シリーズ化しているガリレオですが、やっぱり柴咲コウさんとのコンビの第1シリーズが好き!
福山雅治さん演じる、物理学の湯川学准教授の変人で天才の役がとても良かったです。
そして、明晰な頭脳で事件の中で起きる超常現象を解き明かして事件を解決していく様子はいつもワクワクして見ていました!
正直、理解不能な時もあったけど、淡々と解き明かしていく姿がかっこよかったです。
ガリレオ





シリーズ化しているガリレオですが、やっぱり柴咲コウさんとのコンビの第1シリーズが好き!
福山雅治さん演じる、物理学の湯川学准教授の変人で天才の役がとても良かったです。
そして、明晰な頭脳で事件の中で起きる超常現象を解き明かして事件を解決していく様子はいつもワクワクして見ていました!
正直、理解不能な時もあったけど、淡々と解き明かしていく姿がかっこよかったです。
木村拓哉さん演じる副操縦士と柴咲コウさん演じる航空整備士の恋愛模様が描かれています。人気業種の航空会社の環境を見ることができます。それまで整備士さんがどんな仕事をしているのか知らなかったのですが、このドラマをきっかけにして知るようになりました。二人をとりまく仕事仲間もそれぞれ個性的です。よくまとまっている作品だと思います。
ちょうどカリスマ美容師という言葉が流行った頃の作品だったので、木村拓哉さんが美容師に扮するという設定にはきゅんきゅんしました。あんなカッコいい美容師がいたら、逆に恥ずかしくて行けないかもーって女の子の間で話題になりました。
車椅子の女の子とのラブストーリーはとてもピュアで素敵だったので、、最終回の常盤貴子さんが亡くなるシーンでは号泣してしまいました。
フリーターの主人公、鬱病の母親、暴力の夫という重いドラマでしたね。観ていて辛かったです。鬱病の母親に寄り添い、一生懸命やっているのに報われず、負のスパイラルに墜ちていく。就職しようと面接するも誰かに邪魔される。父親には理解して貰えずあがいて、もがいてそれでもなんとか頑張って最終的にはタイトル通り家買ってましたけど、いまひとつスッキリしないドラマで観ていて辛かったです。
お金にまつわるドロドロしてる話がわんさか。銀行ってこんなことしてるんだ、、、と、勉強になったドラマです。話の内容は正直言ってスッキリしないけど(復讐はどうかと思った)。役者さん達の怖いぐらいの追い詰められた演技は、見ていて胃が痛くなるほどでした。滝藤さんの出世作品だと言われてますが、本当に一緒に胃が痛くなりました。あぱっれです!
某戦隊ヒーローでレッドを務めた松坂桃李さんが正義の刑事役、そして菜々緒さんが恐怖の悪女を演じて激突するサスペンスドラマ「サイレーン」。
松坂桃李さんの恋人役として木村文乃さんも出演するのですが、正直それがあまり印象に残らないくらいに菜々緒さん演じる「橘カラ」の存在感が凄かったです!
さすが番組タイトルで「完全悪女」と称されるだけの女……見ていてゾッとするような凶行の数々でしたよ。
そんなカラを見事に演じ切った菜々緒さんにも脱帽です!