今人気の星野源さんと綾野剛さん主演の刑事ドラマで、とても見応えがある。
毎話ラストが全く予想できず、いい意味で、こんな終わり方するとは思わなかった!と思わされてしまう。
アクションシーンも格好良く、ハラハラするシーンもありながらテンポよく進んでいくので、始まりから終わりまでずっと面白い。
今期一番楽しんでいるドラマ。
MIU404





今人気の星野源さんと綾野剛さん主演の刑事ドラマで、とても見応えがある。
毎話ラストが全く予想できず、いい意味で、こんな終わり方するとは思わなかった!と思わされてしまう。
アクションシーンも格好良く、ハラハラするシーンもありながらテンポよく進んでいくので、始まりから終わりまでずっと面白い。
今期一番楽しんでいるドラマ。
設定がやくざさんのお嬢様で先生というのがとても飛んでいます。
仲間由紀恵の美しい顔が、時にはコミカルに、時には強い女性にと変わるところがとても楽しい。
出てくる生徒たちも、今を背負うりっぱな俳優達ばかりで、見逃せないドラマです。
格闘シーンはお決まりですが、生徒を守る熱い心に完敗です。
医者がタイムスリップしてしまうストーリー。
現代の医学と違う中で葛藤しながらも人々を助けていくいいドラマでした。
久しぶりに改めて見たら、やっぱりハラハラしておもしろい!
薄暗い雰囲気と秋山のかっこよさ、そしてバカ正直なおちゃんの敗者復活戦、とにかく全部がうまく噛み合ってる。
当時はキノコのインパクトがすごかったけど、今見ると普通に秋山の松田翔太がひたすらかっこいいなと思った。
これ、この回のためにある設定なのではと思ってしまうくらい、めちゃくちゃおもしろかった…!全部即興のアドリブ劇で、そもそも大家族ミュージカルっていう設定だけでおもしろいのに、こっちの想像以上に笑わせてくれるおもしろい劇にしてくれるのはさすがとしか言いようがない。とりあえず今までで1番笑った…お腹痛い…w
三浦春馬くんと佐藤健くんが共演していた神ドラマ。原作は見たことがありませんでしたが、1話から引き込まれてあっという間に最終回でした。連続ドラマというより映画のような世界観。お金かけてるなーって感じ。ロシアの田舎の小さな町の教会で、小さな女の子が口から血を流しながら倒れたり、たくさんの人々が死んでしまう残虐シーンは恐怖!そして、マヤ役の吉瀬美智子さんがめちゃくちゃ美人で見惚れる。春馬くん、健くん、成宮くん、吉瀬さんと美しい人ばかりで目の保養ドラマでもあると思います。
7話に登場する新宿のシンデレラ・サトリが、12時過ぎると眠くなって人の思考を読み取る能力が使えなくなるという設定も含めてかわいい。おっさん占い師の冷泉が、レモンをかじって最大呪文「テクマクマヤコン」を唱え、お経=AKBの曲を唱えるのも面白い。そして、このドラマで「一にのまえ」という苗字があることを知ったが、一十一(にのまえじゅういち)の母親が一一二三(にのまえひふみ)という名前で登場。ぐぐーっと面白くなる回でした。
ばーちー目当てで見たけど、そんなことを忘れるくらいの出来だった!
シリアスな役どころは見たことがあるけど、ここまで影のある人物を演じているのは初めて。
たった4話だけど、主人公だけじゃなくて主要人物それぞれを深掘りして、ちゃんと見せ場もあって、とてもよくできていると思います。
ミステリーとしても、話が二転三転してどう決着がつくのかハラハラしながら見たし、最後はうっかり泣いてしまった。
千葉雄大の代表作といってもいいんじゃないでしょうか!
とにかく全体的にキャストがよく、脚本の構成もおもしろくて、1話完結+最後の数話をかけて謎も解明できて、きれいにおもしろいままで終わった印象。キントリメンバーはもちろんだけど、シロかクロか途中までわからないような警察の上層部にいるキャストも、本心が読めないようなキャストを揃えていたので、こっちも真犯人探しをあーでもないこーでもないと楽しめました。とにかくキャストがいいので、俳優の演技をがっつり楽しみたい人には向いてると思う。
過保護って悪い意味で使われるけど、このドラマでは過保護な女の子の家族に対する愛情がすごく伝わってくる。ピュアでかわいい。あれは親も心配だろう。そして竹内涼真がかっこいい!主人公とは反対に、世間をよくわかっている人。でも世間擦れしてなくって、絵に熱く打ち込んでいて、なんせ優しい。加穂子の従妹のイトとのフラグが立ってしまったけど、二人とも純粋でまっすぐで微笑ましくて、単純にあんな男の子と出会ったか加穂子がうらやましい。