




正直、なんだかなーって感じでした(笑)
最後、5年後に飛んで、いきなり、ヒカリと結婚していて、教師になってる正人(森永悠希)がよく分からなかった。
今までの章が良い感じで素晴らしかっただけに最終章の終わり方がイマイチだとな(泣)
クロノサキ(久保ちゃん)の出番も少ない感じがしたし、そこも物足りなさがあった。
ただ、EDで、今までの回の映像をバックに、クロノサキ(久保史緒里)が語って終わるのは良かった。
そこが良かったぐらいかも(笑)
久保氏のキレ演技は最期も最高👏。
まさに、黒川智花 と 北香那 の演技バトルであった。
その2人に、久保史緒里 が入ってきて、三者の演技合戦が繰り広げられた感じ。
結局、クロノサキ(久保ちゃん)に利用されてる美奈子と絵里であった。
益々、クロノサキが良い意味でずる賢い主人公に。
個人的には、今まで以上に面白かった。
素直にそう思う。
今期、意外とダークホース作品かもしれない。
全部の連ドラ作品をチェックしてないからそう言って良いか分からないが。
回を増すごとに、「久保氏、お主やるのー。」と思うが、久保ちゃん の演技に天晴。
個人的には、キムタク の物真似の「ちょ、待てよ」に反応する、クロノサキ(久保ちゃん)にワロタ(笑)。
今回は、今まで以上に二転三転するストーリー展開で面白かった。
最後は、会社編で分かってたから読めてたけど、松沼君が、杏を襲って終わったな。
恋愛術が多く、面白かったけど、全て、クロノサキの策略と考えると本当、怖い。
今まで以上に 久保史緒里 劇場と感じる、圧倒的なダークな 久保ちゃん の演技が見れて大満足。
秋田汐梨 も前後編で流石の存在感抜群で良かった。
次回は、黒川智花 に期待。
秋田汐梨 が、女子高校生役で地味な眼鏡っ子という点で、どうしてもあの神作 ホームルーム を思い出してしまい、第2章の学園編の前編は、そっちのシーンばかりちらついてしまったが、それでも面白かった。
ラストの展開に何らかの進展がありそうでこれは、回を増すごとに面白くなってるな。
第1章の会社編よりも展開が読めない後編を期待したい。
しかし、久保ちゃん、回を増すごとに、クロノサキを自分の物にしてるな。
思った以上に演技が上手く、これは彼女の財産になるかも。
それぐらい感じた。
展開が読めるかなと思いきや、まさか、恭子さん(朝見心)が最後は、仕返しをしたとはね(笑)
結局、第1章の前回と今回は、恭子さんが主人公だったのかも(笑)
村上が、部長にやらされて、振り込み完了ボタンを押してしまったことで歯車は狂ったね。
クロノサキの最後の高笑いが最高(笑)
ここまで、久保ちゃん の演技が上手いとは、天晴👏。
クロノサキの心理術に村上が逆に利用されたかと考えるとなかなかに末恐ろしいドラマ。
次回は、秋田汐梨 がゲストで益々楽しみ。
久保史緒里 劇場を次回も期待。
なんとも今の自分の会社で置かれた状況を思うと耳が痛いドラマで正直、観た後、ぞっと疲れてしまったが、まあまあ面白かった。
久保ちゃん こと 久保史緒里 は、乃木坂シネマズ の第9章「脆弱性」でのダークな演技が上手くて魅了されただけにその延長線上な感じがする、クロノサキという感じがするが、初回から、暴言吐きまくりのキャラが面白く笑った(笑)
サイレントタイムが個人的にツボだったが、クロノサキの心理術で部長を交わした村上和也。
ただ、最後は・・・。
ラスト、クロノサキにまた頼ろうとしたら、店にいなかった。
その後、部長と恭子がホテルに一緒に入るのを見るクロノサキ。
そこにいたんかい...