池井戸潤原作のドラマはとても好きで面白い、今回は足袋製造会社が題材、日頃接する事のない分野だけに興味が湧くのかと思いながら観ていたが回が進んでいくうちにどんどん引き込まれていく、役所広司演じるこはぜ屋社長の宮沢紘一の熱い思いが伝わってきて涙あり笑いあり感動ありのドラマ
陸王





池井戸潤原作のドラマはとても好きで面白い、今回は足袋製造会社が題材、日頃接する事のない分野だけに興味が湧くのかと思いながら観ていたが回が進んでいくうちにどんどん引き込まれていく、役所広司演じるこはぜ屋社長の宮沢紘一の熱い思いが伝わってきて涙あり笑いあり感動ありのドラマ
俳優陣のアドリブがすごすぎる!っていうか、毎回アドリブ合戦かよっ!
こんな笑えるドラマは久しぶり。
でも締めるところは締めるんだよね。
今井さんがカッコよすぎて、次は今井さん主演でドラマ作って欲しいくらい。
「大恋愛〜僕を忘れる君と」に個性派俳優のムロツヨシさんが戸田恵梨香さんの相手役で出演!
今まで真面目な役を見たことがなくそれを楽しんでムロさんを見ていましたが、新たな一面を見ることが出来て、すごくいいと思います。
結婚直前の尚(戸田)と引っ越し業者として真司(ムロ)は出会い、尚が大好きな小説の作家が真司であることを知り運命的に惹かれあう、大恋愛の最高潮の二人が、
尚が若年性アルツハイマーを発症してしまうことで一度は離れてしまう。
二人の進展が早すぎると思った矢先の病気、悲しい流れですが、ムロツヨシさんの面白さを真司の演技の一面にちょいちょい出してくるので、笑える場面も多いです。
...
奥多摩を舞台にしたドラマだったから、景色も注目できた。一度行ってみたいと思っていて、まだ実現してないから。
何といっても、キャストが演技力のある人がそろっていたので、よかった。笛木さんは、やはり綺麗。えくぼがかわいかった。山岳ガイドだなんて。案内されたい。
寺島進さんの演技は、やはりぴか一。コミカルなのもあっている。黒木瞳さんはもちろん液ぎりょく抜群だけど、他のキャストの方が特に最終回はしっくりきたんじゃないかなー。
最初は期待しないでみてたけど、結構内容も面白いし人情もあり。刑事ものだけれども、他のドラマとは一味ちがって軽〜くみれたので毎週楽しかった。
話題になりそうなドラマ、なんたって可愛いガッキー主演。これは見なきゃ!と見た1話と2話。
パワハラにダメな同僚にバラサイトな彼女付きのダメな彼氏、そしてノーと言えない日本人な主人公。
見るのを止めそうになった。
でも続きが気になっちゃって。ついつい見ちゃう。
葛藤しながらも成長していくあきら。頑張れよぉぉってなりながら。
結果としては。あんまり満足感は高くなかったけど、
劇中に出てきたバー、実在して欲しい!
准教授の樫野木の強烈な言葉に傷付いた講師の一輝が大学を辞める理由が全く違う所にあった事が驚きで、最後の最後まで一輝の考えと動きを読めず、ハッとさせられる輝きを放った事ばかりで感心させられるばかりで、こんなドラマは今までに見たことがなく、心にモヤモヤしたものが晴れていく素晴らしい作品で続編を期待したい。
自分がもうすぐ死ぬと知って、妻に先立たれた、父が、娘のことを案じて、再婚し、その義母と、娘みゆきとのヒューマンストーリーです。
旦那の葬儀の時に、思い切り泣く、あきこさんが、強く印象的に見えました。
あきこが、パン屋に就職して、店長とともに、売れるパン屋さんにするために奮闘するところが面白かったです。
パン屋の主人の佐藤健さんがかっこよくて、最終的にあきこさんと、結ばれるのかと思いましたが、あきこは、死んだ夫のことが心から好きということで、結ばれなくて残念でした。
小さいころの、みゆきを演じた子役の子が可愛くて好きでした。