竹下景子の出演ドラマ
2017
2013
2011
2010
2009
2000
1997
-
毛利元就
5.0- 出演者 5.0
- ストーリー 5.0
- 演技 5.0
- 映像 5.0
モモ24
フォロワー 0
続きを読む
小さな山城の一国の主だった毛利元就が、室町幕府に財政支援を続けていた当時日本で最もリッチだった大名の大内義隆を超えるストーリーは、歴史だけでなく社会勉強にもなる。
毛利元就の長男の毛利隆元役の上川達也の演技は、人柄の良さが出て好感度抜群。それに引き替え、大内家家臣で義隆の叔父に当たる内藤興盛役に扮したのが、小野寺昭。『太陽にほろ!』の殿下だったことを考えると、欲の皮の突っ張った感じが、思わず笑えてしまう。
このドラマの最大のミスマッチングは、義隆が風間トオルで、陶晴賢が陣内孝則だったことに尽きる。陶公は美顔で知られていて、義隆公は最後には撃たれる人生の浮き沈みがあることで、二人の役柄が入れ替わって見てみたいものだ。
特に、義隆公の最後を見届ける大寧寺の和尚である異雪慶殊との場面などを、陣内孝則にやって欲しいと何度思ったことか。
1994
1987
-
独眼竜政宗
4.5- 出演者 4.0
- ストーリー 3.0
- 演技 3.5
- 映像 3.5
taiasakusa
フォロワー 0
1983
-
徳川家康
5.0- 出演者 5.0
- ストーリー 5.0
- 演技 5.0
- 映像 4.0
hayabusa
フォロワー 0
続きを読む戦国時代の武将達が生き残るためには、きれいごとでは済まない。だまし、だまされ、耐える。誰が、いつ敵になるかもわからない。そんな泥まみれ、埃まみれ、血まみれな所がちゃんと描かれているドラマだと思いました。私の中で、徳川家康、織田信長、豊臣秀吉のイメージは、このドラマで作られました。役所広司さんの織田信長。目がギラギラしていて、狂気と冷静を併せ持った怖さ。大竹しのぶさんの徳川家康の母の静かな慈愛と悲しみを併せ持った姿。武田鉄矢さんの豊臣秀吉の姑息さ。池上季実子さんの築山殿、女の怖さ全開。夏目雅子さんの淀君の凛とした姿等等。重厚な戦国ドラマだと思います。
1978
2006