当時どハマりしたドラマ!
坂口憲二のかっこいいこと!あんなお医者さんが実際いたら惚れる!
まわりを固めてるキャストも個性的な雰囲気で、中でも阿部サダヲが演じてた金髪の麻酔科医は抜群の腕だったけど、手術の前にあの人見たら、麻酔怖いだろうなっておもう。
医龍2





当時どハマりしたドラマ!
坂口憲二のかっこいいこと!あんなお医者さんが実際いたら惚れる!
まわりを固めてるキャストも個性的な雰囲気で、中でも阿部サダヲが演じてた金髪の麻酔科医は抜群の腕だったけど、手術の前にあの人見たら、麻酔怖いだろうなっておもう。
このドラマが放送されているとき自分も妊娠中で毎週かかさず見てた!
星野源の役は患者にも冷めた態度なのにじつはちゃんと考えてて、こんな冷たくされたらへこむなーとか思いながら見てた。
綾野剛みたいな、あんな優しいトーンで語りかけてくれる産婦人科医ほんとにいたらいいのになー。
毎回毎回、リスク出産や、帝王切開の内容が親近感湧きすぎて毎週涙目なりながら見てたし自分の帝王切開当日も入院中の病院で見てた。
色んなお産があるなーと勉強になったしこのドラマはほんとに感動しかしない!
主人公の堺雅人さんが大好きです!この役はどうかなって思っていたのですが、さすがの演技力でした。影のある刑事って、魅力的ですね。決め台詞も毎回楽しみでした。悲しそうに笑う演技がすごいなって思います。
法では裁けなかった悪人たちを懲らしめていくのが爽快だったし、相棒の錦戸さんも魅力的で素敵でした。
もちろん実際にはあってはならない話だと思いますが、こういうことも世の中には必要なのでは?と思わせてくれる刑事の闇。
とても好きな刑事ドラマです。
土門さんとのやりとりがとても面白くていい。もはやすごいコンビだと思う。科捜研はすごい仕事だと思う。あんなにいろんな物から事件の真相を見つけることができるのだからすごい。マリコさんにつきあうといつも徹夜みたいになるのでとても大変だと思う。でもみんな協力してくれるのでみんないい人達だと思った。
反町の演じる冠城亘は、なんとなくひょうひょうとしてて、つかみどころがない。
でも、肝心なところは、水谷豊演じる杉下右京と絶妙なコンビネーションをみせる。
今までの相棒達にはいないタイプ。杉下と冠城とのつかず離れずの距離感が、面白い。
一見チャラくもみえる(実はただチャラいだけだったりして)、冠城は魅力的だ。
このドラマの相葉ちゃんの役どころは普段の相葉ちゃんのキャラクターと近い感じだった。
相葉ちゃんが演じる主人公の家で起きた事件がきっかけで、様々なことに巻き込まれていくというストーリー。
事件を一気に解決する話ではなく、徐々にいろいろなことが繋がって最後にかけて謎が解けていく構成になっていた。
ミステリーでもあり、サスペンス要素もあって、気がついたら最後まで見ないと気が済まなくなっていたドラマだった。
二宮和也さん主演の学園ドラマです。
頭脳明晰、運動神経抜群な生徒だが、貧乏でバイトばかりです。
そして、櫻井翔さんは金持ち、頭脳明晰で二宮さんの親友です。
多部未華子さんは、玉の輿がしたい高校生でかわいいし、爽やかでかなりいい味が出てます。
嵐の二宮君が好きで見始めた『standup!』。
けれど見れば見るほど山ピーにはまってた私がいた。
ちょっぴりエロの要素も入ってて、当時小学生だった私は親の前では絶対に観れなかったなぁ。
ドラマを真似して、意味はわからず友達と『童貞ボーイズ!』とか言ってキャーキャー言ってた。
今考えたらどんな子供だよww
大大大好きな二宮君と山ピーに好きになられて、羨ましくたまらく、ずっとあなたになりたいと思っていたよ、鈴木杏ちゃん。。。
バカな高校生達のちょっと変わった青春コメディ!!
ストロベリー.オンザ.ショートケーキなんてかわいい題名、てっきりロマンチックなラブストーリーかと思ってた。
可愛い深田恭子さんが、義理の妹役、好きなんだけれど一応妹だし。妹に振り回され、なんかモヤモヤするんだけど見ないではいられないドラマだったな。
往年のアイドル岡田奈々さんお母さん役だった。ビックリしたな。