メニュー

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す

青天を衝け 1話〜41話のあらすじ、放送時間、出演者、脚本家、主題歌、原作、青天を衝けが見られる動画配信サイトの情報を掲載。 青天を衝けの口コミ(口コミ)・感想・評価を投稿する事ができます。
2.6
(91件の口コミ)
出演者 3.8
ストーリー 3.2
演技 3.6
映像 3.5
(91件の口コミ)
NHK総合
初回: 2021年02月14日
最終回: 2021年12月26日
NHK総合 日 20:00-20:45
初回: 2021年02月14日
最終回: 2021年12月26日
NHK総合 日 20:00-20:45

19話のあらすじ

渋沢篤太夫(吉沢亮)は、一橋領の木綿の売り方を変えて価値を高めることに成功する。そして紙幣の流通にも挑戦し、篤太夫は勘定組頭に抜てきされる。その頃、薩摩では欧州から帰国した五代才助(ディーン・フジオカ)が大久保一蔵(石丸幹二)と密談をしていた。そしていよいよ幕府は2回目の長州征伐を行うこととなる。

青天を衝けが見られる動画配信サイト

最新口コミ

2.0
出演者 5.0
ストーリー 2.0
演技 2.0
映像 2.0
青天を衝け 第19話

私的に、今朝、比べてはいけないが、黄金の日日 の第12話の延暦寺焼き討ち展開の壮絶なシーンを見てしまった後なので、淡々と進む今作の展開に物足りなさを感じてしまった。

まあ、激しい展開も時にはあるが。

何だろう??

やっぱ、本作に嵌れないのは、大河ドラマ 要素として何処か物足りなさがあるのよな。

前回、栄一(吉沢亮)が、主人公ぽくなったと感じたが、何か今回はまた偉そうに感じてしまった。

まあ、次回は、劇的展開がある事に期待したいが。

五代様は良かったです。

続きを読む
4.0
出演者 -.-
ストーリー -.-
演技 -.-
映像 -.-
青天を衝け 第19話

慶喜が朝廷にいるシーンはいつもスリリング。今の帝とは思うところが似ているようですが、そばにいる公家衆が口を出しますからね。慶喜にも今まで以上に迫力が備わり、腹が据わっているように見えました。

一方で篤大夫は得意の商売でさらに才覚を発揮して、大きな役職にも。現在でも参考になるような商売のしかたを提案している姿は、こちらも慶喜と同じく腹の据わったように見えてかなり頼もしくなりました。気になるのは成一郎のほうで、一橋家に仕えるという覚悟はともかくこの後の歴史の流れを知っている者としては、歴史の流れに逆行するかのように武士・兵隊の方向で力を入れてしまっているのが見ていて心が痛む思いです。まだい...

続きを読む
評価をする

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す