これまでセクハラやアイドルの不祥事など時事問題を多く扱うストーリーが面白かったので、最終回も同じく時事問題を揶揄した感じに期待。
また、過去の事件や竹内結子と山本耕史の関係も気になる。
スキャンダル専門弁護士 QUEEN 第10話





これまでセクハラやアイドルの不祥事など時事問題を多く扱うストーリーが面白かったので、最終回も同じく時事問題を揶揄した感じに期待。
また、過去の事件や竹内結子と山本耕史の関係も気になる。
与田と氷見さんの愚痴のいいあいも面白く、今回は殺人事件もからんでいるので面白い。スケートで凄く上手に竹内結子さんは滑っていてなんでもできるのねーという感じですが、法廷シーンは出ては来ないがとっても女性の存在感の強さはすごくある。
久々の常盤貴子主演のドラマで、キャストも全体的に中年層が多くて、ストーリーも大人向けだけど難しすぎない見やすいドラマだと思う。常盤貴子と唐沢寿明の夫婦関係と小泉孝太郎の主人公への思いが明確になってからの三角関係の行方が気になる!
毎年大河の1話目は見てみるんだけど、今回の大河は見やすくて面白い。
ネットでの評価は低めだけど、クドカンだから大河ファンじゃない人でも見れちゃうやつ。
大河ファンからしたらあんなの大河じゃないんだろうけど。
キャストも好きな俳優さんばっかだから嬉しい。これからも見ようかなって思えるドラマ。
SNSに関してとても考えさせられる内容のドラマでした。
ネット社会に生きてきた若者の一人として見てて辛かった部分もあるし、とても胸に響くドラマだったなと思いました。
菅田将暉の目的は何だ?
殺された生徒は生きてる?ならどうしてるんだ。
上白石萌香がおとなしい性格なのに男女問わずモテすぎる理由がわからない。
警察が手も足もでないとは、菅田将暉はどれだけ頭がいいんだろうか。
朝ドラメンバー多いなあ。
フェイク動画を作った犯人はクラスの中にいるはず。
しかし黒幕がいるとわかり、まさか別の組織が介入している展開になってしまうとは。
刑事も一颯と関わっていることで、とてつもない大きな事件が待っているように思えてきた。
一颯は生徒に一体何を教えようとしているのか。
まだ最終回じゃないのに最終回の様な冒頭部分はかなり斬新!
結局、先生死ぬんだ!って認識させられたと同時に、それ以上の結末って何?と考えさせられてしまった。
良くできた作品だし、飽きさせない秀逸な脚本だと思います。
医療ドラマとして何気なく見始めた「コウノドリ」
様々な妊娠、出産のストーリーに感動して涙し
最終回にはこのドラマの虜になっていた
主人公の鴻鳥サクラは
妊婦さんと赤ちゃんに真摯に向き合い
命が誕生する奇跡を大切にする産科医で
実際にこんな先生がいてほしい!と思うほど
素晴らしい先生で綾野剛さんのはまり役だと思った
ピアニストとしての演奏もステキで
あの音楽にとても癒された…
医療ドラマなのでシリアスな部分もたくさんあったけど
出てくるキャラクターは個性的でどの役も
演じた俳優さんとマッチしててやりとりが面白かった
このドラマは妊娠・出産に対する意識を...