まず、ダーウィンに思わぬトラブルが起こっていたのでとても心配な気持ちになりました。
また、徳重聡さん演じる軽部の心境が大きく変化していたのでとてもびっくりしました。
下町ロケット2





家を出ていった尚。テレビの行方不明捜索番組により、尚の居場所がわかる。会いに行った真司だが、尚は、アルツハイマーの症状が進行し、真司のことはもう覚えていなかった。息子のことも、忘れていたが、けいくんも甘えたい気持ちを抑え、母親に接する姿は涙なしでは、見られなかった。
でも真司は、たびたび尚のところを訪れ、その度に真司が書いた小説を読み聞かせていた。
一瞬だったけど、尚の記憶がもどり、夫婦になった。奇跡がおきた。その後、もう二度と記憶が戻らないまま、尚はなくなってしまったが、夫婦であったこと、家族であったこと、お互い、信頼し、愛し合っていたこと、悲しいけれど、究極の愛だなと思った。
...
「獣になれない私たち」と言う題名通り、プライベートも恋愛も人に気を使ってばかりで自分を見失いがちな主人公、晶の物語。晶だけでなく、出てくる登場人物たちは、それぞれの場所で様々な悩みを抱えもがいている。その描かれ方がとてもリアルで感情移入せずにはいられないドラマでした。第一話から、わりと重めなストーリー展開に予想とは違ってはいたものの、見ごたえがあり、私たちが生きている日常にとても近いようなリアルさを感じたため、引き込まれて行きました。一見誰からも愛されるような気さくな女性に見える晶は、人から良いように使われ、いつも自分の気持ちを押し殺し笑顔を振りまいている。そんな、嘘の笑顔を見抜いていた...
二話くらいまではちょっと現実味ないなーと思って見ていましたが、映像の綺麗さと駄目ながらそこを素直に露呈する各キャラクターの描写と、なんだかんだ気になる展開に気づけば夢中になり、毎週欠かさずリアルタイムで見てしまうようになりました!
特に後半の高校生になってからは、また展開が期待と不安で目を離さず、結末が早く知りたくなってしまいます。最終回近づいていても、まだまだ問題があり、簡単に行かない二人にどうなるのかと予測がつかないです。
また吉田羊さんが演じる役が味があり、カッコいい女性の上司像で、美貌は勿論仕事の様に惹かれます。
元彼役の町田さんもですが、登場人物の全員が魅力的な部...
楠野木先生に酷いことを言われた一輝、もう大学には行けないほどのショックを受けてとても辛かった。
しかしまさか宇宙に行く計画をしていたとは、さすが一輝は最高!!
久しぶりの織田裕二さんのドラマという理由で見ましたが、やっぱりかっこよかったし、演技力があるなあと今さらながらに思います。
海外の人気ドラマのリメイク版ということで比べる人が多く「安っぽい」「脚本がつまらない」などいろいろ批判されてましたが、織田裕二さんの演技力のおかげで、だいぶカバーされてたなあと感じました。
話がいまいちでも彼の演技、カッコよさで、毎週楽しみにしてました。
また、鈴木保奈美さんと東京ラブストーリー以来27年ぶりの共演というだけで、当日見ていた私にとってはそれだけで見る価値十分あり!!
27年も経ってるのに、二人ともスタイルが良くてびっくりしまし...
久しぶりに自分の中で大ヒットしたドラマ「義母と娘のブルース」!
タイトルを聞いたときは、嫁姑問題をテーマにしたドラマかと思いきや、娘の居る男性と結婚して、母になるという作品だった。
主演の綾瀬はるか、竹ノ内豊の演技が最高!
そのうえ、ストーリーも良く作りこまれていて、毎回のように感動して泣いてしまう程のドラマ!
子役の演技も素晴らしく、何回も観てしまうドラマ。
視聴率も良かったみたい。
かなりショッキングな内容でビックリした。
断続的にシリーズ化されているドラマだけど、
今回の主演は沢村一樹でシリアスな役柄も上手だった。
過去の作品に出ていた上戸彩もストーリーに絡んでいて、
謎めいた物語が少しずつ露出されて面白かった。
個性の強すぎるホテルマンの面々は、一人一人の行動が漫画チックで笑えるシーンがいっぱいあって、面白かったです。フロントの大田原君(くっきー)は、ゲー?どうなの?っと思いましたが、とても "Good job" が光っていました。彼のおかげで、三代目J Soul Brothersの岩田くんの美しさが際立ちました。ありがとうくっきーさん。題名どおり崖っぷちのホテルを立て直すお話ですが、彼のアイディアが、心の温まる物ばかりで、最高のホテルになって本当に良かったです。是非続編をお願いしたいです。