メニュー

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す

親バカ青春白書 1話〜7話のあらすじ、放送時間、出演者、脚本家、主題歌、原作、親バカ青春白書が見られる動画配信サイトの情報を掲載。 親バカ青春白書の口コミ(口コミ)・感想・評価を投稿する事ができます。
3.1
(26件の口コミ)
出演者 3.2
ストーリー 3.0
演技 3.0
映像 3.0
(26件の口コミ)
日本テレビ系
初回: 2020年08月02日
最終回: 2020年09月13日
日本テレビ系 日 22:30-23:25
初回: 2020年08月02日
最終回: 2020年09月13日
日本テレビ系 日 22:30-23:25

3話のあらすじ

学園祭のミスコンにお金の匂いを感じた衛藤美咲(小野花梨)は、小比賀さくら(永野芽郁)と山本寛子(今田美桜)を勝手にエントリーしていた。一方、サークル探しを続けていたガタローこと小比賀太郎(ムロツヨシ)は、寛子が所属するダンスサークルの見学に行っていた。

親バカ青春白書が見られる動画配信サイト

最新口コミ

3.0
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 5.0
映像 4.5
親バカ青春白書 第3話

まず、鬼滅の刃風のコスプレ普通に笑った。
あとYouTubeすごい再生数だったけどどうなるのかめっちゃ気になるな…。

こっからぼんやり考えたこと。

福田組というのは、ギャグと身内の盛り上がりで完成されているように思っていたが、別にただ闇雲におふざけだけをしているだけではないと感じた。

今回、ミスコンをデモで何とか潰そうとするガタローの主張は、現実世界で言われていることと何ら変わらない。めちゃくちゃな理論ではない。
ミスコンを否定する世界の考え方を福田監督は正しく理解しているのだと思った。

その上で、シリアスな展開にすることを選ぶのではなく、柔らかく「面白さ」で...

続きを読む
4.5
出演者 4.5
ストーリー 4.5
演技 4.5
映像 4.0
親バカ青春白書 第3話
第3話鑑賞させていただきました。 福田雅一さんが仕掛ける青春ドダバタコメディ。 あまりにも娘が好きな父親が娘と同じ大学に入ってしまうという設定のこのドラマ しかし、始まってみると、そんな所は意外とどうでもいい いや、その最大の違和感を「若者」という部分で一気に吹っ飛ばしているのだ このドラマの魅力は最近のドラマにはない、「若者」が主人公なのだ 僕ら世代が忘れていた、あの大学生になったときのワクワク感やドキドキ感、なんとも言えない無敵感が存分に描かれている そうだった 僕もそうだったって 思わず顔がにやけてしまう 自分が学生時...
続きを読む
3.5
出演者 4.0
ストーリー 3.5
演技 3.5
映像 3.5
親バカ青春白書 第3話
全体的にどうでもいいシーンを引っ張ったりする感じが気になるんだな〜 今回で言えばおニャン子のシーンとか これ言っちゃうと終わりだけど、ガタローの妄想シーンとか観てると、あいつが一番桜を信用してないよなあw 告白を止めにくるくらいはいいけど、結果発表の後騒いだのは流石にやめたれ!!!と思ってしまった これが微笑ましく感じられないうちは、ハマれていない証拠だよね… 今回は落研部長と教授が良かったな この辺りの会話は楽しいんだけど、ガタローとさくらの絡みが苦手なのかな〜(それがメインのドラマやん!!!) 今田美桜人気があるのか、若干どうでもいいサービスシーンも多かったねw ...
続きを読む
3.5
出演者 5.0
ストーリー 3.0
演技 3.0
映像 3.5
親バカ青春白書 第3話

相変わらず、ムロツヨシ のオーバーな演技には慣れないが、女優陣のキラキラな演技が沢山見れたのは良い。

個人的には、今回は、永野芽郁 の 鬼滅の刃 のコスプレが面白く、笑った(笑)

まあ、そこまで変な学園ドラマでもないし、緩々観る分には楽しめる。

続きを読む
評価をする

ジャンル からドラマを探す

出演者 からドラマを探す