり見てた。 友達もみんな同じようにこっそり見ては、 学校で感想を言い合ってたな〜。
今の時代でもこういうドラマが1つはあってもいいと思う。 意外と勉強になるし!
今となってはすごい豪華なキャスト!あの4人が揃うことはもう無さそう!童貞の話だけど見てて全然嫌じゃないしむしろ笑うところがたくさんあって面白かった!すごい若いけど今見ても皆かっこいい!
当時は小学生だったので、イロイロ分からない事をありましたが、ドラマの設定の高校生の年齢で見ると、内容も分かり、面白さが倍増しました!二宮さんはドラマの設定ではモテない気弱な主人公。凄く上手に演じていたと思います。
思春期青年たちのドタバタ劇が懐かしい。 今見ても別の見方ができそう。
ニノのドラマでちゃんと見たのはこれが初めてだった。 ドラマのテンポもよくて見ていて飽きない。 今や活躍している俳優ばかりで当時はわからなかったけど豪華な配役だったんだなと見返せるのも面白い。
高校生4人が大人になりたいと願い そのために奔走する ドタバタギャグドラマ!?
通ってる高校で いまだに大人の階段を上れていないのが 仲間の4人だけであると気付いてしまい いかに誰よりも早く階段を上るか そんなお話!?
4人の童貞の会話や行動がとても楽しくていいと思う。高校生という性についての興味の感じをみんな上手く演じていたと思う。イケメンばかりでていてとても良かったです。とても笑える作品だったと思う。下ネタが多かったと思う。
童貞を卒業するために、色々やんちゃするドラマなんだけど、出演俳優が豪華すぎるわ!
ニノ、山P、成宮、小栗旬だよ!?
すごい…今はみんな主役張るレベル!
童貞、童貞、言うから、家族でドラマ見るのが気まずかった…
ニノは人間的にほんとに面白い人。 そして天才的な雰囲気、カリスマ性。 この人が出ていると直感的に面白そうと思うから不思議。
私が初めて映画館で友達と見た映画は青の炎だった。 スタンドアップは、リアルタイムでは見れなかった。その当時の自分からしたら大人のドラマだった。 私がすっかり大人になった今も彼はなにも変わらない。いい意味で。
そんな大人になりたいなあ。
今じゃ考えられない豪華メンバー! しかもそのメンバーで普通の思春期の男の子の日常を描くって贅沢過ぎる! みんな体鍛える前で華奢でタンクトップがスカスカだったのが可愛い! みんなで隣の部屋の漏れてくる声を聞いてたシーンが印象的!
ストーリー外のギャグはツボ填まりまくり。また、ニノ達を取り巻く様々な人達のキャラが立っていて面白いです。笑いの中にも深い言葉の数々があり、学生じゃなくなった今だから輝く時間を感じます。釈さんの言葉通り、そして二宮君の演技には心打たれます。ホントに学生の悩みが伝わってくるよう。話の筋がどうこうじゃなく、すんなり染入るドラマでした。