このドラマ、本当に切ないです。
個人的に子役時代の話がとても好きで、とても悲しくて胸がぎゅっとなります。演技が本当に上手だなあと思います。
本当のお母さんに帰れと言われて、育ててくれたお母さんが帰ろうと迎えにきて、でも本当のお母さんの方へ「お母さん、お母さん」と走っていくムン・グニョンさんの演技には、何度見ても涙が止まりません。
大人になってからのストーリーは、少し薄いのですが…キャストが豪華でとにかく常に切ない感じのドラマです。
秋の童話





この作品は新しい感覚で見れる新鮮さがあったな。
小さくなってしまって、気づいてもらえなかったりした時に頑張ってもがいてる深田さんがとにかく可愛かった。ポケットの中にいる時は、なんだか見ている側もドキドキした。
二宮さんとのやりとりが、すごく自然体でコミカルな部分もあって面白かった。
竹内結子さん主演って久しぶり!
それだけで、気になってみてしまう・・・。
アイドルの決断の大きな足かせとなっていたのは、やはり悪徳社長だったか。
そんな悪徳な芸能界のドンにひるむこと無くぶっこんでいく竹内結子さんたち、かっこいい!
そして、ぐうの音も出ないような証拠を突きつける・・・!
スカッとしたなあ。
ゆるゆるな責任者役のバカリズムもいい味をだしている!
高嶋政伸さん演じる森山先生と、故・野際陽子さん演じる叔母であり、院長のお二人が、医療版冬彦さん?という感じで、凄く面白かったです。主役の沢村一樹さん演じる相良先生が凄くカッコ良くて、看護師役の比嘉愛未さん演じる宮部さんが恋心を寄せているけど、相良先生がすっと肩透かしするような感じが凄いセクシーでツボでした。
主人公コウノトリさくら。こんな先生に我が子をとりあげてほしい。妻がちょうどそのとき出産を控えていたので毎週見ては二人で泣いてたわ。さくらの言葉には全部重みがあってリアルに全てを感じ取れた。マジであんな先生に出会って目の前で涙したい(笑)
古畑任三郎シリーズには衝撃を受けた!!
だって最初に犯人を明かす所からドラマが始まるから。
当時の刑事ドラマはみんな最後まで犯人を明かさずに、視聴者も犯人を予想しながら見る形だったけど、古畑任三郎は犯人探しじゃなく、古畑任三郎の推理に焦点を当てたドラマだったと思う!!
今泉刑事とのコンビも最高に面白かったよー。
また見たい!!
反町隆史さん演じる刑事が押尾学さん演じる刑事と一緒にコンビの暴走ぶりが面白い。特に反町さんの無茶苦茶な行いに手を焼いてる同僚たちも好きでした。自分は実際に反町隆史さんみたいな型破りな刑事さんがいたら面白そうと思いました。
正直あまり期待せずに身始めたこのドラマ。
でも、毎回見るたびに、どんどん引き込まれていってた。ストーリーも良かったし、共演の俳優さんたちもすごく演技が上手で、特に香里奈さんはクールで格好良かったな。
松潤は初々しいしさを演技に出せていて、良かった!
医者役を務めた相葉くん。
相葉くんは外見からして医者には見えないけど、
白衣を来たら、まぁ別人!!!
カッコいいお医者さん!!!
一定の時刻になるとおやつを食べているのが印象的で、
それをわざわざ買いに行ったこともある。
他のキャストさんも豪華で、見ごたえあるドラマ。
小学生の頃に見てたドラマ『山田太郎ものがたり』
懐かしいなあ。
一時期本当にお金持ちのお家に住むならああいうところが良いと思ったし憧れていた時期がありました。
貧乏生活の得もなんとなく得た感じしました。
見てて楽しくて今でも大好きな作品です!