メニュー

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す

下町ロケット1 1話〜10話のあらすじ、放送時間、出演者、脚本家、主題歌、原作、下町ロケット1が見られる動画配信サイトの情報を掲載。 下町ロケット1の口コミ(口コミ)・感想・評価を投稿する事ができます。

下町ロケット1

下町ロケット1

4.2
(147件の口コミ)
出演者 4.2
ストーリー 4.1
演技 4.1
映像 4.0
(147件の口コミ)
TBSテレビ系
初回: 2015年10月18日
最終回: 2015年12月20日
TBSテレビ系 日 21:00-21:54
初回: 2015年10月18日
最終回: 2015年12月20日
TBSテレビ系 日 21:00-21:54

下町ロケット1のあらすじ

原作は直木賞受賞の池井戸潤の同名小説。元宇宙科学開発機構の研究員が、父の遺した下町工場を継ぎ、自分の夢と会社経営の現実に挟まれつつも、社員たちと共に奮闘する姿を描く。

脚本家

原作者

最新口コミ

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
下町ロケット1

らせんの迷宮 の最終回を見てて、朝倉あき の役が、なんかもったいないなーと感じていた中で思い出したのが、今シリーズ作品。

シーズン2も良かったが、シーズン1が、やっぱ好き。

阿部寛 主演の代表作でもあるこの作品。

佃製作所が、大きな夢を追いかける、ロマン溢れる作風は、これぞ、池井戸潤 作品と感じた。

朝倉あき は、佃製作所の技術開発部技術者の加納アキとして、後半から大活躍だった。

帝国重工の財前道生役の 吉川晃司 も嵌り役で、カッコ良かった。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 5.0
映像 5.0
下町ロケット1

小説に比べて全体的に駆け足感は否めないけど。
弁護士の先生名前忘れたけど、小説は女性だったような?
なんで変えたんだろ??
この内容だったら24話でやってもよかった。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 4.0
演技 5.0
映像 4.0
下町ロケット1 第1話

小説から入ったんですがほぼ違和感ないですね。
阿部さんのキャラは小説より暑苦しいけどそれがまた良い!

続きを読む
3.8
出演者 2.6
ストーリー 4.2
演技 3.5
映像 2.8
下町ロケット1

わかりやすい。背景が作り込まれている。展開がうまい。勧善懲悪。
みてる場所によって正義とか、追ってるものって違うんだねってよくわかる。

なんだかんだ主演の阿部寛が渋い。
中小企業が技術力で大企業と張り合うってやっぱり夢があるね。
なんだかこのキャストだから感動できたっていうのもあるかも。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
下町ロケット1

前作のロケットに引き続き、下町のトラクターのエンジンとトランスミッションを作成し、他社との競合の中での各社の裏切りや罵り合いの逆転劇が、見ている側からしたらとてもスッキリするドラマだった。ロケット、トラクターに続き、次はどのような新規事業を立ち上げるがが気になる。

続きを読む
5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 4.0
下町ロケット1

佃社長の人間性が心に染みた。男たるものああでなくてはと思う。そしてこのドラマはキャスティングの妙も素晴らしく、あらゆるジャンルから適任を抽出し俳優たちものびのび演じているように見え一つも違和感なく楽しめた。イモトアヤコにも驚いたし尾上菊之助もうまい!終わったばかりのドラマだがまだまだあの奮闘ぶりを見ていたいし、見足りない気持ちでいっぱいだ。

4.8
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 4.5
映像 4.5
下町ロケット1

あまりドラマは見ないのですが、初回シリーズも阿部寛さんをはじめ、周りのキャストの人もとても演技力があり、ドラマの内容も毎回入り込んでしまいました。
第2シリーズがあり、こちらも初回のキャストとはがらりと変わり、俳優でもないのに演技うまいっと思いながら、内容もドキドキしながら毎回楽しみにみることができました。
久々のお気に入りドラマでとても見ごたえがあったのですが、続編あるとうれしいです。

3.0
出演者 3.0
ストーリー 3.0
演技 3.5
映像 3.5
下町ロケット1 第9話

リアリティーなどは置いておき、ドラマ性いろんな人間が協力したり足を引っ張りあったりして「正直者でコツコツ職人集団」が勝つか、はたまた「屈折プライド自意識過剰集団」が勝つか、この後シリーズ化するかも。働き盛りのおじさん世代がハマるドラマのような気がします。トラクターの次は何かな〜なんて今から少し期待してたりして…

4.0
出演者 4.0
ストーリー 4.0
演技 4.0
映像 3.0
下町ロケット1 第9話

次から次へと、阿部寛さん演じる中小企業の工場の社長が、困難に見舞われ、それを一つずつ諦めずに乗り越えていくドラマとなっています。私だったら、とっとと諦めてしまって、投げやりになってしまう局面でも、この阿部寛さん演じる社長は、諦めずに、何か本当に大切かを見極め、自分の会社の利益のみに動かない所には、本当に学ばせてもらっています。

5.0
出演者 5.0
ストーリー 5.0
演技 5.0
映像 5.0
下町ロケット1 第9話

ひたすら営利を求め、時には中小企業と組む一方で都合が悪くなると容易に切り捨ててしまう大企業。その大企業に切り捨てられた人々が結集し恨みを晴らそうとする中小企業集団。不器用だがその技術に磨きをかけようと努力する企業。これらの企業がドロドロとした三つ巴の対決を展開する人間ドラマ。大企業の中にも中小企業のもつ技術を評価し後押しする者もいて、この複雑な人間関係に一筋の光を当てるキーパーソン的な存在がこのドラマのキーになっていると思います。

評価をする

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す