私の母が好きだったドクターX。
自分には医者なんて無理なので、みたいでいつもスッキリするドラマ。
主人公のミチコはが医師免許がなく、何でも治してしまうところもこういう医者がいたら良いなと思ってさしまう。そして、正義感が強い主人公もとても魅力的。
自分のことしか考えてないようで、しっかり周りを考えてるところが好き。
ドクターX~外科医・大門未知子~3





私の母が好きだったドクターX。
自分には医者なんて無理なので、みたいでいつもスッキリするドラマ。
主人公のミチコはが医師免許がなく、何でも治してしまうところもこういう医者がいたら良いなと思ってさしまう。そして、正義感が強い主人公もとても魅力的。
自分のことしか考えてないようで、しっかり周りを考えてるところが好き。
若い頃の三上博史、超カッコイイ!
何が良いって、ちょっと頼りない好青年的なイメージが最高に魅力的。
多分、現代の若手で言うと、妻夫木聡さんみたいな、少し頼りない好青年タイプ。
未だに最終回のエピソード、シッカリ覚えてます!
クリスマスイブに告白しなきゃ!と焦るも、すれ違う二人にドキドキハラハラだった!
クリスマスに特別な日を持ってくるあたりが、バブル時代っぽい。
麻生祐未さんが可愛かった…。
2017年放送の「東京タラレバ娘」
結婚に行き遅れた30過ぎの3人娘、33歳にしてそれぞれに新たな出会いの予感が!!
結婚を目指して、それぞれの恋に真剣に向き合っていく物語。
20代の頃は、結婚式の華やかな雰囲気に浸り幸せを感じていたが、アラサーになると結婚式に呼ばれるたびに、置いていかれる感が・・・というくだりがとても共感!
結婚に行き遅れた3人の娘たちの恋に注目したい!
坂口健太郎主演で
若手弁護士黒川拓が、科学での解明に持っていきますが無理やりすぎてる部分もあるかもしれませんが、静かに情熱的に、合理的に進めていく感じが、うるさくなくて落ち着いてみられるところはオススメですね、
思った以上に弾けている三軒家万智こと
北川景子。
やり手不動産屋になり切っていて迫力ある!!
ワケあり客への勧め方が天才的。
普通じゃないアプローチである。
販売する中でいつも真理を突いてくるのが
鋭く、ハッとさせられる。
人生そのものをおしえられている気がして
いつも感動してしまう。
コメディーでない、感動ドラマだと思う。
最近の朝ドラはハズレが多かったから、主役が安藤サクラと長谷川博己ということで少し期待できるかもと気軽に見始めたら、すっかり心が奪われましたわ。
特に4歳と7歳の娘がw
今では毎晩ご飯の時に録画を観るのが1日の楽しみの様子
個人的にはゲゲゲの女房で謙虚な貧乏女房を演じてた松下奈緒さんが貫禄のある画家の女房を演じてるのになんとも言えない感情がw
まんぺいさんが最初に捕まるところや塩作りなど丁寧に描かれていたのに対し、肝心なラーメン作りが若干投げやりな感じがする気がするところがイマイチなものの、この半年間楽しませてもらったので今回の朝ドラは当たりとして良しだろう。
財前先生がのし上がっていくドラマで、白衣の医師が大名行列のように歩くところが印象的です。財前先生の総回診ですは財前先生がのし上がった象徴だと思いました。里見先生は誠実で出世には興味が全く無い。財前先生は里見先生とは真逆の野心家なところが魅力なのかもしれないです。
糸村刑事の遺留品に対する目の付け所が、凄いです。
普通の捜査なら、気にも止めない遺留品。
普通の木の棒だったり、おみくじの半分だったり。
でも、ほんの少し、心に引っ掛かったことで、被害者が死んだ時の想いが、ちゃんと残された人達に伝えられる事は、良いことなのかなと。
でも、事実を知ることで、心に温かさが出るときは、良いですが、時には、辛い事もあります。
胸に響きます。
空気読めない糸村刑事は、素敵です。
会社になじめずやめるのは今の時代多いかもしれない。お母さんがうつ病になるとかとても可哀想だった。家族のために頑張るとか偉いと思った。人はいつでも変われると思った。二宮君の演技がなんでもこなせてすごいと思う。
ブザービートは北川景子がみんなに知られるきっかけになったドラマだと思う。もともとモデルのときから好きだったから知っていたけどこれを見てファンになった人は多いはず。まだ演技に慣れていない棒読みの台詞に初々しい演技に北川景子の可愛さがとっても出ているから見てないひとがいるなら絶対見るべきだと思う