




このドラマを見て思ったのは、親子で一緒に同じ問題を解いて、一緒に成長していくことって、一番子供を賢くするために大切だなってこと。
親ができないことを子供は習得しようとは思わないし、一緒に親が頑張ってくれるから子供も頑張れるんだよな?。
わたしも息子が小学校に上がったら一緒に学び直そうかなと思った(笑)
中卒の夫婦の元に生まれた娘・かおりは親譲りのバカ。ある日ノリで行ってみた塾の体験教室で講師から「君なんかこの教室にいなくていいんだよ」と言わんばかりの対応をされて逃げ出す。
その様子を知った父・信一は「塾に行かずに受験する」と中学受験を決める。仕事の後輩や飲み仲間にも手伝ってもらってどうにか成績を上げていくが、なによりもその勉強スタイルやスケジュールの立て方などが受験に役立つものが当然ながら多い。自分でも参考にする場面が多かった。コメディタッチなのでサクサク見ることができる。