




女性であるという大きな秘密を持ったまま男装してカフェで働く主人公だけど、働くうちに人間関係が深まり、のちにカップルになるカフェのオーナーに対しても女性である事実が言いにくくなっていく。
自分の中にある秘密を吐き出せたらどんなに楽なんだろう。吐き出した秘密を受け入れてもらえたら嬉しくて安心して涙してしまうだろう。
こういう感情は僕自身の中にもあったりする事なのですごくこの主人公に共感してしまい、そして最終回のハッピーな終わり方に自分自身が救われたような気持ちになりました。
本当に素晴らしいドラマです!
男のふりをして家族の為に働くウンチャンが、ハンギョルに恋をして段々と乙女になっていくのが本当にキュンキュンします。
ハンギョルも最初は男を好きになってしまった事に葛藤しますが、ウンチャンが好きすぎてちょっかいを出す所なんて本当可愛いです。
ウンチャンが実は女だという事がバレた時にウンチャンが嘘をついていた事に対してハンギョルが大激怒するシーンがありますが、個人的には「女だったの?わーい!」で終われるんじゃないかと毎回思ってしまいますが、それほどウンチャンを愛していて信じていたって事だろうなと思います。
従業員のソンギが日本人役だったということで、韓国版で完璧な日本語を披...
夕方のドラマで見ていました。
懐かしいです。
月〜金曜日毎日放送なので、展開が早く分かってうれしかったのを覚えています。
父親がなくなり、働いて家族を養わなくてはならなくなった少女コ・ウンチャンが、お金持ちの御曹司ハンギョルとの出会い、カフェ「コーヒープリンス」に採用されます。
ハンギョルはウンチャンを男と思いこんでいて、なかなか恋に発展しないもどかしさがたまらなく切ないドラマでした。
韓流ドラマは歴史時代物が好きでよく見ています。現代ものはたまに当たり外れがあり、個人的には期待外れでした。内容は男装した女性と御曹司のラブコメです。男装したユン・ウネさんは素敵でしたが、内容の進行が遅く、ウンチャンがいつも家族のために自分が犠牲になってしまう所が何かもどかしさを感じ少し苛立ちました。
あと、役者さんで驚いたのが店員でワッフル担当のノ・ソンギ役のキム・ジェウクさん。この方はとても日本語が上手く堪能でした。余談ですが、この作品を見てはまってしまった韓流好きの友人が何年か前に韓国へ訪れた時に、このロケ地のカフェへ行ったそうですが、値段が高いのにびくりしたと言っていました。