




第2話を鑑賞させて頂きました。
今回は前回に引き続きの事件と言う事で
ゲストは「志田未来」さん
でした。
この「志田未来」さん
今回、最高でした!
役所としましては
田舎のりんご農園で働く女性。
付き合っていた男性が、大学に行くために、上京したのだが
東京に溺れてしまった彼は別の女を作ってしまう。
それを知った彼女は、その新しい女を殺して欲しいと「マグダラのマリア」(小池栄子)に依頼する、、、
と、いう役なのですが、志田未来さんはやっぱり、こいう垢抜けない感じの女性の役が非常に似合う!
見た目がそうだとか...
美食探偵 明智五郎
いや〜、2話も見応えあったな〜。
1話は人物紹介がメインであったので2話から本格的な推理ものに。
食を交えた推理ドラマは数多く観てきましたが、料理の撮り方が超絶に巧い。
2話の最後に中村倫也さんがりんご農園の娘に言ったセリフで
『同じ食材、同じ味でも、皿やお店のサービスで変わるんだ』
まさにそれで
ハイレベルな役者陣に囲まれた料理たちはとても生き生きしています。
2話で楽しめたのは
苺の友達、桃子ちゃんのキャラ!
さすが冨田望生さん!笑いどころの間とかテンポが絶妙。
早食いしながらのセリフで字幕がつ...
今回は謎を解くという要素もあったし、それが料理ができる苺ちゃんがいたからこそ解決したものだと思うから内容的には面白かった!!初回よりも格段に良かった!
すぐに作れる熱々のリンゴジャムで行う犯行。マリアは感情に任せて殺すんじゃなくて、殺し方をちゃんと考えてる人なんだと実感。余計怖いです。最後のシーンで明智五郎の事務所にいたのも恐怖笑
明智五郎が発した言葉、"フレンチトーストと2人だけの時間を過ごしたい"はじわる笑食べ物は彼にとっては人間と同じくらい大きな存在なんだね笑それが美食家ってものなのかどうかは分からないけど、あの変人を演じる中村倫也くんは似合ってて面白い。
古川茜は自分の恨み...