メニュー

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す

♡シュガー♡さん 1027

最新口コミ

ゲゲゲの女房 第145話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

藍子、教員採用試験に合格
ひと悶着ありそうだな
しげるは辞退しろと
せっかく見つけた道なのにね
親離れ子離れなんだろうか
藍子を遠くに行かせたくない気持ちはわかるけど
水木の娘でなく村井藍子としてやらせてみればとも思う

続きを読む

ゲゲゲの女房 第144話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

イトツの人生、生きる原動力は
美味しいものを食べること
素敵な若い女性と話すること
だったのかな
その上でイカルがいて、芝居と活動写真
映画の脚本を書くこと
面白かった人生
布団から出られなくなってはつまらんな

続きを読む

スカーレット 第76話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

丁度いい機会で喜美子と八郎が向かい合う
夫婦関係とか働き方とか
照子も言ってたけど
子供が生まれると、変わらざるを得ない
いつまでも好き好きだけではね
小さなすれ違いがストレスになってしまう
一旦休戦みたいだけど
喜美子が仕事好きで家族のことも忙しすぎると
八郎もたまらんな

直子、調子良い鮫島連れてくる
外で待たされ風邪引く?
間に合わなかった理由は常治の言う事を
聞いてやった いつも逆らってたから
元気なお父ちゃんのままでいて欲しかった
直子の中でも
お父ちゃんの意地と誇りやと
鬱陶しい暑苦しい元気なお父ちゃんしか直子にはいない
直子らしいと思うな...

続きを読む

ゲゲゲの女房 第143話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

人生は流れる雲のごとし
どんだけうまくやってもどうなるかわからんのが人生だ
「人生は流れる雲のようだ いや屁のようだ」
嫌われても一瞬、好きなことやれ
善子の好きなこととはなんだろう?

続きを読む

ゲゲゲの女房 第142話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

疑惑の女性は
映画館やってた頃の弁士のお孫さんか
弁士と言うとサイレント映画だね
イトツの話聞いてて手紙出したわけね
こそこそしなくても良いけど
映画のようなデートしたかったんだろうね
人騒がせな

続きを読む

スカーレット 第75話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

戦争でしんどかったときに 美味しいものの話を
常治とオーちゃんでしたんだ
信楽のまつたけご馳走する約束したオーちゃん
深夜のまつたけ狩り パジャマで行くかと思った
暗がりの中でよく見えたな 大野家三人で
常治、きのこ苦手なのに
松茸ご飯にした

マツさんにええ男紹介してくれ 常治の心残り
家族で作った大皿を見て
これなんぼや 値段つけられへんな 心が伝わった
仲良うせいよ お父ちゃんお母ちゃん喧嘩したことない
喜美八の喧嘩が気になってる
最後に 頭なんかついとる ポンポンと
喜美子は小さい頃からよく頑張ったな

常治亡くなりましたね
今週は、常治別人って...

続きを読む

おしん 第231話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

希望の旅立ち
希望は商売に向いてないから陶芸家だと
結局、陶芸だって商売するんだから
人生無駄じゃない
おしんの肩には大奥様やお加代様の想いが乗っかかる
当時の価値観、家が大事 承知するわけにはな
現代人にはわからんな
でも希望の為におしんが許し師匠も受け入れた
お加代様が絵が好きだった設定が活きてるね
逃げ出そうとしてたもの
加賀屋を継がなきゃなかったけれども
陶芸が好きな希望におしんはお加代様を見たのか
この話なければ許さなかっただろうな
民主主義なんてまだ何者かわからない時代

ゲゲゲの女房 第141話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

イトツの浮気疑惑、イカルにバレる
喧嘩になる
その中、藍子が教員試験受けると
近くに居てほしいしげるは不機嫌
村井家が不穏だな
イトツのデート現場見つかるし
こそこそしてないけど

続きを読む

ゲゲゲの女房 第140話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

香水つけてね わかり易い
イトツはワケがあって一緒に芝居を見に行ったんだろうけどね
年齢が離れすぎてるので浮気ではないよ
それより元気なかったからちょうど良かった
若い女性はイトツの元気の素だね

続きを読む

スカーレット 第74話

5.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-

常治は信楽に根をはやした
後に続く川原家の為であり
生きた証拠なんだろう
余命宣告されたら、奥さんへの感謝や
温泉旅行とか思い出を作って
家族の記憶の中で生きていたいよね
喜美八の喧嘩見て不満そう

八郎は本気が足らん と美術商
陶芸家は名前が物を言うからな
ギスギスしてる
喜美子には仕事減らしてもらいたい
子供見るとか支援してもらいたい
喜美子はどんどん仕事して高めていきたい
陶芸家夫婦ではぶつかるのは当たり前
どちらかセーブしないと解決策はないのかも
あえて言わなかったけど
喜美子の仕事中毒は生活のためで常治もああだし
八郎は創作ばかりだし
本当...

続きを読む

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す