




2021年10月18日~12月20日
#アバランチ 視聴
アバランチとは英語で雪崩のこと
今まで #綾野剛 さんのことそんなに興味がなかったけど、このドラマで俳優としての魅力に気づかされた
そして、今最も悪役が似合う俳優 #渡部篤郎 さんもよかった
続編か映画化されるのがとても楽しみです
ついに最終回でした。寂しくなりますが緊張あり切なさありで大満足の最終回!やっぱり逆転劇って上がりますね~!
今回は、羽生さんは総理の目の前で撃たれて確保され、リナとマッキーは自首してハラハラの連続でしたが、
西城パパが自首してくれて、ここからが、大山の正義の「雪崩」のはじまり。
パパの自首がGOのタイミングだったらしく、週刊誌記者があらかじめ受け取っていた西城パパからの告発文を掲載して、アバランチの真実を報道。
総理は、羽生さんが目の前で撃たれたときに自分に渡そうとしていた大山の企みが分かる動画をちゃんと受け取っていて、
総理は直接、羽生さんの病室に会いに来て...
さすが!藤井監督。よかった~。面白かったっ!
画面の色味が完全に映画だし、渋いし、地に足がついた悪の警察モノって感じでした。ま、今までにもいいのあったけどね。
結末もすっきりして、なかなか良きです。最終回はとんとん拍子に事が進みすぎという側面もあったけれど…
役者さんがみなイイ味出してたので、最後まで引き込まれて見ることが出来ました。
木村佳乃の涙も含め、全般的に良くて、もう、バラエティーに出るのやめて、これからまた、女優業に専念したらいいのになー。
勿論、アバランチメンバーは良かったけど、脇を固めた重要メンバーの皆さん、大山/渡部篤郎、桐島/山中崇、藤田/駿河太郎、そして総理をやった...
今回もますますアバランチが窮地に追い詰められてて、苦しいと切ないの連続でした。
綾野剛さんの演技はほんとバケモノだなぁと思いますが、今回の藤田さんのこと伝えられたシーンは特にやばかったですね~。
羽生さんの繊細な部分が全部出ててひたすら苦しい、、、。
結局、羽生さんは藤田さんと対面しましたが、今はもうそれぞれの正義が違っていて二人は敵同士になってしまった。そして、羽生さんは撃たれてしまった。
自分の正義のために、あそこまで非情に銃を撃てるものなんだろうか、、、。藤田さんのためにアバランチは戦っていたのにこれまでは何だったんだ、、、。
今はそんな感情でいっぱい。
あと今回は、羽...
マッキーに取り付けられていた爆弾をウチさんが外した後、アバランチメンバーに別れを告げて屋上から爆弾を投げたシーン、
自分の命と引き換えに人々を守って、別れは笑顔で、泣けました。でもウチさんどうか生きててほしい!
そして、極道リサーチに囲まれたアバランチを助けたのが桐島。
「何があっても生きててくれよ」「あんたもな」のやりとりがあって、この2人の関係は胸熱すぎて泣けましたねー!
しかし!大山はやっぱり上手で、桐島さんが内通者だって見抜くし、
亡くなったはずの、羽生さんの先輩で、山守さんの婚約者、藤田を連れてきて混乱!
藤田さんは元から大山派だったのか、なにか思うところがあって加...
どうなってるのか分からずに、大山に振り回されてただただハラハラした1時間でした。
大山が山守さんの肩を叩いて振り返るシーンはさすがにゾッと、、、。いやーすごい。何が何やら、、、。大山の狙いが読めない。
アバランチは裏をかいたはずの総理誘拐作戦も見破られて、というか、別の案をいくつも用意されていて、どうしようもなく振り回されてしまった。
結局、彼らは守るために誘拐した総理を解放して、一般人がわんさかいる場所に仕掛けられた爆弾を解除しに、大山の罠だとしても向かいました。
で、総理、道ばたに置いてけぼり。総理くらい、私も訳が分からないままハラハラ、、、!!
でもこれ...
今回も目が離せない展開の連続で全集中!全国に指名手配された羽生さんですが、そこに行くまでと、西城くん(福士蒼汰)がメインでした。
大山を追い詰めるキーマンとなるのは、手塚とおるさん演じる元公安部長で、羽生さんの元上司の戸倉。
そして、戸倉が接触していた男が、西城くんの父の、西城刑事部長だと判明。
西城くんは父親も加担していたと知り葛藤しながらも、自分の正義を貫き、父のパソコンをハッキング。
父親も自分の正義を曲げずに、二人は決別。父親が言った「立場が違えば正義は変わる」という言葉がズシンときました。
そして絶望した西城くんを羽生さんたちが救い、メンバーの「おかえ...
