




心理学と刑事ドラマの要素がありとても面白いです。主人公は過去に大きな闇があるが、ユーモラスで頭が良いです。周りのキャストも魅力的です。シーズンごとになぞは残るが基本的に一話完結です。面白いので何回もリピートしています。
CBIの一員で犯罪心理学者のパトリック・ジェーン(サイモンベイカー)初登場。
警察に所属しているとは思えないユルさと自由さでするりと被害者の心の内側へ滑り込み、一瞬の反応から真犯人を導きだしていく手並みは本当に鮮やかで、見ていて興奮してしまう。
それにしても被害者宅でサンドイッチを作ってお茶をいれ、勝手に食事をしているにも関わらず家主から自然と話を聞き出す流れは何度見ても鮮やかすぎて笑ってしまう…(笑)
そんなユルさの裏で、ジェーンには深い恨みのもとずっと追い続けている殺人犯がいた。
それが1話のタイトル、レッド・ジョン。
今後、事件がどう展開していくのか楽しみでならない。
全シーズン観てるけど面白かった!
観る前は「メンタリストとは?」と思ったけど捜査に関わり方とか見てなるほど!て思ったよね。
宿敵との戦いとか周りの人間関係とか捜査はもちろん事件以外でもハラハラしたりもどかしいー!と思ったり色々な楽しみ方があると思う。
個人的にはジェーンのリズボンへの告白シーンが大好きで何度も繰り返し観たよね。泣きながら(笑)
まず、ジェーン役のサイモン・ベーカーがイケメン!
何してもかっこいい!でも、役はクセがあって面白い。
一言でいうとKY。
そのせいで犯人と揉めちゃってリズボンなど上司に迷惑をかけてばかりだけど、
なぜかジェーンの顔を見たら許しちゃうんだよね~
いつもKYなジェーンだけど、この人が現れた時は目の色が変わり、
そのギャップにやられちゃう~
その人とはジェーンの最大の敵、レッド・ジョン!
警察内部にレッド・ジョンがいるんじゃないか?とジェーンが疑い始めたところから「もうメンタリスト終わり?」
「でも早く犯人知りたい」とかいろんな気持ちがあり...
サイモン・ベーカーって色男なイメージだったけど、どんな役でも本当にセクシー!笑
パトリック・ジェーンのおちゃらけたキャラがすごくはまってて、好きだったなー
現実にあんな人いたら、どんなにかっこよくても嫌だけど。。全部見透かされそう。笑
1話完結だし、気軽にみられる刑事ドラマ。
それぞれのキャラがいい味だしてて、ついつい続きが観たくなる。
リズボンのCBIのチームが解散してしまったのは残念だったな。
リズボンみたいな人が自分のボスだったらいいなって感じ。
ジェーンとリズボンどうなるかなって思ってたけど、やっぱりくっついたか笑
観ていてこっちまでくすぐったくなって...
元々人間の心理を描くドラマが大好きで、楽しみに見てみる。
とにかく主役のパトリックジェーンは、人をムカつかせる天才。
それはメンタリズムの知識を駆使して、仕事仲間にちょっかいを出したり仕事を出し抜いたり。
けれど事件を解決するにはなくてはならない人物。
どんな隠し事をしてもジェーンには全てバレてしまう。
それは殺人現場でも同じで、どれだけ偽装工作をしても犯人を突き止めてしまうその観察力、メンタリズムは圧巻。
ジェーンが追いかける最大の事件が影でちらつく中、思いがけないルートで犯人にたどり着く謎解きミステリーはかなり面白かった!
海外ドラマのいい所は評判が良いとシリーズ化する所。もちろんメンタリストもシリーズ化。リズボンとの名コンビは観ていて楽しかった。主役の男性は破天荒!警察ではできない事をして犯人を見つける。この手のドラマはたくさんあるかもしれないけれど
なかなか見つけれない謎の存在を追い続けるストーリーは観ていて誰なんやろ?と観ている私も疑問でした。
はじめの頃からわかっていたけれど相棒リズボンと結婚する事は読めてたけれどまさかベビーまで授かるとは!
びっくりもしたけれど終わりがとてもほっこりした。
大学で心理学専攻していて結局その道には進まなかったけど、ふと気になり見だしたドラマ。
自由気ままはにコンサル業をするサイモンベイカーはまさに憧れ。
男女問わずに幅広い人が見れるんじゃないかなぁ
表情分析学をやった人だとかなり初手で犯人がわかるかもw
全行程の流れは王道で笑い、恋愛、緊迫、ライバル、いやな奴が最高の味方になる
そんなどこかで見たことあるような構成。
個人的には保安官、州警察、FBIなんかの力関係なんかも垣間見れて楽しかったかな~
海外ドラマでいえばおススメできる作品だと思う!