大河ドラマの中でも最近は有名な方が多かったですが、今回は井伊直虎。あまり聞き覚えのない人だったのですが、見たら面白いし!
あとは、泣ける!好きな人とは両想いなのに結ばれず。
また、幼馴染みの腹心の小野は周りから信用されず散り際が本当に泣ける!
後半は柴咲コウさんから菅田将暉さんに変わりますが、それからでも面白い大河!
おんな城主直虎





大河ドラマの中でも最近は有名な方が多かったですが、今回は井伊直虎。あまり聞き覚えのない人だったのですが、見たら面白いし!
あとは、泣ける!好きな人とは両想いなのに結ばれず。
また、幼馴染みの腹心の小野は周りから信用されず散り際が本当に泣ける!
後半は柴咲コウさんから菅田将暉さんに変わりますが、それからでも面白い大河!
実体験を元にしているというだけあって、難聴の病状はリアルで頷けた。が、お母さんちょっと過保護過ぎだとも思った。普通ドラマって漫画家になって成功する!…はずなのに、このドラマは挫折したまま結局再起する事なく別の道に。そのリアルさが新鮮でよかった!鈴愛が挫折して秋風先生や仲間達に八つ当たりするシーンは本当に印象的でした。セリフも、ああ、こんな事言いたくなるよなぁというようなセリフで、まさにリアルでした。律が鈴愛にプロポーズするシーンは大事な所だっただけに、ちょっと唐突過ぎて視聴者的には納得いかなかった…というか、もう少し律側のきもちの流れを丁寧に描いてくれたら嬉しかったなと思いましたが。キャ...
宮藤官九郎作品でコメディ以外ってめずらしい気がしてて興味津々だった作品。
でも細かい笑いは散りばめられてた気がする。
3人兄弟のお話なんだけど、イケメン兄を2人も持つ戸田恵梨香うらやましかったー!!笑
あげく要潤と結ばれるし!うらやましすぎー!!
ドラマはシリアスに展開していって、犯人はまさかまさかのー!な最終回だったな。
中島美嘉の曲もほんと名曲でドラマとすごく合ってて素敵だった。
木村拓哉というと、これまでトレンディドラマと言われる枠からさまざまな役柄を演じてきましたが、感想としては、どの役をやっても男前に見えてしまうなぁということ。演技はもちろんうまいですが、ドラマだな〜とどこかで感じながら見てきたのが正直な感想でした。今回珍しくテレビ朝日でのドラマ、そして、武器を使わずボディーガードをやるという正義についてカッコ悪さがありながらも、迫真の演技でしており気がついたら涙を流して見てしまいました。アクション、ヒューマン共に感じる作品です。続編に期待!
主人公大門みちこを演じるのは米倉涼子さん。目力があり、言葉一つ一つに説得力があります。
ドラマの中でもはっきりと断言するところがかっこいいなぁと感じます。しかも手術に関しては絶対に失敗しないですし、必ず患者を救ってみせます。そんなお医者さんがいたら頼もしいなと毎回思わせられました。
とても面白いドラマでした!
分かりやすいストーリーで好感度大です。また、キャストも良い、主人公の明るく元気な性格にそれをとりまくキャラクターも魅力的でした。
ここまでテンポが良いドラマはあまりないと思います。最後まで飽きずに観れました。
主人公アーンとその取り巻き連中との生活や仲間の友情なども見ることができるので見入ってしまいます。
純粋に楽しんでいるようにも思えますが、夢に向かっているので応援したくもなります。
日本ではありえないような光景ばかりなので楽しく見れます!
毎日キラキラしていい服をきてパーティを開いてとても華やかで楽しそうに見えるけどその中にもドロドロした部分がたくさんあって面白いです。最初はセリーナが好きでしたが、どんどんブレアを応援するようになりました。わがままで手段を選ばないところはありますがチャックを一途に思うところがすごく良かったです。最後は二人が結ばれて本当によかったです。ブレア×ダンも意外にあっていて好きでした!
この長いシーズンの中でそれぞれみんなたくさんの恋愛をして、え?っと思ってしまう部分もありましたが最終的にゴシップガールの正体納得しました!
現実ではありえない世界を体験できた感じがして最後まで楽しく見れました!
太陽にほえろと大都会が合体した超大作ってところかな。
石原裕次郎と渡哲也が共演するのも凄いことだったけど、
共演者のほとんどが石原プロモーションというのが物凄かった。
当然、体育会系の男だらけの刑事ドラマになっちゃいますよね。
人気絶頂期には、
ここは本当に日本か?って思うくらいの爆破シーンが目白押しになって、
たくさんの建造物を壊したっけ。。