このドラマの配役がぴったりすぎました♪小雪さんと、松本潤さんがそれぞれ原作のイメージそのままで、どんぴしゃりすぎて、切なくてドキドキしながら観ていました。そこにこの頃はちょい役で出ていた石原さとみさんが、脇役だけれど存在感があるなあと思っていました。あの厚い唇がインパクトありました(笑)。今こうして売れっ子になったことも、納得です!
きみはペット





このドラマの配役がぴったりすぎました♪小雪さんと、松本潤さんがそれぞれ原作のイメージそのままで、どんぴしゃりすぎて、切なくてドキドキしながら観ていました。そこにこの頃はちょい役で出ていた石原さとみさんが、脇役だけれど存在感があるなあと思っていました。あの厚い唇がインパクトありました(笑)。今こうして売れっ子になったことも、納得です!
ナースのお仕事初回からパート4まで全て見ました。
観月ありさ(新人ナース)と松下ゆきの2人が病院内で繰り広げられる患者さんとの場面が凄く面白くて、観月ありさのおっちょこちょいな性格とお茶目さが可愛くて、毎回楽しみにテレビに食い付きながら見てました。
観月ありさのお茶目な人柄、食いしん坊が私は好き。
可愛らしさが出てた
相葉くんファンだから、観るって最初から決めてた!
実際、録画して何度も見てる、歴代最高相葉作品の一つだと思ってるw
いつも、バラエティーだと、ボケキャラを担当しちゃう相葉くんだけど
このドラマだと、相葉くんのカッコいいとこがたくさん観られるんだよね!!
水谷豊演じる杉下右京の4代目相棒役を演じる反町隆史
これまでの相棒役とは異なり、ちょっと軽いイメージ
杉下右京とのギャップが意外と面白い
官僚から刑事というのも異色
その経歴を利用した捜査手法もこれまでにない展開
二人の緊張と緩和がいい感じに物語をより面白くしている
彼女に捨てられ行き場を失った反町と、エリートコースを外れてどん底の竹野内。
性格も正反対でどちらかというと、反町に竹野内が振り回されてる感じ。
最初はチャラチャラしている反町に反感をもっていたのに、実はこころに傷を負っている人だとわかると、徐々に反町を受け入れていこうとする感じ、かっこいい。
心の傷をさらけ出せた時、エリートの殻を脱ぎ捨て用とした時に本当の男の友情を感じられたし、いいなぁと思った。
民宿の娘、広末は妹分として兄達に混ざって一緒に生活していたけど、ドラマを見た女性は、あんなイケメン達に囲まれて海の近くでのんびり暮らせて羨ましい!私も混ざりたい!と思ったのではないか?
もう20年くらい前のドラマだけど、間違いなく反町隆史の代表作でしょ!
2012年にAKIRAが主演のリメイク版が放送されたけど、私は初代派!
反町隆史がホントにカッコ良かったし、ちょっと気だるそうな感じとか、元ヤンぽい感じが妙に自然だった!
生徒役に小栗旬が出てたのは意外!出世したよねー!
とにかく松潤がイケメン。道明寺ーっと叫びたくなる。
俺様だか純粋な道明寺。
ミステリアスで優しい花澤類。
女たらしだがそれでも遊ばれたいと思える西門さん。
お人好しで仲間思いな美作さん。
バランスが良すぎるよF4。
きっと誰もが「私道明寺派!」「なら花澤類貰った!」と誰が一番好きか言い合っただろう。
誰もつくしにはなれないのにw
そんな私は道明寺派です。一途に愛されたい。運命共同体になりたい。
しばらくは歌番組の松潤も道明寺に見えてときめいていました。
今でもDVDで見るほど花男大好き。
伴省吾役の松本潤が
料理が好きで、料理人は格好いいという思いがビンビンに伝わってきて面白いどらまだったなーw
他の俳優陣も個性があり
特に佐藤隆太の役柄がルーキーズとは違っていたのも必見だ!
あまーいあまーい松本潤を堪能。
あまーいチョコを食べながら、あまーい潤を見て、もう心が甘さで満たされていく。
ダメ男も似合うなんて、どんだけ罪の男なんだ、松本潤。
それにはまってしまう自分もなんなんだ。つまりは最高ということ。
昔、小さい頃に見てた「ナースのお仕事」は、
コメディタッチで、
時にはドジったり、時には真面目な番組でした。
いつも朝倉が医療用ワゴンを転がし、
先輩や患者さんに迷惑を掛けていて、
先輩から、「朝倉」と怒られるのが印象深かったです。
ラブストーリーも混ざっていました。
高杉と朝倉はいつも喧嘩していて可愛そうだと思いました。
でもそれでも最終回では独立して、
高杉の母親の地元に自分達の病院まで建てました。
凄く幸せな気分でした。
今思うとあのドラマが有ったから、
病院に関する知識が深まったと思います。