




ケンゴって誰だよ!
...って彼氏に決まってるだろ、そうだよね.
浮世離れしたオッサンの散歩に付き合っているからと言って、藤に彼氏がいないわけじゃない.その一方で、行きつけのカフェのマスターに藤の話をする千明.ちょ、気があるの?
ゆるふわなストーリーがまた少し加速した.とはいえメインの題材である建築とストーリーとの関係は依然として薄く、とってつけた感じは否めない.あまり緊密なのも押し付けがましいが、もう少しいい感じで縒りあわせることはできないのかとも思う.
山の上ホテル、シンメトリーの造形は大規模だと権威的だけど、こじんまりとまとめると可愛いイメージになるのだなとあら...
ラスト、綾子(小川紗良)に素直に謝ろうという気持ちになったのも千明さん(田口トモロヲ)が藤(池田エライザ)にかけた言葉が良い形で影響したのも大きいのかなと感じました。
7話以降、綾子と藤の正式な和解はあるのかどうか気になる。
国際文化会館、実際に1回、素直に行ってみたいなと感じた今回でもありましたが、昼食に出てきたおしゃれな料理メニューも良かったです。
藤(池田エライザ)が幸せそうに食ってる姿が癒しでした。
今回のキーワードの一つの「幸せ」が印象的だったな。
後半、千明さん(田口トモロヲ)が藤(池田エライザ)に言った言葉が視聴者の自分も自問自答する事があって...
名建築巡りパートが霞むぐらい一気にドラマパートが動いたと感じた今回。
千明さん(田口トモロヲ)が、藤(池田エライザ)に仕事を辞めたいと相談されましたが、本気で甘くしないで本音で意見を言った千明さんが良かった。
終盤、綾子(小川紗良)とのカフェ経営企画が終焉しそうなぐらい、藤と大喧嘩して、綾子が出ていってしまった展開で終わったのが気になりますが、次週は綾子のシーンがなく、千明さんと藤が一緒のシーンが多いのかな。
どうなることやら。
しかし、今回、建築巡りをした二人が昼食として食べた、フルーツサンドウィッチが美味そうだったな。
美味しそうに食べてる、池田エライザ...