まさに頭脳戦で、毎回ハラハラしました。
1つの秘密が解決したと思ったら、また次の秘密や謎が出てきて目が離せなかったです。
由貴子役の仲間由紀恵さんがはまり役でした。
10の秘密





まさに頭脳戦で、毎回ハラハラしました。
1つの秘密が解決したと思ったら、また次の秘密や謎が出てきて目が離せなかったです。
由貴子役の仲間由紀恵さんがはまり役でした。
主人公の漫画家が売れずに食えない時代を支える奥さんや周りの励ましでドンドン才能が開花していくサクセスストーリーだと思います。
耳が聞こえない晃次と紘子の間に、元カノが接近してきているので、紘子の心情が心配です。晃次は優しすぎると思います。何度も傷つけられている紘子が可哀想で、胸が痛みます。ですが、とても素敵なドラマだと思いました。
このドラマを見たのは再放送がきっかけでした。しかし、放送される前のCMで主人公演じる松岡さんが共演者の女性にコップに入った水を顔面にかけられていたのを今でも鮮明に覚えています。その時はまだ小学生だったのでそこまでドラマに興味がなく、見ませんでした。数年前に再放送でやっているのを発見し、そこからレンタルビデオ屋に行き、全部1から見直したり、ものすごくハマりました。ホストという世界に対しての見方が正直180度変わりました。チャラチャラした男だけじゃなく、夢があって、やりたいことがあって、と熱い男達の話でした。 松岡さんは素の松岡さんもなかなか熱い男の中の男の方ですが、この主人公も松岡さんに似...
最近仮面ライダーシリーズにハマって、過去の評判の良い作品という事で視聴した仮面ライダーW。
そこに主演の1人として出演していた若き日の菅田将暉。今ではすっかり大人になった彼だが、この頃はとにかく可愛い。
彼の演じる可愛くて頭のいいフィリップと、相棒の翔太郎が怪人のおこす難事件を推理し、最後は力技で解決する流れが、爽快で楽しく見続けることが出来る作品だった。
相良と組んでいた犯人がまさかあの人だったとは衝撃の事実であった。あの人が犯人だと思い知る時にまでは橘が怪しかった。アリサも最初から橘のことをどことなく疑ってしまうくらいに、怪しげな行動を取っていた。だが自分が橘良太であると名乗ってからはアリサの味方であるように見えてきた。なんとも言えない立場にいる橘の存在が面白かった。
小芝風花の仲村のヲタク心は日常で隠れヲタクの人には必ず響くはず!
他の登場人物も個性的なだけでなく、それぞれに複雑なバックグラウンドを抱えており、共感できるところが多々あります!
ヲタクは勿論のこと、日々に悩みを抱えている人もすかっとする名作。
左江内さん人の役にたつような人間ではないと、謙遜していましたが、立派なものでした。一番よい仕事をしているのが家事です。エンコさんがずっとソファでくつろいでいられるのは、貴方のお陰です。
2014年なんで5年前のドラマかって感じです。今は全くドラマ見ないけど何でかあの時は見てしまったなー!石原さとみがむっちゃ可愛かったのは記憶にあるわ!多分ドラマ見るより石原さとみ見たいから見てたんやろな!