実写化ってなかなかアレなのも多いので、最初はそれほど期待してませんでした。
しかし…覚悟を決めて見てみるとおもしろい!
原作とまったく同じではないけど、同じにしたらそれこそ収集がつかなくなるタイプのマンガなので(笑)、そこはちゃんとドラマとしてまとめてくれてて好感が持てた。
前から嫌いってわけではなかった山田孝之と小栗旬(どっちも顔ほとんど出てない)の好感度がますますあがったw
荒川アンダーザブリッジ





実写化ってなかなかアレなのも多いので、最初はそれほど期待してませんでした。
しかし…覚悟を決めて見てみるとおもしろい!
原作とまったく同じではないけど、同じにしたらそれこそ収集がつかなくなるタイプのマンガなので(笑)、そこはちゃんとドラマとしてまとめてくれてて好感が持てた。
前から嫌いってわけではなかった山田孝之と小栗旬(どっちも顔ほとんど出てない)の好感度がますますあがったw
夏の時期に夏祭りや花火など、夏を感じられる場面がたくさん出てくるドラマで、季節感を肌で感じながら楽しむことができました。
本田翼さんとのくっつきそうでくっつかない絶妙な距離感や、甘酸っぱさが見てて楽しかったです。
胸キュンや切なさもある王道ラブストーリーでした。
佐藤仁美演じる阿須田家の隣の家の”ババァ”は最初から今まで本当にうるさくてヤなババァ。でもこの夫婦の浮気騒動のおかげで、ミタが家政婦になった理由が分かったね。自分の意志だと死にきれないから命令されるのを待ってたって悲しすぎる…!自分に灯油をかけて「私は自分の意思を持ってはいけないのです」って泣けました。阿須田家のひとたちが来てくれて本当に良かった。
普通の恋愛ドラマだろうなと思って何となくスルーしていたが、周りが面白いとやたら言ってくるので見てみた。…なにこれ、面白いじゃないですか!!恋愛要素もあるけど完全にワーキングドラマですよね!?まさか校閲がドラマになるとは。私の部署も地味だから、地味な部署にスポットライトが当たるのは嬉しい。そして校閲部員の中で、なんといっても江口のりこさんが秀逸!役柄が面白くて、ほんと上手い。コミカルで変な役をやらせたらピカイチですね!
韓国の財閥の娘が不慮の事故で北朝鮮へ行ってしまい
北朝鮮で軍の将校と会い恋に落ちるストーリーです。
ストーリーからしても今までないような話だったのでとても興味深かったです。
ドラマの中では北朝鮮の言葉を使ったり、北朝鮮の文化なども少し分かるところが新鮮でした。
とても有名なソン・イェジンとヒョンビンが演じているので演技もとても上手で魅了されました。
1話から変な女だなとは思ってたけど
今回のでかなり病んでる系なのがはっきりしたね。
といいつつ 中村倫也が演じる夫もだいぶ怖いので
正直主人公夫婦よりも出会いから普段の生活
そして今後が気になってしまう笑
山田裕貴の黒井はめちゃめちゃさわやかないい男だけど
言ってることがドンピシャすぎて逆に怪しいわ
ていうか思わせぶりな松本まりかのせいで何もかも怪しく見えてくるわ笑
結局あずと純平を別れさせたい
りなの策略ってことだよね!?
今大人気の俳優、田中圭さんが主人公を演じるドラマです。
もちろん、田中圭さんが大好きなので見ましたよ。
ドラマのタイトルが「不倫食堂」ということで、田中圭さんが演じている主人公がロクでもない男なのかと思いきや、ちょっと違いました。
グルメで食を愛する男がご飯を食べた後に、女性に誘われ成り行きで不倫してしまうというビックリなドラマでした。
色っぽいシーンはかなり背後に注意が必要です!
主役のハン・ガインさんもいい女優さんですが、個人的には少女役だったキム・ユジョンさんが好きでした。母親役のヤン・ミギョンさんは大長今のハン尚宮役で出演しておられ、このドラマでは、娘と夫を一度に失い悲しみに打ちひしがれる役どころでした。また、亡くなったと思っていた娘が目の前に現れた時の再会シーンは涙涙でハンカチが2枚あっても足りませんでした。親子・家族・仲間の絆を描いたドラマで内容の濃い少しファンタジーチックな面も盛り込んだいいドラマでした。また宮廷のセット衣装も豪華絢爛で目も楽しませてくれるのでそれも見所のひとつでした。