苦しくて許されない恋愛でしたが長い年月をかけてやっと実った素敵なドラマでした。
わざと誓約書の間違いを見逃した黒岩のお母さんの愛にまた心打たれました。
景色も綺麗で素敵でした!
中学聖日記





自閉症でありながら医者の卵である湊、そして司賀先生とのやり取りが泣けてきました。最初のうちは、みんなが湊を邪魔者扱いしていましたが、瀬戸先生をはじめ少しずつ湊の中名になっていくところが見所です。
綾瀬はるかさんの演技力が存分に爆発!
前半のキャリアウーマンだった頃の固い能面の表情から竹野内豊さんのお葬式で号泣したあとの母親らしい柔和な表情への切り替えはお見事でした! 最後の綾瀬さんと上白石萌歌ちゃんの互いの愛情がぶつかり合い、心が通い合うシーンは、ほんまに感動でした。
また、いつもクールな佐藤健さんのぶっとんだ演技も面白くて笑いが止まらなかったです。
前半は温かいホームドラマ、後半はコメディタッチのビジネスドラマとドラマのタッチが変わったのも斬新でした。
検事の凛々子(吉高由里子)が、すぐに感情的になるところがおもしろかった。通常冷静でないといけない立場の検事が、すぐに顔や態度に出し、融通の利かない点がまっすぐな性格を表していて好きでしたし、毎回同情して涙する所が人間味があり良いと思いました。問題が起こるたびに周りの人が陰で助けてくれる点もほのぼのとしていてよかったです。途中彼氏と別れてしまったのは残念でしたが、彼氏が結婚しようと告白している最中も、事件の事を考えているようでは、別れてしまうのも仕方ないなぁと思いました。検事の大塚仁志(三浦翔平)との恋が始まるかどうか見たいな終わり方も、想像力が膨らみ続編が期待できそうなドラマでした。
コンフィデンスマンは、ダー子、ボクちゃん、リチャードの詐欺師三人の騙してお金を奪うけれど最後の方が感動するドラマでした。毎回きっかけはさまざまであり、時にはボクちゃんや、リチャードの気になった人や、気になった場所や人がずる賢くそれなりに金を持っている人たちから、お金を巻き上げたりしますが、その方法がとても面白く時には身内すらも騙したり、また最初はは三人だったのが突然新たな仲間を増やしたり、、ある会社の社長のやっている悪事を暴いたりと詐欺行為をしているがそれなりに人助けもしていて最後はすっきりするドラマだったかなと思います。
このドラマは一話完結なので見逃しても大丈夫ですが、急に新しい...