今回は、アバランチが結成された過程が放送されましたが、ずーっと引きこまれっぱなしでした!
大山の権力がすごすぎてアバランチにどんどん感情移入します。
あの3年前の爆発により警察をやめた羽生さん。
彼が勤めた工場の娘さんが、最初は言いすぎて羽生さんキレるのかなと思っていたらとんでもなくて、自然体の彼女にも泣かされました。父親思いのいい娘です。
そして大山の狙いは何なんだろう。
国のために何かをしようとしているのかもしれないけれど、結局は私欲だろうなぁ。
次回から大山たちの反撃がはじまるみたいなのでヒヤヒヤ。週刊誌記者がメンバーに迫っているのもドキドキ、、、。
早く続きが見たいです!...
高級会員制サロン「悠源館」の経営者(国生さゆり)が大山副長官(渡部篤郎)に切り捨てられて、早々に自殺したのは驚き。
Kファイル、アバランチに渡してくれたらよかったのに、、、。
でも山守さん(木村佳乃)は頼もしい。もう次の案へと切り替えていた。そして、山守さんも謎の人物に報告。
今回のラストで、西城くん(福士蒼汰)に羽生さん(綾野剛)が、アバランチが結成された理由を話しそうだったので、
彼らが結成した理由や、謎の人物の正体などなど、次回に期待します。
あとは、アバランチのメンバーたちの事を調べている大山副長官に、羽生さんたちが何者なのかバレそうなのが不安。
とりあえずリサさんはばれて...
それぞれのキャラクターもだいぶ掴めてきたのと、話が少しずつ見えてきたことで面白くなってきました〜。
今回はリナさんがメインで、各界の超VIPが通う高級会員制サロン「悠源館」の経営者・黄月蘭子(国生さゆり)がターゲット。
タレント事務所に所属していた友達が「悠源館」にホステスとして派遣されて、
薬漬けになってしまった挙句、自殺したという過去をもつリナさんが「悠源館」に潜入しました。
そんな中で、リナさんの過去は苦しくてもらい泣き。リナさん個人の復讐は少しだけ達成できたのかなぁ。よく頑張りました。
そんなリナさんが戻ってきた時にハグした綾野剛さんはカッコよくてさすがに惚れます。
綾野...
特別犯罪対策企画室長の山守さんのもとに集まった謎グループ「アバランチ」。
彼らはお金で集まったんじゃないようだし、まだどういった経緯で集まったのかピンとこないし、
山守さんの目的も、山守さんと官房副長官との関係もなんなのか不明だけれど、2話もシンプルに面白かったです。
成敗する様子が生配信されるという、ありがち展開ではありますが、キャラとキャストがすごく好み。
今回は、天才ハッカー牧原くんがメイン回。カレは実はお姉さんの自殺の真相を探っていて、彼の演技に感情移入して泣けました。
千葉雄大くんってキャピキャピなイメージだったのですが、今回の感情を抑えた演技、素晴らしいと思います。
...
うーん、まあ…(汗)まあね。
古くは必殺仕事人、最近では「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」ってーのがありましたね。動画配信して悪事を暴いていく感じ?近いけどね。
うーむ、そうね。まぁ
綾野剛とメアリージュンがカッコいいし、バーチ―が可愛いからから許す。
また、福士蒼汰がメンバー入りしていることから、「DIVER-特殊潜入班」にも激似な雰囲気で、アジトまで全く同じ感じだけど…まいっか。
という風に、出ている人が良くて、話が肌に合えばいいのです。許しちゃうんです。
金持ちや権力者の悪人をバッタバッタとなぎ倒していくお話は、キモチ良くてみててスッキリするし、毎回、悪事が完結し...
綾野剛さんの主演ドラマ、始まりました。
とりあえず、最初から最後まで引き込まれて、まだ謎だらけですが、
綾野剛さん演じる羽生さんら「アバランチ」が制裁するのは、警察が隠ぺいもしくは警察じゃ頼れない事件?
アンチヒーロー的な「アバランチ」のメンバーは、
羽生さん(綾野剛)、牧原くん(千葉雄大)、リナさん(高橋メアリージュン)、打本さん(田中要次)と、
警視庁特別犯罪対策企画室の山守さん(木村佳乃)と西城くん(福士蒼汰)の総勢6名。
今回驚いたのは、ある事件の制裁シーンがYouTubeでドラマ内で生配信されていて、それがドラマの公式ツベと連動!
別のアングルからリアルタイムで映されてい...