とにかくガッキーが可愛すぎました。星野源さんとの恋の行方を毎回ドキドキしながら見ていました。恋ダンスなどドラマのストーリー以外でも話題に事欠かなかったのではないでしょうか。最終回に2人が抱き合うシーンは本当に胸が熱くなりました。もともと好きだったガッキーがさらに好きになった作品です。
逃げるは恥だが役に立つ





とにかくガッキーが可愛すぎました。星野源さんとの恋の行方を毎回ドキドキしながら見ていました。恋ダンスなどドラマのストーリー以外でも話題に事欠かなかったのではないでしょうか。最終回に2人が抱き合うシーンは本当に胸が熱くなりました。もともと好きだったガッキーがさらに好きになった作品です。
前シリーズで活躍した面々ですが、頑張れば頑張るほど、今の自分に足りないものや、もっとやりたいことや学びたいことが出てくるのは当然でしょう。
レベルが高くなれば、低かったころには見えなかったものが見えてきますからね。
それは医師だろうと看護師だろうと、男だろうと女だろうと、キャリアにも関係なく、訪れるもの。
それを知った面々が、それぞれの道を模索し、旅立ったり、踏ん張ったりするストーリーです。
それにしても本当に産科というのは大変ですね。妊婦はもちろん、家族も、医師も、メディカルスタッフも、様々な事情や葛藤と戦っていることを改めて知りました。
これは命を考える教材として、学校で使...
小栗旬と西島秀俊がかっこよすぎた。
寡黙な西島秀俊とすぐ女性を口説こうとする小栗旬の真逆な二人だけど、バッチリ息が合っていて綺麗で迫力のあるアクションにドキドキしてた。
毎回のミッションがハードだけど橋から飛び降りるシーンや無茶苦茶すぎるアクションに普段はドラマを見ない主人も必ず見るほど夫婦で大好きになった。
ぜひ映画化してほしいと思う。
元特殊工作員の菜美(綾瀬はるか)が追手から隠れてカタギとなって普通の専業主婦生活を送る物語。隣人の優里と京子と行動を共にするが、その中で困っている人を見付けると昔の血が騒ぎ、誰にも内緒でこっそり腕力で(?!)カタをつける。このドラマの最大の見所は、映画「ミスターアンドミセススミス」さながらの、夫婦の決闘シーンです。
最終回ではラスボス?とは呼べない程のお粗末なのが出ては来るが見逃してやる!ってあっさり…。え?ちょっと拍子抜けしました!そして無事家に帰った途端銃声が鳴り、END。え、え、どうなったの?!という感じの終わり方で、気になるところです。まさか綾瀬はるかがこんなアクション演技を披...
真司のことを何も覚えていないという尚を見るだけで涙が出てしまう。何もかも忘れてしまっている尚を見て薫も涙を流すくらいに、尚を知っている人たちにとっては辛く感じる。それにも関わらず、尚は幸せそうにしていた。忘れる方が幸せとは若年性アルツハイマーを患う人にしかわからないのだと感じた。
二時間ドラマとして何度か放送されてたが初めて連続ドラマ化した。
奥多摩の自然と訳あって刑事から駐在所の警官となった主人公の活躍が面白くて今までのシリーズも全部見てて
今回は主人公が警官に降格した事件の謎に挑む事になるみたい…果たしてすべての謎が解けるのかワクワクだよ
50歳を過ぎてからの、人生観を改めて考えさせられるドラマだった。
円満な夫婦生活にかいまみえた家族に、素敵な異性が現れ自分の気持ちに正直に生きるという自然な流れに感銘を受けた。
正直、もっと爽やかな話を想像していました。
中学生の男子に25.6の女教師が惚れ込む話で、親が見たらゾッとしそうだな・・・という話。
晶を演じる俳優さんは、この作品が初めてとのことですべてが初々しいし、言うてしまえば演技が下手なわけだけど、
この作品はそれでよかったのかなと思った。
色気溢れる中学生とか嫌だなと思うし(笑)
みんなどこか頭がおかしいから、それが恋愛の怖さなんだろうと見ていて引き込まれる。